ニュース表4@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

ビル・クリントン「NATOの拡大が戦争を招いたと批判されても、私は正しかったと今でも思う」Name名無し22/05/01(日)20:02:59 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.4072979+ 15日06:43頃消えます ◆ロシアを孤立させない努力も常にしてきた

泥沼化し、悲惨な状況が続くロシアによるウクライナ侵攻。このように過激な路線にロシアが進んだのは、冷戦終結後もNATOが拡大し続けてロシアを孤立させたのが一因だという指摘も根強い。

だが、旧東側陣営の国々がNATOに加盟し始めた時期にアメリカ大統領を務め、NATO拡大を強力に推進していたビル・クリントンは、NATOの拡大は正しかったと反論する。

クリントン政権はどのような意図でNATOの拡大を推進したのか。また、ロシアと西側諸国の良好な関係を築くためにどのような努力をしてきたのか。米誌「アトランティック」への寄稿でクリントン自身が説明する。

https://courrier.jp/news/archives/286660/