のりもの2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


198009 B
22/04/27(水)16:56:40 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2148398そうだねx1
08日05:37頃消えます 子どもの時の愛読書 削除された記事が1件あります.見る
No.2148401そうだねx1
98652 B
仕事車をはじめて知った
今検索したら忙しい人向けが出てて吹いた
No.2148403そうだねx3
67576 B
いや〜、無線綴じなんで何度も読む内に背表紙の糊が取れてバラけて来るんだよw
自動車の他にも鉄道に怪獣に…、一通り買ったよ。残ってないけど
No.2148421そうだねx1幼稚園児ぐらいの頃によく読んでたのは
押し入れに隠してあった三和出版とかの本
体操服の女が跳び箱の上で放尿してたり
浣腸されて金だらいに脱糞してたりとかそういう内容
No.2148423+>幼稚園児ぐらいの頃によく読んでたのは
親の車内とかテレビ棚とか、色々凄そうな環境だな…
No.2148424+
53342 B
これ

No.2148427そうだねx6>押し入れに隠してあった三和出版とかの本
>体操服の女が跳び箱の上で放尿してたり
>浣腸されて金だらいに脱糞してたりとかそういう内容
もう忘れてやれよ…
No.2148429そうだねx3
58363 B
これを読んだ影響で自動車整備士になりました

No.2148435そうだねx1自動車ガイドブック
No.2148442+
96944 B
叔父さんが買ってくれたこの一冊が俺をスーパーカー小僧に変えた

No.2148444そうだねx2この一冊が俺をスーパーカーオーナーに変えた
だったらかっこよかったのに
No.2148452+子供の頃は歴史、科学、戦闘機の本は持ってたけど
車バイク電車には全く興味なかったな
免許もみんな取るし仕事で必要になるだろうから
って理由で通いだしてから車に興味出てきた
No.2148460そうだねx4
73841 B
本文無し

No.2148472そうだねx1
77489 B
本文無し

No.2148482そうだねx1
91412 B
これを読んだ影響で彼女もできて年収が10倍になりました

No.2148484+
23805 B
なつかしいなあ
(画像はひらい)
No.2148486そうだねx12
145670 B
この本を母親と一緒によく読んだな
これのおかげで今でも働く車全般が好き
No.2148487そうだねx1>この一冊が俺をスーパーカーオーナーに変えた
>だったらかっこよかったのに

精一杯頑張って買えたスーパーなのがベンツ406だった
あとAW-11でスーパーカー気分は味わえたよ
スーパーカー小僧世代って自動車の黄金期に生まれたのかもしれない
No.2148488+排ガス規制で暗黒期だよ
No.2148492+書き込みをした人によって削除されました
No.2148493+
57817 B
まだ販売されててびっくり。

No.2148496+
37279 B
毎晩お母さんに読み聞かせしてもらってた記憶

No.2148557そうだねx9どんなオカンだwww
No.2148562+>どんなオカン
理論的で仕事熱心
現在も父より勤務時間が長いよ
No.2148563そうだねx1
122742 B
これをボロボロになるまで眺めてた

No.2148584そうだねx1
291919 B
振り返ってもクルマ関係の愛読本が1冊も無い事に気付いた・・
せいぜいスーパーカーの写真本をたびたび見たくらいそれも写真切り取って壁に貼ったりして本がバラバラ崩壊…本棚にあった乗り物図鑑すらほぼ読まず、写真のページが妙に今でもキレイだったりする
No.2148586そうだねx1
64015 B
これだな

No.2148594+
37975 B
音の出る本
個人的にはVTECとかボクサーの音を収録したのを大人向けに出て欲しい
No.2148599そうだねx1
44307 B
これ

No.2148626+>まだ販売されててびっくり。
まだ持ってる
俺が子供のときに買ってもらって
それをいまは俺の子が読んでる
No.2148640そうだねx3
110074 B
このシリーズだな
ムチャクチャマニアックな車両がずらずら出てきておもしろかった高発泡泡放射砲車とか耐熱救難車とか
No.2148666+
867659 B
>高発泡泡放射砲車とか耐熱救難車とか
「ほうしゃほうしゃ」とひらがなで表記されていて意味が分からないまま覚えてたわ表紙になっている三菱ふそうK201、最近つべで配信している美味しんぼの22話に出てきて、コレハ!と思い出した
No.2148706+
364552 B
ググったら出てきてビビったw