のりもの1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


18816 B
22/04/28(木)08:28:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2148498+
08日21:19頃消えます 新卒から高齢者まで
庶民のサンダル的なイメージ
No.2148502+高齢者は選ばないよ?
No.2148503そうだねx4高齢者も結構乗ってるよ
No.2148513+
28829 B
オジサン「そんなグレードで大丈夫か?」
オバハン「一番良いのを頼む」ハイト軽のターボモデル+オプションマシマシって流れが多い
No.2148515+>高齢者も結構乗ってるよ

古い軽トラを大事に直して使ってる農家のおばぁちゃんいたよね。
No.2148519+軽のカスタム系のターボとか選択する人って
総じて運転が下手というか
No.2148534そうだねx1いっちゃんええやつ持ってきて!
No.2148535+サンダルにしては大きいな
No.2148536そうだねx1>古い軽トラを大事に直して使ってる農家のおばぁちゃんいたよね。
軽トラ「びぃぃぃぃぃぃーー!(時速20km)」
No.2148537そうだねx7妖怪 永遠の1速ババア
No.2148538そうだねx2
28657 B
うちの近所にセカンドジジイ

No.2148540そうだねx4
80168 B
>庶民のサンダル的なイメージ

No.2148578そうだねx3タントは女の子が長距離移動に使ってるのを見る
もう軽だから近所の下駄って時代じゃないんだろうね・・・
No.2148668そうだねx15関係ないけどダイハツの車のヘッドライトの光軸どうなってんだ
対向車が眩しいなって思うとだいたいダイハツ
No.2148670+ダイハツの丸目は今でも眩しいな
グレアの基準が他社と大違いなんだろうねきっと

スズキのキャリイエブリイの場合は、LEDだかHIDだかにしてると
眩しくてたまらんちん
No.2148747そうだねx4ウェイク眩しい
https://cartune.me/notes/0J7r1eBYfy
No.2148748そうだねx4グレアどころかカットラインが↑むいとるやないか〜い!!

今時エルボー位置まで規定があるのに、これで車検通るんだ!?
No.2148751そうだねx3法定の−10km/hで走るババァ
No.2148788+>法定の−10km/hで走るババァ

法定+10㎞/hで走る福岡VS法定−10㎞/hで走る佐賀
福岡からすりゃ上下で20㎞/hあるから、すんげぇ困るw
No.2148862+>法定の−10km/hで走るババァ
とばしまくるババァよりマシよ
でもそんなに遅い車まず見ないけどな
信号かわってから動きだしが遅いとか、右左折が異様に遅いというのはみるけど、50km/hの道を50km/h付近で走るのはいても40km/h付近で走るのはほとんど見ないなぁ
地域性?
No.2148912そうだねx7>地域性?
地域性やな
経験上だけどある程度田舎で高齢者が多い地域だとそうなる場合が高い気がする
あとジジババ送迎車はそういうのが多い気がする
なおゆっくりだからと言って安全運転ではないのがポイント
一旦停止で止まらないしウインカーも出さない