ニュース表6@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

「価値観」で世界を二分するのでなく「国連憲章を守れ」の一点で団結を 志位委員長が大学人の集いで講演Name名無し22/04/30(土)19:25:27 IP:111.108.*(enabler.ne.jp)No.4072688+ 14日06:02頃消えます  日本共産党の志位和夫委員長は29日、全国学者・研究者日本共産党後援会の主催でオンライン開催された「大学人と日本共産党のつどい」で、「ウクライナ侵略と日本共産党の安全保障論」と題して講演しました。講演は、「ウクライナ侵略と日本共産党の立場」「危機に乗じた9条改憲を許さず、9条を生かした平和の外交戦略を」「安保条約と自衛隊に対する日本共産党の立場について」の三つの柱で約1時間半にわたって行われ、その後、志位氏は、全国から寄せられた質問に30分にわたって縦横に答えました。

 講演のなかで志位氏は、ウクライナ侵略に対する軍事ブロック的な対応を批判するとともに、「核抑止」論を徹底的に克服する論戦を呼びかけました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-04-30/2022043001_01_0.html
No.4072754そうだねx1出来もしない妄想を語ってもなぁ
No.4072834+>出来もしない妄想を語ってもなぁ
「大阪都構想」→二度の民意、反対多数で否決!廃案
「大阪の成長を止めるな」→実はまず成長していませんでした
「身を切る改革」→一言でいえば嘘でした
「東京と大阪の二大エンジンで日本を牽引する」→むしろ日本の足を引っ張ってます
No.4072840+>志位氏は、バイデン米大統領は3月の一般教書演説でロシアを激しく非難したが、「国連憲章」「国連」という言葉は一言もなく、押し出したのは「民主主義対専制主義のたたかい」というスローガンだったと指摘。
さすがバイデン大統領と言うか、アメリカやな。
台湾は国連加盟国じゃないからな。
アメリカの台湾関係法があるから大丈夫だけど‥。
No.4072852そうだねx1バター犬も休みなしか…