FGO1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


56569 B
Name名無し22/03/19(土)11:08:13No.89397そうだねx1
23年11月頃消えます もしぐだーずが心折れたり、弱音吐いたり、敵前逃亡するというヘタレムーヴかましたらマシュやカルデアにいる鯖達はどんな反応するの?

本編では折れかけても立ち上がる姿を見せているけど、本格的に心折れて鬱病になったり、自殺未遂とかした場合の展開ってあんま想像できないんだが
No.89398+カルデアに連れてこられて自分が人類最後のマスターにされ、人理修復に駆り出される事に対する憤りをマシュやドクターにぶつけたりする展開も見たい
No.89399+正直ヘタレるぐだーずは見てみたいw
No.89401+
88059 B
いろいろ諦めたり心折れたりしてるぐだーずの一角というとこれかな

No.89402+とりあえずオベロン、はじめっちゃん、赤兎馬は一緒に逃げてくれる
No.89403そうだねx1「何が人類最後のマスターだ…!お前らが勝手に決めたんじゃないか」
「俺は死ぬのは嫌だからここから今すぐ逃げたい」

ぶっちゃけこんな感じの選択肢が出てこれば良かったのに
No.89406そうだねx1>、
>w
No.89407+>「俺は死ぬのは嫌だからここから今すぐ逃げたい」
>ぶっちゃけこんな感じの選択肢が出てこれば良かったのに
ゲーティアに「生きるために戦ってきた」的なことぶつけてた辺りぐだの芯の強さがゲッターロボなんよもう
No.89408+でも本編では不屈の精神を持っていたぐだーずが
ヘタレ丸出しの言動した場合のサーヴァントやマシュの反応が気になるんよねぇ
No.89409+デッドエンドじゃないかな
No.89411+敵に怯えて逃亡したり自分の苛立ちや鬱屈をマシュやドクターにぶつければ人間臭くなるのにな

最初から戦う覚悟完了ってそれ一般人じゃないから
No.89412+ぐだが自室で首釣っててもあの手この手で蘇生させられそう
なんてブラック企業だ
No.89416+ぐだが人間らしく泣き言を吐いたり味方見捨てて逃げたり
マシュやダ・ヴィンチに八つ当たりする姿が見たい

最初はこんな感じだけど精神的に成長していく感じにすればいいだけだし
No.89420+>ぐだが自室で首釣っててもあの手この手で蘇生させられそう
「まっかせて〜
 こんなこともあろうかと複製を準備済みさ(ドヤァ
 じゃんじゃん増産中だよ〜」
No.89421+この中にひよってるぐだ居る?
No.89422+「へーい、リツカ、チキン!」
『チキン?(怒』
No.89423+6章の夢でお払い箱になるやつ
あれ本当だったら別にカドックに譲ってもよくね?とは思わないではない
明らかに凡人のキャパシティ超えてるでしょ
No.89424+怯えたり逃げたりする方が一般人っぽさが出る
ぐだも初期はそういう感情を露わにするべきだったよね
No.89425+一部一〜四章の時点で今程の文章量が許容されてたら
そういう展開も見られたかもね
とはいえ、ユーザーの主人公(というよりFGO)に対する愛着が未成熟な段階だと能力面は仕方がないとしても精神面で英霊達の足を引っ張ってしまうのはそれはそれで顰蹙を買っていたような気もする
No.89426+一般人設定なんだから精神面でも凡人ならよかったのにさ
2部は明らかに一般人じゃ耐えられない状況だし
ぐだが泣き叫んだり役割の重さに耐えきれずカルデアから逃亡してもプレイヤーは許してくれそう
No.89427+2部まできちゃったらもう一般人とは呼べないし
マシュのいない1部とか想定すればならヘタレてくれるとは思うけど
No.89428+例え1部でマシュがいたとしても自分が無理矢理カルデアに連れてこられてマスターにされ人理修復の旅に行かされる事に対する憤りをマシュにぶつけてもおかしくはない

「お前が俺を勝手に先輩と言って勝手に敬ってるだけだろ!」

みたいな感じで
No.89429+元々は騙された形でカルデアに連れてこられたみたいだし
そんな理不尽な扱いを受けた上で人類最後のマスターとして聖杯探索に行かされるんだから普通怒っても不思議じゃないんだよな

自分が置かれた立場に怒りを見せるだけで大分感情移入できるのに
No.89430+ザビあたりからの一般精神的異常者の系譜
No.89431+いや、士郎からだぁ
No.89433+作中で普通の一般人と評されてるコクトーが作中一の精神異常者という空の境界
No.89434+FGOのぐだも正真正銘の一般人らしく戦いに行かされる理不尽さに泣いたり怒ったりすればよかったのに

型月界が誇る一般人メンタルのノエル先生を見習え
No.89439+ノエル先生は一般人の希望
No.89445+>FGOのぐだも正真正銘の一般人らしく戦いに行かされる理不尽さに泣いたり怒ったりすればよかったのに
型月の主人公の肩書きにある「一般人」は鋼の精神を持つ傑物という意味だからな
No.89446+ぐだーずはヘタレさと臆病なメンタルに重きを置いた現実的な一般人にするべきだったな
No.89447+きのこの座右の銘は人類皆強大だからな
本気で見栄を張りたい相手の前で根性見せられない奴は人間未満なんだ
No.89450+流石にそういう主人公ばかりは飽きるから好きな人の前でも余裕でヘタレたり弱音を吐きまくる性格にして欲しい
No.89460+人間臭さが見たいんだよ
No.89461そうだねx2>人間臭さ
そんな主人公は他作品で散々見飽きたからな
Fateの主人公は人間臭さなどどこかに置いてきた精神的な超越者でいいじゃない
むしろそのくらいの精神性がないと歴戦の英霊が心酔するなんてことないだろう
No.89466+反論したいけど二理くらいあったわ
No.89469+一般人(ビジュアル系ロックバンド好き)
位のイメージだわ
テンション上がると突っ走る感じとか
No.89551そうだねx1で、弱いところを見せたら狂ったように叩くんですね?
No.89570そうだねx1
35864 B
グダ男の末路は声的にこうなりそう