のりもの2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


117165 B
22/04/28(木)13:58:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2148546+
09日02:39頃消えます ふたばの有識者の考えはどうよ
No.2148547そうだねx1
1201263 B
IONIQ5

No.2148548そうだねx2
1598648 B
BZ4X

No.2148549+こんな会社が世界トップレベルの完成度のEVを出せるようになるんだから
リマックって本当にやっかい・・
No.2148550そうだねx12bZ4Xのオレンジビニテの巻き方もどうかと思う
なおヒョンデはキモいから上陸しないでどうぞ
No.2148551+EV車でも補機バッテリー廃れないのな
No.2148552+ちょうどこの間某メーカーの開発の人達がIONIQ5の視察に行ってたな
なんでヒュンダイなんか?って聞いたら
アメリカの需要が伸びていて重要な調査対象だって言ってた…
絶対乗りたくないけど
No.2148555そうだねx4ヒュンダイのサスペンションハウジングのアッパー部の形状が何か20世紀のクルマみたいで懐かしい
No.2148556そうだねx3ヒョンデのは昔の車みたいだな
No.2148560そうだねx7>BZ4X
シャーシの設計なんて見た目ではわからないからなあ
工数が入っていたり見た目が複雑そうだから良いのか?ってわけでもなく板厚や設計思想も入ってくるし。
それよりアッパーマウント取付ボルト以外に謎のスタッドボルトが突き刺さってるのが気になる
No.2148561そうだねx15ヒュンダイの方が確かに安っぽく見えるけど必要な機能、強度、コストを満たしてるんなら別に見た目がどうでもいいんでね?
外観部品じゃないし
この写真見ただけで強度解析できる脳みそは持っていないのでダメと言い切る要素がない

どっちか買わないといけないのならトヨタを買うけどさ
No.2148564+素人なんでヒョンデのは見た目すっきりしてていいとは思う位しか分からん
No.2148565そうだねx2コストダウンが進んでるって事だよ
こりゃ電子機器の中身も安物だろうから夏場に駄目になったり
何年かしたらコンデンサが吹いて壊れるとかあるだろうな
No.2148567そうだねx3表面だけ綺麗に取り繕って人を騙す国民性そのままだな
No.2148569+
1915191 B
>何か20世紀のクルマみたいで懐かしい
新しさは感じないけどそのころからの信頼性はあるだろうから悪くはないかと一応この部分でタワーバー的な強度も稼ぐ感じなのかな
No.2148579そうだねx5>ちょうどこの間某メーカーの開発の人達がIONIQ5の視察に行ってたな
>なんでヒュンダイなんか?って聞いたら
>アメリカの需要が伸びていて重要な調査対象だって言ってた…
ヒュンダイって日本以外では売れまくってるからな

なんつーか漁村でウニやイクラが安いようなもんで
日本は自動車メーカーが多すぎるから過当競争で過剰品質なだけで
世界標準はヒュンダイなのかなって思ったりする
No.2148587そうだねx4>IONIQ5
厚みとかは知らないけど
見た目だけなら新規格以前の軽のストラットタワーみたいだな。
No.2148591そうだねx2現代が売れていてベンチマークとして調査されてるのは本当だよ
数が出ていることやちゃんと作られている(欧州の車ってイメージと違って結構アレなんだぜ)のでPSAやルノーなんかよりも参考にされる
もっともルノーは日産の車で事足りるんだけど
No.2148596+ヒョンダイのブレーキ汁はDOT4なんやな
EU車みたいやな
No.2148603+俺は専門家ではないので見た目では判断できないので、試乗して自分に合うか判断する
No.2148604+https://youtu.be/1bq9finOW0s
bz4xのテスト結果が出れば一目瞭然じゃない?
No.2148606+なんで誰も溶接について突っ込まない
シーラントでしょこれ
No.2148608+足してるのってバルクヘッドとくっつけるプレートでしょ
剛性も5年ぐらいしないと判んねえんじゃねえかな
競技に使われないだろうし
No.2148612そうだねx1ツギハギだらけのトヨタ
シンプルで洗練されたヒュンデ
に見えるんだが・・・
No.2148613そうだねx1
182426 B
本気で剛性高めようとしたら今はこんだけやるからな

No.2148616そうだねx7>シンプルで洗練されたヒュンデ
洗練(笑)
ヒュンデってプリウスバラし研究したがどうあがいても同じ価格で作れなくてトヨタに技術提携もちかけても断られてキレ散らかしてたろ
とりあえずプリウスもどきはできたけど燃費詐欺で散々だったしな(笑)
No.2148618+>俺は専門家ではないので見た目では判断できないので、試乗して自分に合うか判断する
専門家だって写真見てもわからんよ
No.2148621そうだねx1>No.2148616
まあそういうな(笑)
それでもマトモなフルハイブリッド作れるの日本メーカー以外だと現代ぐらいだからまあまあがんばってるとは思うよ
ハイブリッド技術についてはフォルクスやメルセデスやBMWよりはあるとは思うよ
それはいいけど、現代起亜って他社の同クラスの車と比べてやたら安いんだ
必要なところにちゃんとお金使ってるのかそっちの方が気になる
自前でCASEの開発できるとはいえどうやってあれだけ値段抑えてるのか不思議で仕方ない
No.2148622そうだねx1>シャーシの設計なんて見た目ではわからないからなあ
全体としてどうかだからね
弱いと思ったらそこを意図的に弱くして衝突時の衝撃吸収にしたり、重量配分やら拡張性、いろんな車種への展開などいろいろな思想があるから設計者じゃなきゃわからんと思うよ
No.2148623+>bZ4Xのオレンジビニテの巻き方もどうかと思う
高電圧配線だから目立つ色にしてるのが分からんのか?
No.2148624+といっても
トヨタの溶接棒ヒュンダイなんだよな
日鉄住金だったのに
No.2148625そうだねx6>といっても
>トヨタの溶接棒ヒュンダイなんだよな
>日鉄住金だったのに
超細かいこと言うと溶接棒は使っていないのではなかろうか
No.2148628そうだねx1>謎のスタッドボルトが突き刺さってるのが気になる
太さから純正ストラットタワーバー用ではないかと
No.2148629+>高電圧配線だから目立つ色にしてるのが分からんのか?
ビニテはやだなあ
自己融着テープにして
No.2148643そうだねx2>高電圧配線だから目立つ色にしてるのが分からんのか?
オレンジビニテの「巻き方」について言ってるんだと思うが
高電圧配線がオレンジと決まってるのはここに来るような人には常識だろう
No.2148646+>IONIQ5
このグニグニしたの溶接なんです?
接着剤じゃなくて?
No.2148647そうだねx2ダストシーラーだよ
鉄板の合わせ目からホコリや水分が侵入するのを防ぐの
No.2148650そうだねx1>>といっても
>>トヨタの溶接棒ヒュンダイなんだよな
>>日鉄住金だったのに
>超細かいこと言うと溶接棒は使っていないのではなかろうか
溶接ワイヤーだったね
あの黄色い筒に入ってる
No.2148673そうだねx4>ダストシーラーだよ
>鉄板の合わせ目からホコリや水分が侵入するのを防ぐの
シーラーって鉄板の共振を抑えたり遮音や補強の効果もある万能選手なんよ
だから今は各社かなり盛大に盛ってるでしょ?
昔の車なんて継ぎ目に細く線状に塗ってお終い、だったけど今はわざとビート状に盛り上がるよう出したり
塗る範囲も線状に塗らずガンをウネウネさせて塗布する面積を増やしてる
No.2148677そうだねx3基本は大昔の三菱車の設計のままだからね(w
設計思想が分からないんだからいじりようが無い
レース車一台作れないメーカーに期待する方がバカ
No.2148696そうだねx6レース車なんて制限つけまくっても試合に持てばいいんだからどんな人がどんな使われ方するのかわからん市販車のほうがはるかにハードル高いと思うぞ?
No.2148762+
77131 B
本文無し

No.2148971+まあマツダ3が受賞したWCOTY受賞車だし
いいんじゃね