のりもの3@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

31966 B22/04/24(日)16:27:27 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2147859+ 05日05:10頃消えます 見た目クッソショボいけどモンスターエンジンの車と
見た目まぁまぁ良いけどショボいエンジンの車ならどっちがいい?
No.2147861そうだねx5
611463 B
GRヤリスのCVTの奴とか3ナンバーミニバンの2L版とか
ああいう見栄グレードはしょうもないと思う
No.2147867そうだねx2
23242 B
これにタントのエンジンを積んだらどんな動き(走りじゃない)をするのか見てみたい

No.2147871そうだねx2モンスターエンジンなら楽しいわけでもないからなあ
大排気量でさらに過激な過給してるのより同じ系統のエンジンでNAの方が気持ちよかったりするし
あと根本的な見た目はどうにもできないけどエンジンは弄って燃費とか捨てればある程度走るように出来なくもないからまあ見た目重視で
No.2147874そうだねx2
121248 B
何故その二択?
見た目最高の足回り燃費最高のチューニングのクルマでええやん
No.2147885そうだねx2
191022 B
>ショボいエンジン
このナリで5200ccのエンジン
No.2147933そうだねx5
156802 B
>このナリで1500ccのガソリンエンジン

No.2147964そうだねx1
9163 B
見た目いいかは知らんが

No.2147996+
150488 B
>GRヤリスのCVTの奴とか
全日本ラリーJN5クラスでも速いぞ
No.2147997+神様みたいな人が運転すれば、重いGRヤリスでも無双できるんだなあ、すごい
No.2148011+>GRヤリスのCVTの奴とか3ナンバーミニバンの2L版とか
そういえば私にも「排気量の大きさはステータス」なんて思っていた時期があったな。
No.2148031そうだねx1
29708 B
トヨタより10年早く出した300馬力ミニバン

No.2148148+>>このナリで1500ccのガソリンエンジン
ガキの頃のトラウマが蘇るわ
子供会でマイクロバスで遠出
高速では屈辱の登坂車線 ブンブン唸るけど
段々落ちるスピード 平地でも
観光バスがシーケンシャルウインカー光らせて
悠々抜いていく…
No.2148317そうだねx1
69839 B
>>このナリで1500ccのガソリンエンジン
日産E-powerと同じシリーズHV環境対策を錦の御旗にしたコイツとイメージがだぶる
No.2148321+
29896 B
このナリで1200ccのガソリンエンジン

No.2148346そうだねx1ガソリンエンジンって国産の市販車でも2000ccで250馬力出るんだから平気だろ
No.2148348そうだねx1>>このナリで1500ccのガソリンエンジン
死ぬほどダルそうだけどギアの設定次第でなんとかなるのかな
No.2148373+
66877 B
見た目いかついけどショボいエンジン
>死ぬほどダルそうだけどギアの設定次第でなんとかなるのかな今の車と単純比較でいいのかわからないけど駆動モーターのスペックは最高出力こそ500eよりも低いけどトルクはbz4xやアリアよりも上だね乗車した感想だとトヨタの工場がある豊田市郊外ならNA・ATのディーゼルよりずっと静かで力強かった
No.2148388+
124910 B
1.5ℓで3気筒
FRで3気筒って軽以外で他にあったっけ?
No.2148394そうだねx4
205199 B
オーリスの車体に3.5リッター280馬力

No.2148395そうだねx1
189732 B
>FRで3気筒って軽以外で他にあったっけ?

No.2148408+>No.2147861
雨降ったらエンジンルームがえらいことに
No.2148413+
432640 B
よし、バレていないな!

No.2148416+>>>このナリで1500ccのガソリンエンジン
>死ぬほどダルそうだけどギアの設定次第でなんとかなるのかな

日産が発明などとほざいたシリーズハイブリッドなのでエンジンは発電用
e-powerなんてこいつよりバッテリーが良くなっただけ
No.2148417+>>FRで3気筒って軽以外で他にあったっけ?

2サイクルだから実質4サイクル6気筒同等
UDが良いエンジンとは思わないけどね
No.2148418そうだねx11
218499 B
見た目はお買い物車なのに狂気的なエンジン積んでるのっていいよね

No.2148419+シリーズハイブリッドならエンジンの排気量と走りは一切関係ないな
大パワーモーターにちっこいエンジンでも走るし
最高速や加速を続けるとすぐ電気不足になるだけで

BEVなんかエンジンが0cc(載ってない)で1000馬力とかあるじゃん?
No.2148425+
17091 B
ミニバンなのにハイオク、ドライバビリティー優先で家族からは…
なお父親は楽しそう
No.2148440+>狂気的なエンジン

pwr7キロ程度だし狂気と言うには大袈裟
せめて250馬力は欲しい
No.2148455+オデッセイは日本全国どこでも99割が煽り運転してた思ひで
No.2148456そうだねx3>99割
最低限の教養が無いアンチ書込みは自分の馬鹿さを際立たせてしまうぞ
No.2148474+
339783 B
エンジンなんて載せ替えればいいだけだし。

No.2148476+>見た目はお買い物車なのに狂気的なエンジン積んでるのっていいよね
X4はバキバキのセンターデフとかの駆動系とAクラス用に排気量ダウンしたって逸話が狂気的であって、エンジンの出力的には狂気ってほどではないと思う
No.2148478+
26366 B
購入条件が厳しくて限定台数すら捌ききれなかった車

No.2148489+
59580 B
>購入条件が厳しくて限定台数すら捌ききれなかった車
レア中のレア2台中1台解体1台も部品取りドンガラ状態
No.2148542そうだねx3>エンジンの出力的には狂気ってほどではないと思う
初期の個体によっては、純正でブーストが2キロ掛かってた
これだけで十分マジキチだと思うよ
No.2148545+モンスターエンジンって言うとやっぱ600〜700馬力くらいは欲しい感
No.2148559そうだねx1>1台も部品取りドンガラ状態
3Sが載ってないならそれはただのスクラップセレスでは…
No.2148614そうだねx2
213270 B
発売当初は1.0ℓガソリンだったのに最終型では2.8ℓディーゼルに

No.2148639+
55255 B
>発売当初は2.3ℓ4気筒150psだったのに
>最終型では6.0ℓV12気筒ツインターボ630psまでいった2代目Gクラス
No.2148822+>1651045041686.jpg
男3人で3亀頭ってか