のりもの5@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


344655 B
22/04/20(水)22:06:09 IP:126.86.*(bbtec.net)No.2147056そうだねx7
10:52頃消えます レンタカーで何てことを・・・このスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.2147057+
261050 B
こんなピカピカだったのに

No.2147062そうだねx6ノーマルタイヤでワザと水溜りにぶっこんで脱出出来なくなってレッカー呼んだやつか
No.2147063そうだねx1規約に、水たまり走行してはいけないとか
明記されてんの?
No.2147067そうだねx1とりあえず小傷だらけになってそう…
そもそも何でこんな車種レンタカーにしちゃったんだろう
No.2147086そうだねx29借り物に傷つける奴ほどクズなものはない。
No.2147091そうだねx1乗用車ならともかくこういう商用車とかトラックのレンタカーはある程度手荒に扱われる運命ではあるよ
No.2147092そうだねx7ジャイアンがスネ夫からぶんどったオモチャで遊んでて
すぐに壊してしまうパターンを思い出した
No.2147095そうだねx21>規約に、水たまり走行してはいけないとか
>明記されてんの?
お前は規約に書いてなければ人のモノを壊して良いと思ってるのか
No.2147098そうだねx7>乗用車ならともかくこういう商用車とかトラックのレンタカーはある程度手荒に扱われる運命ではあるよ
いや産業用レンタカーじゃないんだからさぁ…
No.2147099そうだねx22自分の物か他人の物、損得に関係なく大切にできない人は嫌い
No.2147100+>そもそも何でこんな車種レンタカーにしちゃったんだろう
珍しいのあるレンタカー屋あるよ
ここはBRZとかジムニーもあるようだ
No.2147102+オフローダーのレンタカーって結構需要あるらしいから
GRでもレンタカーがあるのは全然違和感ないよね

スポーツクーペとか普通はサーキット走行禁止だし
ジムニーとかでも悪路走行禁止は当たり前かな
No.2147104そうだねx2>乗用車ならともかくこういう商用車とかトラックのレンタカーはある程度手荒に扱われる運命ではあるよ
リースのトラックはボロくなる運命だけど
レンタルでボロくするのはなくない?
No.2147107そうだねx1>とりあえず小傷だらけになってそう…
浸水していたら廃車になるかも
No.2147109そうだねx6
186870 B
土足で屋根に…

No.2147112そうだねx4
166077 B
>土足で屋根に…

No.2147127+>1650472293260.jpg
オリックスレンタカーのステッカーが見えるから
いい・・のかな?
No.2147132そうだねx2>No.2147112
これは凹むだろ
No.2147135+でも、ハイラックスの4WDなんて
こういったことをするための車種なんだし
まさか、くるまの機能性能を全く活かすことない
舗装路専用なんてことは無いでしょ
No.2147144そうだねx34>でも、ハイラックスの4WDなんて
>こういったことをするための車種なんだし
>まさか、くるまの機能性能を全く活かすことない
>舗装路専用なんてことは無いでしょ
ハイラックスの4WDはたしかにこういう事も出来るだろう
しかしレンタカーはこういう事をするために貸し出してる訳ではない
No.2147149そうだねx8>規約に、水たまり走行してはいけないとか
>明記されてんの?
キズや汚損は金取ると書かれてるはず
No.2147150そうだねx1客への請求金額がどのぐらいになるのか、知りたいわ
No.2147174+ツイッターじゃ犯人探しとかしてんだろ?
すごいよな
No.2147179そうだねx6修理代は全額負担するって言ってんだし
貸し出せない期間分の補償とかも話し合いしてるだろうから
その後雲隠れしたとかでもなければもういいんじゃねえかな
レンタカー屋さんがそれでいいって言ってるんだし
No.2147180+>No.2147107
>>とりあえず小傷だらけになってそう…
>浸水していたら廃車になるかも
「脱出の為に助手席ドア開けたら水がちょっと入った」程度らしいので、特になんてことはないらしいよ
まぁフレーム内に水が入ったかどうかはちとわからんが
レンタカー屋が車購入したディーラーに見せたら普通に修理で何とかなる、って話らしいし、
保険処理じゃない(借主へ請求)から幾ら掛かるか見積取っても、廃車にするか修理にするかはレンタカー屋の考え次第
借主が修理費用+貸出できない修理期間の機会損失の支払いが出来るか
買取させて代わりの新車発注しても、納車まで半年待ちらしい
(価格comの記事より
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089688/#24654230 )

さすがに修理半年も掛からないだろうから、修理の方向じゃねーのかな?
No.2147181そうだねx9
20545 B
レンタカーでなんてことを・・・

No.2147199+修理代だけなら格安だよね…
買ってた場合は価値が落ちることも考慮しないといけないし
No.2147201そうだねx4自分の車なら最悪廃車にするだけだけど
レンタカーは営業できない時間分払わないといけないし
まともな人間なら無茶はやらんわな
No.2147202+>レンタカーは営業できない時間分払わないといけないし
そこは保険じゃね?
No.2147214+>レンタカーは営業できない時間分払わないといけないし
通常のNOCなら最大5万とかだろ
No.2147215+まぁ荷物積んで無いからトラクション不足で出られなかったんだろうけど
雨季でこれぐらいの水没とか当たり前のタイで生産してアジアで売る為の現行ハイラックスが
この程度では根本的に壊れるって事は無いと思う
レンタカーでそれをやっちまったのがヤバいだけで
No.2147217そうだねx1
285284 B
実はこの車なんだけど約款でNG行為明記されているんだ
だから免責にならないんじゃないかなhttps://www.skyrent.jp/campaigns/hilux/https://www.skyrent.jp/guide/menseki/
No.2147222そうだねx1自分で買ったら絶対こういう事しねえだろ
No.2147223そうだねx1
105461 B
>自分で買ったら絶対こういう事しねえだろ
度々ある
No.2147234+>乗用車ならともかくこういう商用車とかトラックのレンタカーはある程度手荒に扱われる運命ではあるよ
昔2トントラックのレンタカーを借りたら左横の突入防止版がグニャリと曲がってて
借りて走って目的地に着いた後で気付いたので揉めるかなと思ってたら
返す時に店員さんに行ったら「ああハイハイ」って物凄いどうでも良さそうな対応をされた事があったな
No.2147235+>>No.2147112
>これは凹むだろ
古いアクアって二束三文だから
逆にこういう使い方前提で買うってのもアリかも
遠征しても燃費は良いし
No.2147237そうだねx9>古いアクアって二束三文だから
>逆にこういう使い方前提で買うってのもアリかも
>遠征しても燃費は良いし
「わ」の文字にみえますねぇ
No.2147240そうだねx2
115217 B
https://www.youtube.com/watch?v=vop_pPZ3gGM

No.2147241+車載専用の積載車に、鉄キャタのバックホウ載せたり
6条のコンバインや10条の田植機載せて
泥まみれ+自走マニアの堆肥まみれで返却されて
農家はマナー悪すぎと
トヨレンのお兄さんがボヤいていた
No.2147248+>通常のNOCなら最大5万とかだろ

大抵の場合、警察署に発行して貰う事故証明書類が要ると思う。
保険金請求の根拠が無いとすると借り手側が負担しないとならんかな?
No.2147264そうだねx3>No.2147240
アキバ系眼鏡顔をよくこれだけ集められたな
感心するわ
No.2147281そうだねx7こういう事するやついるから細かい文字の規約長々書かないとあかんくなる
性善説はもう通用しないし規約逆手に取ってマウント取ってくるようなやつばっか
No.2147288そうだねx1>トヨレンのお兄さんがボヤいていた
うちの県のトヨレンはこれのせいで積載車のレンタル止めちゃったよ
農家以外にもフォークリフト積んでシリンダー抜けたとか多発したらしい
あと素人がウインチのワイヤーをすぐキンクさせたりとか
No.2147289そうだねx2約款見る限り実費負担だねこりゃ
腹下までといえどハブ周り完全水没した場合はごっそり交換になるからなかなかかねかかると聞いた
No.2147313そうだねx2レンタル会社は裁判とかに持ち込めるだろうけど個人でカーシェアとか絶対無理だな
No.2147315そうだねx1え?半水没で走行不能になるのオフロード4WDなのに
No.2147322そうだねx6そもそもピックアップトラックってオフロードジャンルなの?
その辺のトラックやハイエースも不整地とか未舗装路走ってるけど誰もオフロード車とは言わんが
No.2147349そうだねx2
192678 B
ヴェルファイアのシートでガキにおしっこさせた結果、車を買い取らされた家族がいたとか…
借りるのなら最初から車内に便器が搭載されている車種にしようぜ!
No.2147384そうだねx5>え?半水没で走行不能になるのオフロード4WDなのに

履いていたのはノーマルタイヤなんだけどねぇ
そもそもオフロード用じゃないし
No.2147512そうだねx1これはまた派手にやらかしましたね
借り物は大切に扱わないと
No.2147553+>え?半水没で走行不能になるのオフロード4WDなのに
別に止まってはなさそう自走で返したみたいだし側だけは洗ったけど内装もエンジンルームも泥だらけになっててとても貸出できないだけで
No.2148065そうだねx2傷とか破損の責は追うんじゃね?
あと修理期間中の補償
No.2148963+>そもそもピックアップトラックってオフロードジャンルなの?
>その辺のトラックやハイエースも不整地とか未舗装路走ってるけど誰もオフロード車とは言わんが
>え?半水没で走行不能になるのオフロード4WDなのに
そんなガバガバのクソコメントで話の主導権を握ろうとするのだっせえなあ