…No.72337+ 昨年8月には4番艦ドリス・ミラー (CVN81)の鋼材切断が行われているので、エンタープライズを組み立てつつ、ドリス・ミラーの船体ブロックを制作していく、アメリカでは久々の平行建造になりますね。 |
…No.72338+ また、強襲揚陸艦のLHA-8ブーゲンビルは艦首の取り付けまで完了したようです。 |
…No.72361+二隻でやめんのかと思ったらとりあえず四隻は作るんすね wikipediaせんせーは十二隻建造とかゆーてるし 結局どんくらい作るん? |
…No.72362そうだねx3>二隻でやめんのかと思ったらとりあえず四隻は作るんすね ニミッツ級初期生産艦の痛みが予想より早かったとか? |
…No.72371そうだねx2>二隻でやめんのかと思ったらとりあえず四隻は作るんすね 議会提言で二隻でどうとか言ってたのもう十年ぐらい前の話だろ 古すぎ |
…No.72461+ >結局どんくらい作るん? 今のところ5番艦CVN-82(セオドア・ルーズベルトの代替)までは、文書や事前予算が出てますね。https://sgp.fas.org/crs/weapons/RS20643.pdfドリス・ミラー進水まえに、ブロック組み立てを始める予定なので、順調にいけば12号ドック内での同時建造が見れるかも。 |
…No.72463+>また、強襲揚陸艦のLHA-8ブーゲンビルは艦首の取り付けまで完了したようです。 接合部にステープラー着けたみたいなのは仮止め? |
…No.72467そうだねx1ニミッツ級1番艦の起工が1968年で最後の10番艦が2003年起工だからおおよそ35年の間隔があるからねー フォード級も同じようなペースで建造するんでないかな |
…No.72481そうだねx1ニミッツ級はRCOHの数もこなして 大体ここまで現役できるだろうって見通しはついたろうし フォード級の数の調整もその辺の考慮があるんだろうな |
…No.72486そうだねx1>接合部にステープラー着けたみたいなのは仮止め? みたいですね。この目合せ治具とかかな。 http://www.wjsna.jp/mm/023/article03.html |
…No.72487そうだねx2うちは馬としか言わないな…… しかし大して重そうなブロックには見えないけど馬多いな |
…No.72517そうだねx2鋼材の再利用ってのはコスト的な話じゃなくて象徴的な意味で使ってるんだよね? |
…No.72527+ 原子力艦再利用プログラムだったり、最近まで空母建造を行う12号ドックに旧エンプラ入れていたからどうだろう。 |
…No.72529そうだねx4 >鋼材の再利用ってのはコスト的な話じゃなくて象徴的な意味で使ってるんだよね?ここまで受け継がれて欲しいねw |
…No.72531そうだねx7USさんにとっては、日本でいうヤマトみたいなものかな エンタープライズ |
…No.72537そうだねx1米国が恒星間宇宙船みたいなのつくったらエンタープライズの名前つけるだろうなわりとマジで |
…No.72554+ >鋼材の再利用ってのはコスト的な話じゃなくて象徴的な意味で使ってるんだよね? ダムや構造物に埋め込まれる定礎みたいなものかな?定礎は人柱の代わりだけど。 |
…No.72556+えっ? 赤いベベでは? |
…No.72560そうだねx2 >定礎みたいなものかな? そっちだとアイランド設置するときのメダルの方が近いかな。https://youtu.be/s1gnI8whASs |
…No.72564そうだねx4>USさんにとっては、日本でいうヤマトみたいなものかな >エンタープライズ 不死身と幸運という意味で雪風の感覚に近い |
…No.72567そうだねx2 軍艦用の鋼材は装甲鋼板じゃなかろうと品質も厚みもリッチだから 旧溶接部位トリミングして表面削るくらいで再利用余裕なのかもしれん新造品で揃えるよりは手間だろうけど画像は余生を送るティーガーとティルピッツ |
…No.72606そうだねx1東京タワーには戦車の鉄くずが使われておるそうな |
…No.72624そうだねx4 個人的には鋼材の再利用といえばサン・アントニオ級5番艦 |
…No.72650そうだねx3日本で戦艦の鋼材を再利用しているものといえば陸奥鉄かねぇ。 |
…No.72668そうだねx3やっぱり、分離式なんだ… |
…No.72822そうだねx1>米国が恒星間宇宙船みたいなのつくったらエンタープライズの名前つけるだろうなわりとマジで 既にスペースシャトルの初号機(OV-101)に命名してる。 残念ながら滑空試験に終始し宇宙に行くことは無かったけれど。 |
…No.72844そうだねx4>画像は余生を送るティーガーとティルピッツ よくこれ来歴を特定できたなあ |
…No.72851+ >日本で戦艦の鋼材を再利用しているものといえば陸奥鉄かねぇ。 正確には巡洋戦艦だけど、まとまって使用していて現存するのだとコレとか。 |
…No.72859そうだねx1天城は戦艦の方も空母の方も両方浮き埠頭に使われたな |
…No.72907そうだねx1軍艦防波堤も金属泥棒ににかなり盗難されてたんだよな |
…No.73101+金属泥棒の件は聞かないな やっつけの応急処置だったので10年くらいで崩壊が進むようになったので 撤去して正式の防波堤に入れ替えられたり、コンクリでガチガチに固めて 埋没、もしくはガワだけ辛うじて見える程度になったという話は聞くけど |
…No.73191+ 泥棒されたのだと三笠ですかね。 船体はともかく、甲板より上はだいたい持っていかれて、今あるのはレプリカと外国のもらい物だとか。 |
…No.73238+ >金属泥棒の件は聞かないな >やっつけの応急処置だったので10年くらいで崩壊が進むようになったので>撤去して正式の防波堤に入れ替えられたり、コンクリでガチガチに固めて>埋没、もしくはガワだけ辛うじて見える程度になったという話は聞くけどすると安浦のこれは最初からコンクリートだったから今まで持ってるのか…… |
…No.73256そうだねx7 >金属泥棒 アイツら絶対に許さん |
…No.73273+防波堤から盗んだところで買う側はどうやって品質を見極めるんだ? 軍艦の鉄です品質がいいんですとか言われたってそこらのくず鉄を高値で買わされてるんじゃ…って普通疑うよな 単にくず鉄でもよく売れる時期だったからまとまって手に入るのが美味しいのでってだけ? |
…No.73276そうだねx5なー |
…No.73277そうだねx2終戦後数年は、山中に墜落した旧軍や米軍の飛行機を見つけ出しジュラルミン等をコッソリ盗んで売ろうとして捕まった人が多数いた。図書館で昔の新聞の記事を見ると犯人の名前と住所、飛行機が墜ちていた場所などがしっかり載っていて面白い。 |
…No.73322+そういえば墜落した米軍機のエンジンからライターが作れたんだっけ 戦時中に兵士が取り合ってたとそんな話が |
…No.73323そうだねx1 >単にくず鉄でもよく売れる時期だったからまとまって手に入るのが美味しいのでってだけ? そりゃ盗品なら売るほうも運ぶ手間を除けば原価かかってないし、買うほうも安く買えりゃ何でもOK的な業者なら喜んで買うだろうからwin-win利益しか出んわな未だに金属の盗難が相次いでいるらしいしhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20220421-OYT1T50039/ |
…No.73352そうだねx19>自分の領海に沈んでる資源を引き上げて再利用して何が許されないんだ? 引き上げたのは中国船籍、国籍の人間 しかも違法サルベージなのでマレーシア当局に逮捕されたとあるが あそこらへん一帯はちゅうごく人のものだという主張かたまげたなあ |
…No.73405+>アイツら絶対に許さん >引き上げたのは中国船籍、国籍の人間 中国業者も逮捕されてるが台船の国旗もそうだけどマレーシア現地の違法業者も勝手に売りさばいたんだよ スクラップの大半は軽巡「球磨」のもの |
…No.73415+戦後は沈没船の引き揚げが大盛況で戦艦大和の引き揚げ詐欺というのも横行したとか。 総員起こしの話もこの頃かな? |
…No.73420そうだねx1阿波丸とか北京原人の骨やら国家予算規模の金塊やらいろんな可能性盛られて 中国政府が乗り出しちゃったくらいだしな 陸奥は68年夏の新聞にサルベージ話出てたがこちらは搭載物件に夢は無いから 鉄くず市況や深度からペイできるようなもんじゃないとか世知辛い話になってた 高度経済成長の絶頂期でもそんなもんだ |
…No.73461そうだねx2 >片方には旧エンタープライズ(CVN65)の鋼材が使用されている リサイクルするために先代を入渠させたのか |
…No.73470+ >日本で戦艦の鋼材を再利用しているものといえば陸奥鉄かねぇ。 伊勢マンション… |
…No.73505+>未だに金属の盗難が相次いでいるらしいし Tenyu号事件とか、大口の買い手が居ないと成立しないんだな・・・ 金属ドロの常習と言えば・・・ https://www.jsanet.or.jp/pirate/text/pi1-1-2_99.html |
…No.73730そうだねx2>未だに金属の盗難が相次いでいるらしいし 最近また爆上がりしてるので今後も増えると思う |