FGO2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


77063 B
Name名無し22/01/02(日)08:34:30No.88472そうだねx1
23年9月頃消えます もしかして今後回想ですら出番がないのでは 削除された記事が5件あります.見る
No.88478そうだねx1冬木放置は無いだろう
No.88481そうだねx4>冬木放置は無いだろう
そっちは黒王の方だろ
No.88485そうだねx5そもそもFateの顔ではあるけどFGOの顔ではないから当然なのでは
イベではちょくちょく出てきてるし出さなきゃいけない訳でもないべ
No.88487+>そもそもFateの顔ではあるけどFGOの顔ではないから当然なのでは
って風に実情を踏まえた意見が出る様になったのは良いことだわな
長い間「FGOのアプリのアイコンがセイバーアルトリアなんだからFGOの顔はコイツ」って意見が延々と出てたのに
No.88488+キャストリアに役を奪われてるだろうしもうアイコンもキャストリアとかマシュでいいだろFateの顔も必要なくなった
No.88490そうだねx7マンガで分かるで言われてたように、Stay Nightコラボのキャラだと思った方が良い。
No.88497そうだねx4それにしたって台詞の追加はあってもいいだろ
村正とかイシュタルとかにないのはまだしも、円卓組にさえ追加なしってどういう事だよ
No.88500+>円卓組にさえ追加なしってどういう事だよ
そっちにとって馴染みのあるアルトリアはキャスター&ランサークラスの方であって
セイバーアルトリアは一応アルトリアの一側面って事は認めてるけど
沢山のアルトリアの中では王アルトリアとは割りと遠い位置に居るアルトリア
ぐらいのポジションみたいだからその辺はまあ仕方無いわな
No.88509そうだねx2?言ってる意味が分からない
No.88510+わりと合ってると思われ
No.88513そうだねx6セイバーアルトリア→本筋のアルトリア
ランサーアルトリア→IFのアルトリア
キャスターアルトリア→妖精国のアルトリア

なのになんでランストロットやパーシヴァル追加されても彼らに対して台詞の追加あったらおかしいの?
No.88518+>そっちにとって馴染みのあるアルトリアはキャスター&ランサークラスの方であって
>セイバーアルトリアは一応アルトリアの一側面って事は認めてるけど
>沢山のアルトリアの中では王アルトリアとは割りと遠い位置に居るアルトリア
>ぐらいのポジションみたいだからその辺はまあ仕方無いわな
FGO世界の円卓は槍王とかキャストリアだからね
ぶっちゃけFGOの中だとセイバーオルタの方がまだスレ画より出てる
円卓勢が知らないセイバー(モードレットが知らないのはAPOの流れ的におかしいが)
って台詞追加してもいいのにされない当たりハブられてんだよな
No.88520そうだねx7>そっちにとって馴染みのあるアルトリアはキャスター&ランサークラスの方であって
>セイバーアルトリアは一応アルトリアの一側面って事は認めてるけど
>沢山のアルトリアの中では王アルトリアとは割りと遠い位置に居るアルトリア
>ぐらいのポジションみたいだからその辺はまあ仕方無いわな

>FGO世界の円卓は槍王とかキャストリアだからね
まずコレが分からないんだが?
槍王は聖剣ではなく聖槍でブリテンを収めたIFのアルトリアで本来円卓組は知らないアルトリアなんだけど?
で、キャストリアは異聞帯のアルトリアでこれも円卓組は知らないアルトリア
カルデアに召喚された円卓組は6章やイベント中の記憶がある鯖もいるけど、本来はセイバーのアルトリアしか知らないんだよ
パーシヴァルだって異聞帯のパーシヴァルとは別人だからキャストリアとは会ってないし
No.88522そうだねx4藤丸はイベントはともかく本編ではオルタや槍トリア(獅子王)しか会ってないからそっちをアルトリアと認識するのはわかるが
だからってランスロットやトリスタン達のアルトリアはセイバーではなく槍トリアやキャストリアだと言うのはおかしいだろ
No.88524そうだねx4本当の王に挨拶なしとか円卓勢は無礼だな
No.88525そうだねx5未だにギルとエミヤ相手にしか会話ないのは哀しい
No.88531+実際のところ出番ってどこであるんだっけ?
本人の幕間除けば俺が覚えてる限りラスベガスのエピローグでちょっと居たな位なんだが。
No.88533+1-6のベディヴィデールの回想で出てくる
No.88534+余計にDも押してたわ
ベディヴィエールの回想以外は出てないよねたぶん
No.88536+最初の水着イベの2章迄出てる、そこから水着に着替えるから
No.88543+上杉アルトリアも忘れないで
No.88545そうだねx1ZEROイベントにも出てる
No.88547そうだねx32部6章の一枚絵を忘れたのか
No.88548+そういやキャストリアの回想でもあったか
失念していた
No.88551+2部キービシュでアヴァロン持ってたし
光コヤン実装に先駆けて異常なまでの強化を貰ったりでから
これから先全く出番はない事はない…………と思いたいところだが
No.88555そうだねx1第五次聖杯戦争関係者はなんかみんな冬木に対する認識ロックかかってるっぽいし、そこらへんの開示と同時じゃないかなあセイバーの出番
No.88559そうだねx1グランドセイバーがスレ画以外になることを武内が許すはずがないだろ
No.88560そうだねx1ありえない愚痴すぎる
No.88561+人理の防人とかあったし黒王を冠位としてFで出すんでしょ
No.88563そうだねx3もっと強い聖剣があり、もっと剣技が強い騎士がいて、騎士としての実績も逸話もあまりない
アルトリアがグランドセイバーとしては弱すぎる
No.88565+〜予想される出番〜
満を持して元祖アルトリア登場!
遂に完成した神造兵装主砲!!
そこへ元祖アルトリア装填!!!
異星の神に照準!発射ぁっ!!!!!
No.88579+もっと強い聖剣てあったっけ?
No.88580+>もっと強い聖剣てあったっけ?
プーサーの聖剣がやばいくらい強い
その上、プーサーはビーストⅥを追ってきたって話だし
これでグランドじゃなかったら「お前何しにきたんだよ」状態になるし
No.88581+捨てるほどあるわ
No.88582そうだねx1騎士王ってのが最強の騎士って意味で取られてしまってるんだよな
No.88583そうだねx3>プーサーの聖剣がやばいくらい強い
同じエクスカリバーだけどな
No.88584そうだねx1名前は同じだけど見た目も違うし
性能は雲泥の差
No.88588+それでその腐るほどある聖剣はセファール倒せんの?
No.88601+マルミアドワーズは威力だけならエクスカリバーより上、とされているけどこの辺のレベルになると概念でマウント取れるか否かのほうが重要だからな……
No.88617+>もっと強い聖剣てあったっけ?
日本の草薙ブレードとかフツノミタマノツルギとか
あれはどっちかと言うと邪剣と言うか無属性の暴力装置と言うか
切断っていう概念の具現化とか象徴みたな扱いのアイテムだけど
No.88618+書き込みをした人によって削除されました
No.88619+>それでその腐るほどある聖剣はセファール倒せんの?
充分可能
と言うか科学技術の進歩によるオカルトや物理法則の正体暴きが全然進んでない古代の時代の
中二病持ちが妄想した「ぼくのかんがえたさいきょうの剣」の設定を舐めてはいけない
それこそ「切断したいと思った物を見て振ったら距離関係なくその物何だろうが両断される」なんてデタラメ性能の剣の伝説も世界には複数あるようなレベルだし
No.88638そうだねx3あのね
現実世界の伝承と型月世界をあんまり一緒にしない方がいいと思うの
こういう言い伝えの剣があるからそれならセファールも倒せるはず!!ってのはきのこに聞かないと断言できない領域だし
No.88650+全部きのこ次第だからな
下手したら元ネタに失礼だから全部オリキャラとか名前だけ借りましたとかのほうがいい
No.88662+型月解釈で元ネタの神話とか逸話よりも弱体化したってケースって殆ど無い様な
逆に元ネタでは程ほどにスゴイ物程度だったアイテムが
これってこういう使い方出来るんじゃね?
って誰かが言った結果強化と言うかヤバイアイテム化したケースは何度もあったけど
No.88663+少なくともセファールは生物であるって事ははっきりしてるんだから
きのこがどう言おうが
この剣で切られた生物は必ず死ぬ系の武器で切られたら死ぬんじゃね?
だから設定でも聖剣使いが弱点になってるんだろうし
No.88670+>>冬木放置は無いだろう
>そっちは黒王の方だろ
冬木なら素直に考えたら黒化した青じゃない
エミヤも黒いけどあのままの状態で最初から呼ばれたとは限らないわけで
No.88671+>少なくともセファールは生物であるって事ははっきりしてるんだから
>きのこがどう言おうが
>この剣で切られた生物は必ず死ぬ系の武器で切られたら死ぬんじゃね?
>だから設定でも聖剣使いが弱点になってるんだろうし
聖剣使いが弱点を根拠にしてるのにきのこどう言おうがと前置きするの意味わからんよ
No.88687+と言うか
>それでその腐るほどある聖剣はセファール倒せんの?
っていう言ってみたら
聖剣使いとセファールが殴りあいして最後に生き残った方が勝ち
っていう勝敗条件ルールがある勝負の時点で
聖剣だのの武器とか道具なんぞ無しで
この勝負の勝者は聖剣使いになる
ってその神様が宣言したら経緯はどうアレ
理屈とか実力者とか関係なく最終的にその通りの勝敗結果になるっていう
あらゆる勝負の勝敗を決定する権能持ちのデタラメ神も居るし
すでにそのデタラメFGOの本編にも絡んでるからな
No.88688+>きのこどう言おうがと前置きするの意味わからんよ
上で出てる話からすると
型月解釈においてきのこの発言は作中の登場キャラクターの
元ネタの性能や逸話よりも優先される
っていう説もあるみたいだから
その説には基かない前提での話し
って事を示す為にはこの前置きが必要になるんよ
No.88696そうだねx1>>冬木放置は無いだろう
>そっちは黒王の方だろ
No.88701+いや、冬木は普通に放置だろ
あれはもう特異点Fで終わった
最後の最後に引っ張りだされても白けるわ
No.88718+アヴァロンルフェやってない人のレスはすぐに分かる
No.88719+書き込みをした人によって削除されました
No.88720そうだねx1>いや、冬木は普通に放置だろ
>あれはもう特異点Fで終わった
>最後の最後に引っ張りだされても白けるわ
第2部後期OPを見てみよう
第2部第6章をプレイしてみよう
いろいろ解るよ
No.88721+ないだろうな
あれで終いだろ
No.88727+
53560 B
第2部後期オープニング

No.88728+
58352 B
アヴァロンルフェの賢人グリム

No.88729+
32101 B
FGO世界の2004年の冬木(特異点F)で行われた聖杯戦争の勝者
マリスビリー・アニムスフィアとソロモン
No.88730+>いろいろ解るよ
その結果ないだろうという判断だよ
どれもこれもこの先引っ張り出すようなものではない
基本終わってる
No.88731+
321206 B
レイシフトを解明したモルガン陛下からの助言

No.88732そうだねx1
321095 B
原初の因果

No.88733+
321254 B
カルデアとは何なのか
レイシフトとは、何のために用意されたものなのかを
No.88736+
29395 B
精神と魂がレイシフトによって特異点Fに転送されていて
カルデアスの中枢である超高密度のエネルギー体の中に飲み込まれて消滅してしまったオルガマリー
No.88737そうだねx2
38792 B
彼女の存在を依代にしたであろうU-オルガマリー

No.88738+
920083 B
可能性

No.88741+自分もSNに全く思い入れないから満を持してSNに引っ掛けたシナリオが最終盤に来られたらどうしようと今から戦々恐々だよ
No.88742+過去作品ネタなんて今更だろうに
知ってるとより楽しめるであって別に必須とかでもないだろうし
No.88744そうだねx8>いや、冬木は普通に放置だろ
>あれはもう特異点Fで終わった
>最後の最後に引っ張りだされても白けるわ
>
>ないだろうな
>あれで終いだろ
>
>その結果ないだろうという判断だよ
>どれもこれもこの先引っ張り出すようなものではない
>基本終わってる
>
>過去作品ネタなんて今更だろうに
>知ってるとより楽しめるであって別に必須とかでもないだろうし
一人でレスしてそう
No.88745そうだねx3>自分もSNに全く思い入れないから満を持してSNに引っ掛けたシナリオが最>終盤に来られたらどうしようと今から戦々恐々だよ
アヴァロンルフェでも出てきたから第2部6章までやってたらわかると思うけど
特異点F 冬木とアルトリア(セイバー)が関係するシナリオはありそうかもって話だよ
もし来たらsnに引っ掛けたネタというよりsnを知ってたらsnとFGOとの世界の違いを楽しめると思う
No.88748+>一人でレスしてそう
他は知らんが最後のだけ逆のスタンスなんだが何故混ぜた
No.88752そうだねx1別次元だから本家の時間軸と合わないハズだけど
もう異聞帯からユニバースから意地でも月姫でもSNにでも繋げられる状態になっちゃったからな
No.88753+>>自分もSNに全く思い入れないから満を持してSNに引っ掛けたシナリオが最>終盤に来られたらどうしようと今から戦々恐々だよ
まぁ無理でしょ
FGOから見たら聖杯戦争とかすごい小規模な争いで話にならんし鯖としてもそんな見どころ無いから
No.88754+書き込みをした人によって削除されました
No.88755そうだねx7やってなくて知識ない人がなぜか否定ばっかしてる
No.88756+>別次元だから本家の時間軸と合わないハズだけど
>もう異聞帯からユニバースから意地でも月姫でもSNにでも繋げられる状態になっちゃったからな
何が関係してるか分からん
特異点FはFGOのプロローグなんだが
No.88769そうだねx1>やってなくて知識ない人がなぜか否定ばっかしてる
やった上での話
Fgoは好きだけどsnは嫌い寄りのどうでも良い
No.88803そうだねx5fgo>snの人ってホントに存在したんだ……
No.88804そうだねx1というか
FGOプレイヤーはsnとかどうでもいいと思ってる人の方が圧倒的に多いだろ
No.88805そうだねx3そもそも大半はSNなんてやった事すらない(やろうとすらしない)だろうしね
No.88807そうだねx4知らないから逆に見分けないし反応する事も無いんよ
cccもアポも過去にそういう事があった話をする
fgoの新キャラも過去にそういう事があった話をする
それだけの話
No.89087+>>やってなくて知識ない人がなぜか否定ばっかしてる
>やった上での話
>Fgoは好きだけどsnは嫌い寄りのどうでも良い
逆だ逆
No.89124+>知らないから逆に見分けないし反応する事も無いんよ
FGOやってればsnやった事なくてもだれがsn鯖かどうかくらいは分かる
その上でFGO本編ではほぼ空気なのに性能やモーション改修で
妙に優遇されてる青王とか見りゃいい気分はしないさ
FGOだけやってる層からしたらほぼ「いるだけ参戦」みたいな思い入れもなんもないキャラなんだし
No.89145+昔からの型月オタクからしたら嫌だろうが今fateっていったらソシャゲのことねってなる層がほとんどだからな
No.89146+バレンタインイベントがほぼhollow ataraxiaコラボでめちゃめちゃ盛り上がってたことも知らないで適当言ってる
>FGOプレイヤーはsnとかどうでもいい
>FGOプレイヤーはsnなんてやった事すらない
>昔からの型月オタクからしたら今fateっていったらソシャゲのことが嫌
全部やってもない人の勝手な思い込み
No.89150+FGOプレイヤーの方が桁違いでSNプレイヤーより多いのは事実だろうけど何か寂しいね
EXVSやGジェネのプレイヤーの方が元のガンダム視聴してる層より多いって聞いた時の気分
No.89152+>バレンタインイベントがほぼhollow ataraxiaコラボでめちゃめちゃ盛り上がってた
そういう世代が勝手に盛り上がってただけな印象
hollow ataraxiaとかタイトルくらいしか知らんよ
No.89153+書き込みをした人によって削除されました
No.89164+書き込みをした人によって削除されました
No.89165+>そういう世代が勝手に盛り上がってただけな印象
>hollow ataraxiaとかタイトルくらいしか知らんよ
うん
知ってる人たちがみんなあれだけ盛り上がってたから
snなんてやった事すらない
snとかどうでもいいと思ってる人の方が圧倒的に多い
とか言ってる人はsnだけでなくFGOのこともろくに知らない人だってわかったでしょ
No.89194+SNキャラの物語はSNとhaで終わったみたいな話無かったっけ?だからSNの続編は出さない云々
No.89199+>とか言ってる人はsnだけでなくFGOのこともろくに知らない人だってわかったでしょ
いや、普通にFGOしかやってない人だろ
snもやってるユーザの方が圧倒的に少数
No.89209+このスレで難癖つけてるのはFGOすらまともにやってない人だよ
No.89216+>SNキャラの物語はSNとhaで終わったみたいな話無かったっけ?だからSNの続編は出さない云々
それはまだFateシリーズが第五次関連の時期の作品しか出てなかった頃の発言だな
今は割りと知られてるSN続編と言うか
第5次から10年後にロードエルメロイ2世(ウェイバー・ベルベット)と遠坂凛を中心とした一団が冬木市の地下に残る大聖杯を解体するが
その過程で記録上最後となる魔術師と召還された英霊達による戦闘が発生した
っていう所謂解体戦争に関する設定の初出は
2006年のコミケで型月が出したCharacterMateriaの中のエルメロイ2世の関する項目のページで
それを元にFateZaroの書籍化に伴ってシリーズの構想全体が大規模変更アップデートされたから
No.89217+>このスレで難癖つけてるのはFGOすらまともにやってない人だよ
sn信者はホント行儀が悪い
No.89219+と言うかFateZeroできのこ以外の作家に
きのこの脳内だけにあるFate世界の人類史設定に基く
Fate関連作品シリーズを描いてもらってきのこはその作品の最終手直しをだけをする立場に置く
っていうプランが十分実現可能だって確信を社長もきのこも獲たから
上で出てる様にSNとホロウだけでFate本編は綺麗に終わらせて
その後の話しとかはマリアル本で小出しにするってプランから
行けそうな設定があったらそれを広げた派生作品をFateファンの作家に外注して作って貰ってFateワールドを限界まで拡大させよう
って路線変更に型月ツートップが踏み切った
って感じだったような
No.89220+>sn信者はホント行儀が悪い
と言うか古い時期に出て後に公式に変更アナウンスがあった設定を
アップデートしないままずっと
あの時きのこはこう言ったから今でもこうだって事にするべき
っていう原理主義に染まってる感じだから
まあ面倒臭い
No.89226+──その道が。今までの自分が、間違ってなかったって信じている
No.89231そうだねx1>sn信者はホント行儀が悪い
これを言いたいだけの人がこのスレで難癖付けてるだけ
No.89232そうだねx1sn信者はホント行儀が悪い→×
snを知らない snを気に入らない人がFGOの名前使ってsn叩こうとしてる→○
No.89248+マナーの悪い月姫ファンが月厨・Fateファンが笛厨と呼ばれていた時代があったらしいな
リアルタイム世代ならアラフォーだろうから今は大分落ち着いてそうだけど
No.89284+むしろアラフォーあたりが一番マナー悪い
その歳せソシャゲやってるような奴なら特にそう
No.89293+>むしろアラフォーあたりが一番マナー悪い
>その歳せソシャゲやってるような奴なら特にそう
40歳になって型月型月ってどうかと思うねぼかぁ!
…アラフォーで型月ファン公言してるどこかで見れるのかな
No.89568+
202601 B
神宮寺「橘、お前何やってんだよ?」