のりもの5@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


94796 B
22/04/21(木)00:24:44 IP:124.101.*(ocn.ne.jp)No.2147094そうだねx2
13:10頃消えます 北米仕様アウトバックがマイナーチェンジ
流行りとか関係なく、どんどん独自に変になっていくスバルデザインこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
No.2147097そうだねx9かっこよくしたプロボックス(棒)
No.2147114そうだねx10そもそもこれはかっこいい…のか?
No.2147146そうだねx3>そもそもこれはかっこいい…のか?

このアングルだとまだマシだが、真正面からだとデカいグリルで間抜けな車に見える。
No.2147154そうだねx9涙目、インプと別の意味で涙目
No.2147162そうだねx10なんか知らんけどシエンタを思い出す顔つき
No.2147164そうだねx1電気自動車と並べたとき用にデザインの“韻を踏ませた”だけじゃないの?
No.2147168+もう面倒くさいからフェンダー全部樹脂でいいだろ
No.2147169+今の日本だとアウトバックの存在意義はかなり微妙だよね・・・
SUV的な見た目じゃ無いし、エンジンも小さいしね
1.8ターボしかないんでしょ?
No.2147184+
30522 B
>樹脂パーツ
これみたいにダークカラーが流行るかな?
No.2147194+
35106 B
セダンは良いのにね

No.2147219そうだねx3フロントグリルの今風のカッコ良さと
クォーターウィンドとDピラー付近のぬめっとした旧型のままの曲線ラインがちぐはぐで・・・
実にスバルらしい感じに仕上がってると思う
No.2147243+
98084 B
>今の日本だとアウトバックの存在意義はかなり微妙だよね・・・
>SUV的な見た目じゃ無いし、エンジンも小さいしね>1.8ターボしかないんでしょ?二代目レオーネターボが出てから四十年っ!! あれから四十年っ!!スバルとしても、四気筒ならテンハチターボがベストバランスだと分かってるのかもね?
No.2147250+
53034 B
>これみたいにダークカラーが流行るかな?
SUVならまあアリシエンタは後付けで隠そうとする努力はしたが・・・
No.2147259そうだねx7レヴォーグやフォレスターもそうだが今のスバルはとにかくライトの形がかっこ悪い
No.2147263+レヴォークアウトバック出さんかい
No.2147267+
149950 B
涙目仲間

No.2147272そうだねx2>レヴォーグやフォレスターもそうだが今のスバルはとにかくライトの形がかっこ悪い
売る車や買う客層がまずコンサバなのに小手先のデザインだけ
今風っぽくしてもどうしても無理が有るなとはね…
No.2147279そうだねx4このスレにある車全部縦の線がないだけでだいぶ見れるようになるのにな
No.2147280+>SUVならまあアリ
スレ画のアウトバックには無しじゃないか?
フェンダーアーチはまだしもライト下の部分なんて😭これやん
No.2147286そうだねx9
113057 B
スバルのデザインを語る時はとりあえず2代目か4代目レガシィを持ち上げとけばokみたいな風潮

No.2147290そうだねx11
240600 B
スバルの場合
頑張ってデザインして変になってる感じなのが救いがない。フォレスターも酷かった。スズキみたいなデザインにコストかけてない/コスト削ってる感があって、安っぽかったり雑だった方がまだ納得感ある
No.2147291+
454753 B
>スバルのデザインを語る時はとりあえず2代目か4代目レガシィを持ち上げとけばokみたいな風潮
先代XVは、プロアマ問わずデザイン評価高かったよ。デザイン統括が元スズキの人の頃だったからかも
No.2147293+
153147 B
XVとアウトバックは元になるクルマがあって、そこから車高を上げたSUV車
その手法にデザイン的な無理さや見た目のバランスの悪さが出てるのかもね>セダンは良いのにねアウトバックの場合、元のレガシィがSUV的じゃなくなってるっぽいよね、ワゴンも含めもうSUV化させることが前提のデザインじゃないのかも(デカくなりすぎた?
No.2147300そうだねx2>スバルのデザインを語る時はとりあえず2代目か4代目レガシィを持ち上げとけばokみたいな風潮
ネットに上がらない世界では、長老様達が「あんなカムリみたいなの認めない」とか言ってたそうだ

>>レヴォーグやフォレスターもそうだが今のスバルはとにかくライトの形がかっこ悪い
>売る車や買う客層がまずコンサバなのに小手先のデザインだけ
今のレボーグはなんか三白眼で、先代のパチクリお目目からすれば人相が悪くなったと思う
No.2147302そうだねx7
377973 B
>スバルのデザインを語る時はとりあえず2代目か4代目レガシィを持ち上げとけばokみたいな風潮
3代目B4が一番カッコ良かっただろ
No.2147304+4代目までは全部かっこいいよ
5代目も後期型は悪くない
No.2147321そうだねx2>ネットに上がらない世界では、長老様達が「あんなカムリみたいなの認めない」とか言ってたそうだ
ネットでも3ナンバー化した挙げ句にトヨタデザインかよって最初はフルボッコだった記憶だが
何時の間にかカッコイイ扱いされててああ素直に好きと言えないのねって思った
No.2147335+書き込みをした人によって削除されました
No.2147336+
494916 B
>No.2147286
BG、BPは美しかったと思う。その一方で、BP/BLの代の走りは良かったとは言いがたい。BPE(3.0R)のコーナリングは正直楽しくなかった。S402ですら…https://youtu.be/4S11qMNTSO0?t=385https://youtu.be/4S11qMNTSO0?t=570S208は左フットレスト周りの設計酷かったし「安心」も「愉しさ」も感じなかった。メーカーもディーラー同様に、ますます不誠実と傲慢が目立つようになったので、ハイペースで攻め込んだら、S208でもS402と同じ問題はあったのかも知れない。永遠にさよなら、スバル…
No.2147368+5代目が北米で馬鹿売れしたって言うけどメリケンはセンスないんだなぁってつくづく思った
No.2147376そうだねx35代目で凋落したよね
BMW意識してますぅ〜な4代目の流れから大味なアメ車テイストになったのは不味かったと思う
大きくなるのは時代の流れと主戦場の北米からの要求で仕方なかったとは言えあのデザインはちょっとなあ
No.2147393そうだねx1まぁツーリングワゴンのユーザーはレヴォーグにうまく移行できてるように思うし、スバルの計画通りってやつじゃないの
No.2147408そうだねx2スバルは何出そうと毎回デザインけなされてるから
もうそういうもんだと思ってる
No.2147416+
132847 B
スバルショップ前橋南が北米仕様の6気筒セダン新車を
400万円で5台くらい売ってたけど、どう考えても150万円は安くて太田の工場から直接…
No.2147422+XVやアウトバックってSUV的ではないデザインが受けてるんだと思ってた
No.2147482そうだねx4
162767 B
>スバルの場合
>頑張ってデザインして変になってる感じなのが救いがない。>フォレスターも酷かった。現行フォレスターはここ最近のスバル車でも最低のデザインだと思うわコンセプトはマジで素晴らしかったのに何故こんなことに…
No.2147509そうだねx1親会社から来たいろんな人が意見を言うからだと思うよ
No.2147791+ 11896 B>デザイン統括が元スズキの人の頃だったからかもその人、無かった事にされてる