ニュース表2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

ホテル備え付けのケトルで「カニ茹でた」宿泊客、損害賠償を請求されて「困惑」Name名無し22/04/30(土)20:06:25 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.4072723+ 14日06:44頃消えます ホテルの客室に備え付けてある電気ケトル。まったく利用しない宿泊客もいるかもしれないが、部屋で湯を沸かして、お茶やコーヒーを淹れられるようになっている。

そんなケトルで、カニを茹でて食べたところ、ホテル側から損害賠償を請求された――。そんな一風変わったトラブル相談が寄せられている。

●「ニオイがとれず、部屋を貸せなかった」

数日間の滞在のうち2度、ケトルでカニを茹でて食べたという宿泊客。その後、ホテルからニオイがとれず、部屋を貸せなかったとして、損害賠償4万円を請求された。

「毎日予約が満室というわけではないはず」と交渉したところ、あらためて消臭業者を入れた代金1万7000円とケトル代5000円を求められたという。

カニを茹でている最中は、空気清浄機も回していたといい、ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、宿泊客は不満気味の様子だ。

https://www.bengo4.com/c_18/n_14410/
No.4072738+>カニを茹でている最中は、空気清浄機も回していたといい、ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、宿泊客は不満気味の様子だ。
ケトルにうんこしても同じ言い訳ができるな
No.4072739そうだねx6常識のある大人ならケトルはお湯を沸かすために使うだけ
カニ茹でる、ラーメン作る、パンツ洗う、は論外
No.4072740そうだねx1風呂屋だけど、馬鹿が露天のジャグジーにボディシャンプーをぶち込んで泡だらけにして、その泡がろ過機につながる配管内に入り込んで、ポンプがエア噛みで空転してしまって、復旧させるのに2時間かかった。

なんでいい年してはしゃぐのか。成人式のバカたちがそのまま年取ったのか?
No.4072741そうだねx7>ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして
日本人とは思えない感覚の持主だな・・・
No.4072742そうだねx14万円から22000になってよかったなぁ
No.4072743そうだねx12こんな事するのは支那畜くらいだ
No.4072744+>カニを茹でている最中は、空気清浄機も回していたといい、ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、宿泊客は不満気味の様子だ。
この手の損害賠償は客への懲罰と再発防止を兼ねてるから十分な効果はあったみたいだな
つか空気清浄機の修理代も請求できるんじゃね?
No.4072748そうだねx6>「毎日予約が満室というわけではないはず」と交渉した
よくもまぁ、迷惑かけといて恥知らずな・・・・。
No.4072750+電子レンジに猫を入れて温めてはいけません
というやつか
No.4072876そうだねx3こういうのブラックリストにして回して
どこのホテルでも出入り禁止にできないのかね
No.4072881そうだねx2
230614 B
>そんなケトルで、カニを茹でて食べたところ
これのせい
No.4072882そうだねx2こんなことが続くと日本のホテルもデポジット(事前の預かり金・保証金)を導入されるかね
No.4072883そうだねx3>これのせい
次の客がお湯を沸かしたら油が浮いててクレーム事案
No.4072889+ケトル神話の誕生である
No.4072890+知っとるけ?ケトルでカニをゆでてはだめニカ
No.4072909+>風呂屋だけど、馬鹿が露天のジャグジーにボディシャンプーをぶち込んで泡だらけにして、

家の近所にスーパー銭湯が出来てプロ野球選手も利用してたぐらい繁盛してたのに、ある日突然潰れた。
暫くして違う集まりで雑談してて聞いた話だと、
痴呆老人客が湯舟で脱糞して、『ウンコプカプカ状態』にしたそうな。
それから客が激減して閉店終了シャッターガラガラだとw
No.4072933そうだねx4>ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、
カニを茹でるとかそんな事を想定してるわけないだろ
No.4072949+ケトル、嫌な響きだ・・
No.4072996そうだねx1>カニを茹でるとかそんな事を想定してるわけないだろ
その通りなんだが法律でこれを解釈した場合どうなのかが重要だと思うよ
「常識的に考えてそれはない」というのは相手に常識があってそれを守るというのが前提だし、「書かなくても判るだろ」というのはいざそれをやられた場合なかなか問えない
だから説明書にはこう書いてあるはずだよ
「○○する以外の目的で使用しないでください」
この一言が書いてあれば言い訳は出来ないはず
No.4073074そうだねx2
54600 B
>その通りなんだが法律でこれを解釈した場合どうなのかが重要だと思うよ
電気ケトルは調理器具ではありませんT-falなどでは故障の原因になるので「水以外のものは沸かさないでください」と表明していますまた次の利用者が甲殻類アレルギーだった場合には最悪致命的になる恐れがありますそもそもの話としてホテルの宿泊客はホテル側に損害を与えないよう注意すべき義務が契約上課される事になりますこの義務に違反してホテル側に損害を与えた場合には宿泊客は損害賠償責任を負う事となります
No.4073078そうだねx1>-falなどでは故障の原因になるので「水以外のものは沸かさないでください」と表明しています
うん、だからお湯を沸かす目的以外には使わないでくださいと書いてあって、なおかつそれがホテルのわかるところにあれば仮に損害賠償に不服であってもアウトだとおもうよ