ニュース表5@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

雄ネズミ妊娠実験が物議 中国科学者、「怪物」批判もName名無し22/04/30(土)19:42:07 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.4072701+ 14日06:22頃消えます  【ロンドン時事】雄のネズミを妊娠・出産させることに成功したとする中国の科学者の実験が世界的に物議を醸している。実験を主導した研究者は「生殖生物学に大きな影響を与える可能性がある」と意義を強調しているが、怪物を生み出した科学者を主人公にした英怪奇小説「フランケンシュタイン」になぞらえて批判する声も出ている。

 論議を呼んでいるのは中国の海軍軍医大学のジャン・ロンジア氏らの実験。6月に論文が査読前の科学論文を扱うウェブサイト「バイオアーカイブ」に掲載された。
 実験では去勢した雄ネズミに雌の体を縫い合わせるなどした上、受精卵を移植。成功率は4%に満たなかったが、帝王切開で10匹の赤ちゃんの出産に成功したという。
No.4072702+ 雄の妊娠は自然界では極めて珍しく、一部の魚類で見られるのみとされる。

 この実験について、英科学誌ネイチャー(電子版)は「生命倫理の議論を巻き起こしている」と指摘。「人間を対象とした研究から程遠く、動物モデルというよりも単なる動物実験だ」とするオーストラリアの生命倫理学者の否定的な見方を紹介した。

 英動物愛護団体PETAはデーリー・メール紙の取材に、「非倫理的であり、『フランケン科学』の領域にあるものだ」と批判。ツイッターなどのソーシャルメディアでも論争となっている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071800231&g=int
No.4072763そうだねx7中国はありとあらゆる倫理の敵ですな
No.4072798そうだねx3> 雄の妊娠は自然界では極めて珍しく、一部の魚類で見られるのみとされる。
雄だ雌だいう以前に魚類で妊娠ってどういう状態を指すんだ?
No.4072818+
201015 B
本文無し

No.4072858+千人計画で優秀な外国人から習得した知識の成果がこれかよ
No.4072860+パタリロの世界では男が妊娠してたよなぁ
No.4072861+顔が可愛い方がおかあさん
ちょっと曲がってて可愛くない方がおとうさん

おとうさんが子供を産んだ
またおとうさんが子供を産んだ
No.4072863+
100836 B
2019年4月15日の記事
「猿の惑星」が現実に? 猿に人間の遺伝子を移植、中国の研究チームhttps://www.bbc.com/japanese/video-47931238中国の科学者が、猿に人間の遺伝子を移植し「遺伝子組み換え猿」を作り出していた。先月、中国の科学誌「ナショナル・サイエンス・レビュー」に掲載された論文で明らかになった。昆明動物研究所と中国科学院の研究員が、米ノースカロライナ大学の研究員と共同で行なったもの。人間の知能がどのように進化していったのかを突き止めるため、アカゲザルの脳に人間の遺伝子「MCPH1」を移植したという。この「MCPH1」は、人間の脳の発達に重要とされる遺伝子だ。「遺伝子組み換え猿」には、野生の猿に比べて記憶力の向上や反応の素早さが確認できたという。一方、米テクノロジー誌「MITテクノロジー・レビュー」が倫理上の懸念を指摘するなど、動物の遺伝子研究については意見が割れている。
No.4072868+真偽のほどはわからんが昔読んだ本で胎盤を作る機能があるのは子宮の方ではなく
受精卵の方なので腹膜とかに受精卵を移植すれば男でも妊娠可能と書いてあったな
もしそれが本当なら雄ネズミの体にメスの体を縫い合わせるなんて大仰なことをしなくても良かったんだろうが
No.4072891そうだねx2>去勢した雄ネズミに雌の体を縫い合わせるなどした上
結局妊娠したのはメス(の体)じゃね?
No.4072905+LGBT的にはええ話や