特撮2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


39269 B
Name名無し22/04/27(水)20:40:35 IP:126.75.*(bbtec.net)No.2642150+
02日10:48頃消えます シン・ウルトラマンの公開が近づいてきたので
シン・ゴジラスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が15件あります.見る
No.2642155+書き込みをした人によって削除されました
No.2642158そうだねx2他人に頼ってないで、先ずは自分で何か書いてみれば?
No.2642162+スレッドを立てた人によって削除されました
構造的に一番近いのがID4と気付いて愕然
No.2642164そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2642162
汚物
No.2642189そうだねx11じゃあ書く
庵野監督のことよく知らないまま、旧エヴァのパブリックイメージで「悪夢的な作風になるのかなー」と思ってたら
ハードさはありつつも前向きな作品で当時は驚いた
No.2642191そうだねx6散々言われてるけど
結婚して変わったよね庵野
No.2642194そうだねx1公開初日とインディペンデンス・デイ:リサージェンスの終了日が重なっていて
なんか軽い気持ちでリサージェンスの方に入って地獄を見た思い出と共に記憶に刻まれている
No.2642204そうだねx11いろんな人間が一生懸命がんばってるって描き方好き
No.2642206そうだねx14書籍のインタビューで
「登場人物が間抜けなミスや諍いを起こさず、皆有能ムーブするのに、それでも敵わない脅威を描きたかった(大意)」
って語っててすごく共感できた。
余分なドラマがないから登場人物すごく多いのに凄く見やすいんだよね。
登場人物皆曲者なんだけど、馬鹿じゃないってなかなかできない描き方だと思う。
No.2642208そうだねx11>書籍のインタビューで
>「登場人物が間抜けなミスや諍いを起こさず、皆有能ムーブするのに、それでも敵わない脅威を描きたかった(大意)」
>って語っててすごく共感できた。
>余分なドラマがないから登場人物すごく多いのに凄く見やすいんだよね。
>登場人物皆曲者なんだけど、馬鹿じゃないってなかなかできない描き方だと思う。
現実的ではないにしろ映画で無駄なストレスを感じずスムーズに内容に没頭できるてつくりは映画としては最適なものだよね
No.2642211そうだねx4>No.2642208
本当そう思う。
監督が樋口さんだけど、シンウルトラマンはシンゴジのそういう部分は受け継いでてほしいなって思う。
シンゴジ以上にチームの動きに焦点が当たる造りだろうし。
No.2642214+
112267 B
https://youtu.be/lLrVIKKLb4M
こう言うの観ると何か別スレにあったけど国民的キャラを私物化してるって感想持たれてもしゃあないかって思ってしまったなぁ
No.2642217+トップガンとかBTTFみたいにコラボの変形ロボ出ませんか
シンゴジラも
No.2642218そうだねx1品川の段階なら自衛隊の攻撃で倒せたって話はマジで聞きたくなかった
どうなってたか分からないってかなり大事なポイントだと思うんだけど
No.2642224そうだねx23>https://youtu.be/lLrVIKKLb4M
>こう言うの観ると何か別スレにあったけど国民的キャラを私物化してるって感想持たれてもしゃあないかって思ってしまったなぁ
なんかお前あれだな
ひろゆきや岡田斗司夫の切り抜き動画ばっか観てそう
No.2642226そうだねx2キャスト一人一人の演じた人物の役職を追ってゆくと、易しく内閣組織の勉強ができるという良い教材なんだ・・・
No.2642233そうだねx5
494821 B
(怪しい部分もあるけど)高いレベルのCGも見所よね

No.2642237そうだねx3蒲田くんが川遡上時に川の水溢れて氾濫するシーンあったけど、あれ劇場で見た時「あぁ、東日本大震災があったからここまでの表現できたんだろうな」と思った。
No.2642238+スレッドを立てた人によって削除されました
>散々言われてるけど
>結婚して変わったよね庵野
ゴジラは最初のも80年代のもきっちり解決してるので
リスペクト魔王庵野監督が他の展開にする確率はむちゃくちゃ少ない
No.2642240そうだねx4個人的には小綺麗過ぎて見ていられなかったというか
戦争なんかも後方の偉い人ほ安全圏で現場の人間らに無茶な事を要求するよなって
無人列車を爆弾にするまではいいけどゴジラに冷凍液を飲ませる場面を見るとあの物語の本物の英雄は重機の操縦士だったのではと思う
No.2642243+スレッドを立てた人によって削除されました
>https://youtu.be/lLrVIKKLb4M
>こう言うの観ると何か別スレにあったけど国民的キャラを私物化してるって感想持たれてもしゃあないかって思ってしまったなぁ
田口監督にやらせるべきだったね
今からでも遅くない
No.2642244そうだねx9市川実日子サンが最後の最後に魅せた笑顔が良かった
No.2642245そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました
>こう言うの観ると
使徒は「怪獣モノを今やるならこうする」だもの
ネタ帳みたいな物なのだから再利用は当たり前

富野監督の火星ガンダムや宮崎監督のコナンみたいなもん
No.2642246そうだねx5ゴジラのデザインがキモくて見てらんないのと、監督が同じだからしゃあないんだけど
一々差し込まれるエヴァ要素が鼻についてしょうがなかった
自分が求めてるものはこのゴジラには入ってなかったな
No.2642247そうだねx4>個人的には小綺麗過ぎて見ていられなかったというか
>戦争なんかも後方の偉い人ほ安全圏で現場の人間らに無茶な事を要求するよなって
>無人列車を爆弾にするまではいいけどゴジラに冷凍液を飲ませる場面を見るとあの物語の本物の英雄は重機の操縦士だったのではと思う
言われてみるとゴジラって最前線で活躍する人達にスポットが当てられることが多かったね
No.2642249+スレッドを立てた人によって削除されました
>無人列車を爆弾にするまではいいけどゴジラに冷凍液を飲ませる場面を見ると
それまでだましだまし展開させてたけどあそこで一気に構成崩れたからね
馬鹿に徹しきったID4のが上手くやってると言う恐ろしさ
No.2642251そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました
スレ主
お仕事お願いします
No.2642252そうだねx1書き込みをした人によって削除されました
No.2642254+スレッドを立てた人によって削除されました
>>無人列車を爆弾にするまではいいけどゴジラに冷凍液を飲ませる場面を見ると
>それまでだましだまし展開させてたけどあそこで一気に構成崩れたからね
>馬鹿に徹しきったID4のが上手くやってると言う恐ろしさ
田口監督なら完璧にできたんだろうなあ
No.2642258そうだねx5スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2642245
>No.2642245
汚物なんで管理してくれ
No.2642272そうだねx2この映画見て宇宙大戦争の曲にハマり
シンゴジラのサントラと宇宙大戦争のDVD
買っちゃった。
No.2642293そうだねx11
17343 B
偉い人が安全圏に居る
とでも思っていたのか?
No.2642302+赤坂が核落とされても仕方ないってスタンスだったのはその後の世界で矢口にとっていい口撃材料になりそう
No.2642303そうだねx9エヴァ好きでこの映画を3回だか5回だか観に行ったとか熱っぽく語っていた知人がいたが
そいつはその後のハリウッド版もアニメも1本も観ていないし
当然、過去のゴジラも観てはいない。
結局、ゴジラや特撮が世間で再評価されたわけでもなく
エヴァの監督のイロモノ映画が物珍しさで一過性で持て囃されただけなんだな。
No.2642311そうだねx8>No.2642244
ほっとした顔するんだよね。
あれだけで可愛いし、優しい人なんだなって思える。
No.2642314そうだねx18
135374 B
>結局、ゴジラや特撮が世間で再評価されたわけでもなく
>エヴァの監督のイロモノ映画が物珍しさで>一過性で持て囃されただけなんだな。なんか映子さんみたいな事言ってるけど観客動員数も興行成績も歴代邦画版ゴジラで1位を出したのはその一過性で来てくれたゴジラに興味あまり無い人の影響もあるから悪い事ではないと思う。それに来月公開のシンウルトラマン、来年公開のシン仮面ライダーと制作会社の枠を超えてシンシリーズが産まれたのも特撮ヒーローを盛り上げる一貫として良い事かと。(長くてスマン)
No.2642315そうだねx17とにかく若い世代の大勢がゴジラに触れた機会ができたてだけで意味があると思うな
特に当時の子供らなんかシンゴジラで初ゴジラになっただろうし
No.2642317そうだねx10ゴジラって作品自体に興味がない人でも
ゴジラってキャラのイメージは多くの層に浸透してるだろうし
そのゴジラを庵野監督が描くことに興味を持って足を運んだなら
それはゴジラと言うキャラクターが受けたと言うことでもあるから悪い事じゃないだろう
シンゴジも庵野監督の完全なオリジナル怪獣映画とかだったら
恐らくここまでのヒットには至らなかっただろうし
No.2642320そうだねx8とにかく認知を拡げるのも大事だからな。
理想を言えば、そっから他作品のファンにもなってくれるとありがたいけど。
忘れられちゃったら商材としてもキャラクターとしても死んでしまう。
ギャレゴジが呼び水とはいえ、国産ゴジラってもんが立派にあるんだってことを示してくれたのは本当に感謝してる。
No.2642323そうだねx2>ゴジラってキャラのイメージは多くの層に浸透してるだろうし
世間の多くの層はゴジラもガメラもウルトラ怪獣も一緒くたに子ども向けのカイジューとしか思っていないぞ
No.2642326そうだねx6ヒーローじゃないゴジラの決定版がようやく出たという感じ
これで恐怖のゴジラに後ろ髪を引かれず心置きなく怪獣対決ができる
No.2642329そうだねx7ゴジラとしてかなりグロテスクなデザインなんだけど、結果的に大ヒットして初代VS辺りと並ぶくらい一般層のイメージとして定着したの本当凄いと思う
有楽町のゴジラ像とかも初代からシンになったし
No.2642332そうだねx13>エヴァ好きでこの映画を3回だか5回だか観に行ったとか熱っぽく語っていた知人がいたが
>そいつはその後のハリウッド版もアニメも1本も観ていないし
>当然、過去のゴジラも観てはいない。
>結局、ゴジラや特撮が世間で再評価されたわけでもなく
>エヴァの監督のイロモノ映画が物珍しさで一過性で持て囃されただけなんだな
シンゴジ観客動員数は569万人で確かにすごいけど
ゴジラ対キングコングがほぼ倍の1255万人、平成トップのゴジラVSモスラが420万人は出してるから
あんまりそういうこと言われてもピンとこないというか
そんな悲観したもんでもないんじゃないかな
ていうか知り合いに一人そういう人がいたからといって
そんなサンプルで全体を決めつけるのはどうなのか
No.2642335そうだねx7折り紙のとこ未だによくわかってない
No.2642423そうだねx5>エヴァの監督のイロモノ映画が物珍しさで一過性で持て囃されただけなんだな。

『キューティーハニー』もキャスティングの豪華さもあって結構なイロモノっぷりだったけど
興行収入は微妙だったわけで、「エヴァの監督」なんてブランドにたいした価値はないと思う
No.2642424そうだねx1>世間の多くの層はゴジラもガメラもウルトラ怪獣も一緒くたに子ども向けのカイジューとしか思っていないぞ

どうだろうね?
ゴジラの愛称で呼ばれる野球選手がいたぐらい一般に知られた名称なわけで
他の怪獣とは知名度的に一ランク上だと思う
エメリッヒのゴジラが公開された時、テレビの情報番組で明らかにお前ら普段は怪獣映画なんて見ないだろって
層に街頭インタビューしてたんだけど、そういう人たちが「あれはゴジラじゃないよね〜」なんて言ってたのを覚えてる
事ゴジラに関しては「世界で知られた日本ブランド」の一つとして知られているように感じる
No.2642425そうだねx4とはいえ、ゴジラというキャラクターが子供向けのイメージが強かったのは事実だと思うよ
平成シリーズが子供向けの興行に特化したこともあり、それに映像的にもハリウッド大作に慣れた一般層を満足させられるレベルじゃなかったし
シンゴジの場合、まずその映像的なクオリティを上げた上で、震災をイメージさせたり政治ドラマを中心にしたことで
一般層の大人に「大人の鑑賞に堪えられるゴジラ映画」という印象を与えたことが大ヒットに繋がったんだと思う
No.2642428そうだねx1面白いし大好きなんだけど、よくも悪くも怪獣映画のハードルを爆上げしてしまい、
もう着ぐるみ同士がプロレスする映画は作れないだろうなと思ってしまった作品。
マニア向けの短編やCMなんかではあるけど。
No.2642461そうだねx8普通に面白い映画としてお勧めできるゴジラ映画って今までなかったから
ゴジラを知らない世代に見せるのにすごく有り難い映画だと思う
No.2642463そうだねx1ラストが、ゴジラは殺せない、日本はゴジラと共存していくしかないって結論が好きになれない
ゴジラは災害のメタファーだとかゴジラシリーズは不滅だとか込めたメッセージなのかもしれないけれど、凍結は復活フラグに見えるし、もしあの後ゴジラが復活したらいよいよ打つ手が無いのでは
No.2642472そうだねx1庵野監督の映画はキューティハニーもコケたし、エヴァの新劇がヒットしてたとはいえ実写のシン・ゴジラがあんなに大ヒットしたのは当時は割と謎ではあったな
それこそQが賛否の否が多かったくらいの時期だし
No.2642473+書き込みをした人によって削除されました
No.2642475+書き込みをした人によって削除されました
No.2642477そうだねx1>興行収入は微妙だったわけで、「エヴァの監督」なんてブランドにたいした価値はないと思う
キューティーハニーの頃とではネームバリューの桁が違うだろうさ
まさかエヴァが金ローの定番になるなんて想像もしてなかったわ
No.2642480そうだねx1>ラストが、ゴジラは殺せない、日本はゴジラと共存していくしかないって結論が好きになれない
>ゴジラは災害のメタファーだとかゴジラシリーズは不滅だとか込めたメッセージなのかもしれないけれど、凍結は復活フラグに見えるし、もしあの後ゴジラが復活したらいよいよ打つ手が無いのでは
あれはシンユニバースの伏線なんだよ。復活したゴジラの第五形態にライダーとウルトラマンと初号機が立ち向かう。
No.2642481そうだねx5>エヴァの新劇がヒットしてたとはいえ実写のシン・ゴジラがあんなに大ヒットしたのは当時は割と謎ではあったな

アンチってわけじゃないけど、個人的にはシンゴジはさほど
刺さらなかったので、世間で大ヒットしたのは正直不思議

池上彰あたりまで自衛隊の出動プロセスがーなんて語って
いたけど、それで観客動員上がるとは思えないし
No.2642500そうだねx1今はツイッター等口コミのほうが効果があるしそれを狙ったと言ってたような
テレビ等マスコミでの宣伝ってあんましてなかったよね
No.2642504そうだねx4>もしあの後ゴジラが復活したらいよいよ打つ手が無いのでは

というより、各国との調整で、ゴジラが活動再開したら
その時点で世界中から核ミサイルが降ってるくという
話じゃなかったっけ
もう単体の存在ではなく、増殖まで始めかけてたし
No.2642509そうだねx1進撃の巨人の一部スタッフとキャストがスライドして来てる訳だけど
関わらなかった人達はある意味可哀想だよな
樋口監督なんてこれで汚名返上した訳だし
庵野は実写進撃は観たのかな
No.2642525そうだねx4>とにかく認知を拡げるのも大事だからな。
>理想を言えば、そっから他作品のファンにもなってくれるとありがたいけど。
残念ながら「シンゴジから他のゴジラへ」は期待できそうに無いんだよね
良くも悪くもシンゴジはそれ単体で完結するから過去のゴジラへは広がりづらい
ツイでもファンがそれで一般層に過去のゴジラアピールした結果
「シンゴジだけしか興味ないから過去作勧めてくんな」って拒否反応される事もあったみたいだし
No.2642528そうだねx2>ゴジラは災害のメタファーだとかゴジラシリーズは不滅だとか込めたメッセージなのかもしれないけれど、
>凍結は復活フラグに見えるし、もしあの後ゴジラが復活したらいよいよ打つ手が無いのでは
自身で言っている通り
災害のメタファーなので打つ手なんか存在しないんだろうね
No.2642529そうだねx9>キューティーハニーの頃とではネームバリューの桁が違うだろうさ
>まさかエヴァが金ローの定番になるなんて想像もしてなかったわ

いや、最初のエヴァのブームも凄かったよ
普段はアニメとは無関係な雑誌までエヴァの特集したり、
政治・経済関係の番組でも経済効果として取り上げられてたりしてたし
当時、各局のワイドショーで取り上げられてたのを覚えてる
というか、そもそも最初のエヴァが夕方枠の放送で、そこまでマイナーなものじゃなかったよ
No.2642533そうだねx10シンゴジがあんなにヒットしたのは、震災の記憶がまだ新しい時期に
「日本が一つになってゴジラと立ち向かう」ってコンセプトで、政治ドラマを多めにしたことで
普段は特撮をあまり観ない層に波及したんだと思う
怪獣映画というより、カタストロフ物の一種として捉えられたから
あそこまで客層が広がったんだろう
KOMなんかは逆に怪獣バトルってはっきりわかるから、一般層に敬遠されたんだろうな
No.2642549+>災害のメタファーなので打つ手なんか存在しないんだろうね
しかしゴジラは天災ではなく怪獣、生物なのだから絶対に倒せないはずがない
一人の天才科学者が生み出した物なら百人の天才科学者の頭脳があれば殺せるはず
くらいの前向きで力強い希望のある結末が見たかった
シンゴジは出鱈目に強くて映画見ててちょっとウンザリした
背鰭からのビーム乱射とかどこからあれだけのエネルギーを得ているのかわからない
No.2642598そうだねx11>どこからあれだけのエネルギーを得ているのかわからない
それ言ったらエメゴジ以外のほとんどのゴジラを否定することになりそうなんだけど
No.2642613そうだねx8作中で
体内に原子炉の様な器官を備えてる
って言われてなかったっけ
No.2642644そうだねx1>>とにかく認知を拡げるのも大事だからな。
>>理想を言えば、そっから他作品のファンにもなってくれるとありがたいけど。
>残念ながら「シンゴジから他のゴジラへ」は期待できそうに無いんだよね
>良くも悪くもシンゴジはそれ単体で完結するから過去のゴジラへは広がりづらい
>ツイでもファンがそれで一般層に過去のゴジラアピールした結果
>「シンゴジだけしか興味ないから過去作勧めてくんな」って拒否反応される事もあったみたいだし
それはアピールの仕方にもよるんじゃ?
大切なのは怪獣映画見ない人にもゴジラに触れさせたことがシンゴジの偉業だと思うよ
No.2642646そうだねx3尻尾が謎の人型になったり今までのゴジラよりファンタジー寄りの生き物なイメージ
No.2642647そうだねx6>>とにかく認知を拡げるのも大事だからな。
>>理想を言えば、そっから他作品のファンにもなってくれるとありがたいけど。

ウルトラマンゼロ好きな人にセブン勧めても興味なかったり、電王やW好きな女子に昭和ライダー勧めてもキョトンだったりするような、あの気まずい感覚に似てる……
No.2642652そうだねx7>一人の天才科学者が生み出した物なら百人の天才科学者の頭脳があれば殺せるはず
>くらいの前向きで力強い希望のある結末が見たかった
現実離れした技術を使わないからこそあの爽やかさと後味の悪さを併せ持ったラストになるわけで
いろいろ含みがある良い終わり方だと思ったけどな
No.2642679そうだねx1>いや、最初のエヴァのブームも凄かったよ
勿論そうなんだけど
あくまで狭い範囲内での大ブームであって
今みたいなポップカルチャーになる程の広まりはなかった
No.2642681そうだねx7>しかしゴジラは天災ではなく怪獣、生物なのだから絶対に倒せないはずがない
>一人の天才科学者が生み出した物なら百人の天才科学者の頭脳があれば殺せるはず
>くらいの前向きで力強い希望のある結末が見たかった
いや、それはもう出来不出来以前に作風レベルで合わなかっただけかと
No.2642708そうだねx1>それはアピールの仕方にもよるんじゃ?
>大切なのは怪獣映画見ない人にもゴジラに触れさせたことがシンゴジの偉業だと思うよ

怪獣モノに興味も関心もない層がなんでまたシンゴジ
観に行ったのかよくわからんからなぁ…

エヴァファン、庵野ファンが監督繋がりで観に行った
のかな ? と推測はできるけど、それだけであれだけ
入るとも思えない
No.2642709そうだねx1>いや、それはもう出来不出来以前に作風レベルで合わなかっただけかと

そもそもゴジラ完全抹殺は東宝が許可せんのでは
大抵は海に戻るパターンだし
No.2642729そうだねx6>怪獣モノに興味も関心もない層がなんでまたシンゴジ
>観に行ったのかよくわからんからなぁ…
>エヴァファン、庵野ファンが監督繋がりで観に行った
>のかな ? と推測はできるけど、それだけであれだけ
>入るとも思えない

マスコミパワーも大きかったと思う。話題になれば、とりあえず観るって人は多いし。
No.2642736そうだねx5>>>とにかく認知を拡げるのも大事だからな。
>>>理想を言えば、そっから他作品のファンにもなってくれるとありがたいけど。
>ウルトラマンゼロ好きな人にセブン勧めても興味なかったり、電王やW好きな女子に昭和ライダー勧めてもキョトンだったりするような、あの気まずい感覚に似てる……
TDGからウルトラに興味持って、そこからウルトラQにまで遡って見るようになった福田沙紀という例もあるけど、そういうのは野球の打率みたいに、新規層の三割もいれば御の字だと思ってる
No.2642737そうだねx5>あくまで狭い範囲内での大ブームであって
>今みたいなポップカルチャーになる程の広まりはなかった
今と比べても仕方ないけど
当時はアニメ見ない奴まで見るくらいには広がってたよ
No.2642763そうだねx5大杉漣が亡くなっのが信じられねえーほどの悲しみ虚しさ・・・
No.2642765そうだねx2>今と比べても仕方ないけど
>当時はアニメ見ない奴まで見るくらいには広がってたよ

ブーム自体は、テレビ版公開時の方が色々深かった気はする
二番煎じというか新劇は世界の謎も人間関係の闇もあんまり
なかったというか新鮮味薄れたし、濃い人は釣れなかった
感じするから

キューティハニーがコケたのは当時の庵野監督がアニメ
離れて実写映画いくつか撮ったがパッとせず迷走していて
事前の期待が盛り上がってなかったのと、ハニーという
題材のせいかな
ゴジラと違ってハニーの実写映画にそんなに需要はない
だろうし、ぶっちゃけ全裸に近い変身、ピンチシーンが
売りのハニーを実写にしてもなぁって思うでしょw
No.2642837そうだねx3
167922 B
本文無し

No.2642845+シンデビルマンをどうぞ
No.2642854そうだねx4>(怪しい部分もあるけど)高いレベルのCGも見所よね
怪しいっていうか意図的に異質感出してるところをチャチぃとか勘違いしてる人が多すぎ
No.2642856+書き込みをした人によって削除されました
No.2642857そうだねx4>ブーム自体は、テレビ版公開時の方が色々深かった気はする
>二番煎じというか新劇は世界の謎も人間関係の闇もあんまりなかったというか新鮮味薄れたし、
>濃い人は釣れなかった感じするから
むしろ濃い人とやらをザックリ捨てたことこそが
新劇が興行面で大成功した要因じゃないかなと
No.2642883そうだねx1>ゴジラと違ってハニーの実写映画にそんなに需要はない
>だろうし、ぶっちゃけ全裸に近い変身、ピンチシーンが
>売りのハニーを実写にしてもなぁって思うでしょw

セクシーな女性が主役のアクション映画ってのは一定の需要はあるよ
『トゥームレイダー』とか『キル・ビル』とか『チャーリーズ・エンジェル』とか
どれもそこそこヒットしてる
エロさよりもオシャレさを出せば割と女性層にも受け入れられるのよね
キューティーハニーも倖田來未がカバーした主題歌はヒットしたし、当時CM好感度ランキングで
上位だった佐藤江梨子が主演だったりで当たる要素はあったんだけど、
如何せん作りがイロモノすぎた
No.2642899そうだねx2キューティーハニーは予算も半分に減らされちゃったしね…
No.2643454そうだねx2
142714 B
しっかりしたリサーチによる現実の再現が地味にすごいと思う

No.2643465そうだねx3続編は絶対に出ないな
出るとしてもゴジラは凍結されたまま出番なしにしないと
バッドエンドしかない
No.2643480そうだねx2
No.2643500+スレッドを立てた人によって削除されました
>怪しいっていうか意図的に異質感出してるところをチャチぃとか勘違いしてる人が多すぎ
そんな言い訳を鵜呑みにするな知ったかゆとり
No.2643524そうだねx2>大切なのは怪獣映画見ない人にもゴジラに触れさせたことがシンゴジの偉業だと思うよ
彼らが触れたのはシンゴジであってゴジラじゃないからなぁ…
No.2643526そうだねx1>怪しいっていうか意図的に異質感出してるところをチャチぃとか勘違いしてる人が多すぎ
勘違いが多いと言う事はそれだけ表現の仕方に問題があったと言う事に他ならないわけでな
CGの一部にチャチぃ所があった事の反証にはならんのよ
No.2643529+映画会社のプロの分析もこんなだろうか
No.2643531そうだねx6>勘違いが多いと言う事はそれだけ表現の仕方に問題があったと言う事に他ならないわけでな
違和感を感じたなら監督の意図通りなんじゃね
No.2643601そうだねx3>怒
>り
通天閣どころやない…
No.2643602そうだねx1>通天閣どころやない…
あの予告BGMが劇場版ウルトラマンXの予告と同じだった思い出
No.2643628そうだねx2ある意味で映画として子供やオタク以外にも満足して見せられるクオリティで怪獣が出てきたらをやったらこういう風にするしかないってとこまでは理解できるし、現代VFXで重量あるゴジラの進行描写は初代の重たい着ぐるみ故の芝居に近いものを感じたから凄く好き
一方で今後怪獣プロレスをやるとしたらゴジラという嘘に対しての現実感っていうシン・ゴジラの比率にもう1匹嘘を混ぜることになるからまあシン・ゴジラほどの成果は上がらないと思うし、でも上がらないと今度は無さそうだし…って思うので怪獣プロレスはモンスターバースに任せて日本はパニックムービー、災害映画枠でほかの怪獣とかでもやったらいいと思う