ニュース表1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

最低賃金の1500円への引き上げは日本経済回復の万能薬〜末松義規・落合貴之対談Name名無し22/05/01(日)21:20:15 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.4073040+ 15日07:57頃消えます 落合貴之 立憲民主党衆院議員

◆平均930円から年に100円ずつ上げて全国一律1500円に。財源は国庫から支出

 国内外に山積する課題に政治はどう向き合い、解決すればいいか――。現役の国会議員が政治課題とその解決策について論じるシリーズ「国会議員、課題解決に挑む〜立憲民主党編」では今回から落合貴之衆院議員による緊急連続対談「いま必要な経済政策は?」を始めます。

 初回の対談相手は末松義規衆院議員です。最低賃金の1500円への引き上げは日本経済回復の「万能薬」と言う末松議員。そのわけと立憲民主党の政策について、とことん聞きます。コメント欄にぜひ、ご意見をお寄せください。(論座編集部)

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022042200005.html
No.4073052そうだねx1財源は埋蔵金にしとけ
No.4073065そうだねx6キチガイには半島の悲惨な現状は見えないのだな
No.4073066そうだねx3子ども手当同様にチョロいのが大量に引っ掛かるとか考えてんのかね、こんなのでw
No.4073080そうだねx1>推計したところ、社会保険料の手当ても含めて6年間で25兆円ぐらいになります。年間だと4兆円ほど。これを「最低賃金国債」でまかないます。
>6年かけて上げた時点で、経済状況が現在より2、3割よくなっていれば、今度は数年間かけて補助金をゼロしていきます。
なんだかんだ永遠に補助を続けるやつだこれ…
No.4073085そうだねx3最低賃金は「これ以下の賃金では生活できない」という下限を設定する「福祉政策」であって
企業に賃上げを強要する「労働政策」ではない
No.4073088そうだねx5>最低賃金の1500円への引き上げは日本経済回復の万能薬
なんだ立憲共産党か
また岸田政権がクダラナイことを言い出したのかと思って一瞬焦ったし
No.4073092+業種によっては時給アップは望ましいとは思う
早朝深夜の時間帯の勤務には通常勤務の賃金とは
明らかな差をつけるべきだろう
No.4073094+半島の失敗例がよく出てくるが状況は全く違うし
最低時給の設定をどうするかってだけの話だろう