のりもの2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


32875 B
22/04/25(月)05:05:47 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2148034+
05日17:46頃消えます 節約のためにインチダウンしたい
No.2148042そうだねx1かといって小径化もタイヤの消耗が早くなるからな
No.2148044そうだねx15インチダウンってタイヤ外形合わせてホイールを小さくするんじゃないの?
No.2148046そうだねx2乗り心地が劇的に良くなるぞ。
No.2148051そうだねx7今のクルマに後何年乗るかと年間走行距離との兼ね合いで元が取れるの?
だったら節約になるし乗り心地良くなるだろうからどうぞ
No.2148052そうだねx7あ、タイヤ幅小さくなって「最小回転半径」ちいさくなるから取り回し良くなるベネフィットも
No.2148055+スレ画みたいにタイヤ自体を小さくすれば色々スペースが増えていいかもしれんな
No.2148056+>あ、タイヤ幅小さくなって「最小回転半径」ちいさくなるから取り回し良くなるベネフィットも

タイヤ巾と、最小回転半径の関連は?
No.2148064+>タイヤ巾と、最小回転半径の関連は?
幅が広いとハンドル切れる量が減る
No.2148066そうだねx1切れ角アップの改造で最小回転半径小さくなってるだけ
No.2148077そうだねx1
289593 B
>スレ画みたいにタイヤ自体を小さくすれば色々スペースが増えていいかもしれんな
小径ダブルタイヤでフルフラットな荷台
No.2148078そうだねx1純正幅でロックするまで切ってタイヤが接触しないなら、幅減らしたところで回転半径は変わらんわな
No.2148080+https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_007/4.0/pdf/spec/prius_spec_202204.pdf
No.2148086そうだねx1>あ、タイヤ幅小さくなって「最小回転半径」ちいさくなるから取り回し良くなるベネフィットも
いやホイールベースが元に比べロングになってるからダメだな
No.2148094そうだねx114インチとかの大径ホイールのスクーターは
ホイールのためにシート下の収納スペースが狭い
No.2148133+軽量化
座席も余分なのを外して
内装も剥がして
エアコンも取り外しだ
No.2148141そうだねx4>prius_spec_202204.pdf
多分15インチと17インチの最小回転半径の差を言ってるんだろうけど、タイヤ幅の差じゃなくてチェーン装着とか見越してハンドルの切れ角変えてるからな
ギヤボックスごと違うから17インチのモデルに15インチ履かせても最小回転半径は小さくなくならないぞ
No.2148470そうだねx1>軽量化
>座席も余分なのを外して
>内装も剥がして
>エアコンも取り外しだ
自動運転でドライバーも無しでいいよね