ニュース表1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


145542 B
岸田首相、非核三原則堅持を強調 核禁条約、参加に慎重Name名無し22/05/01(日)18:51:34 IP:180.35.*(ocn.ne.jp)No.4072959+
15日05:29頃消えます  岸田文雄首相は1日放送のNHK番組で、ロシアのウクライナ侵攻を受け非核三原則を見直すべきだとの主張があることについて、「今、核軍縮・不拡散の道がますます遠のいている。だからこそ、原則に立ち戻らなければいけない」と述べ、三原則堅持の立場を重ねて示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050100199&g=pol
No.4072970そうだねx5
302684 B
欧米でも日本に核武装を促す声があるけど、
それは日本に自主防衛してほしいと言う意味で、ある意味切実な声でもある。日本が核武装すれば、極東における不安が減って、アメリカの外交も積極的になり、より平和な世界に近づく可能性も‥。勿論、敵は反対するだろうけど‥。
No.4073021そうだねx1>非核三原則堅持を強調
ほら岸田の地盤は広島なので
それと岸田は日中友好協会の会長でもある
つまり保守でもなければ中道ですらないから当然そうなる
No.4073029そうだねx1非核三原則は日本の国益に1mmも貢献しないので撤廃してもかまわんと思うけど、この場合原発とのからみをどうするかを考えなきゃならんけどな

非核三原則は原発を導入する際に、これは核兵器を作るためではありません、平和利用のためだというために打ち出した国是だからこれを撤廃すると核武装のための原発ではないかという疑いやそのための原発反対世論は再燃してくる
原発と核兵器はまったく別なのに関係あるものとして議論してこの三原則出しちゃったもんだからこんなことになるんだ
No.4073086+>岸田首相
こいつマジで日本にとって害悪だな
経済対策なにもしないし
外交もセンス皆無で韓国の外交団と面会するし
国防についても理解力どうのというより興味そのものが無いし
もうねえ総理になって随分経つけど何か国益になる事やったけか?
つうか何が新しい資本主義だよバカじゃねーの
No.4073087+致命的なのは財務省のいいなりなんだよね
安倍さんが首相のときは麻生さんを財務省にはりつけて防波堤にしてたけど
No.4073126+日本が核武装するとして自国での開発は研究以上は不可能なのが辛い
実用化までの道程で必ず臨界前試験だの様々な試験が必要になる
流石にこれらは日本の世論が許すはずもなくとなるのが現実だ

残された選択肢は米国から購入するという手段しかないがバイデンがうんと言うのか微妙なところ
まあ実際の落とし所としてはミサイル原潜の建造で急場を凌ぐのが最も効率的か
実際に核ミサイルを搭載しなくとも核ミサイルを発射可能な艦が海中に潜んでるだけで抑止効果が機能する

つまり核開発なんかよりも戦略ミサイル原潜の建造と配備が急務といえる
ついでに国内向けには核ミサイルなんて持ってないから積んでません(笑)と言っとけば何も問題ない