ニュース表9@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


213448 B
いらだつ国連総長「協議の邪魔になることを言わせたいのか」…和平仲介に成果なし【読売新聞】Name名無し22/04/30(土)10:12:03 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4072565+
13日20:52頃消えます 国連のアントニオ・グテレス事務総長は28日、ロシアとウクライナに停戦を促すための両国訪問を終えた。2月24日の侵攻開始から2か月が経過して仲介に乗り出したが、和平や停戦への道筋を付けることはできなかった。

グテレス氏は28日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した。共同記者会見で「戦争を終わらせ、平和が達成されなければならない。我々はあきらめない」と述べ、人道支援拡大を打ち出した。

26日のプーチン露大統領との会談では、ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所に残る民間人の退避支援に国連などが関与することで同意を取り付けた。だが28日の会見で、露側との協議の現状を問われると、「協議の邪魔になることを言わせたいのか」といらだちを見せた。

国連外交筋は、退避への関与が、今回の歴訪で唯一の成果だったと明かすが、グテレス氏の会見での反応からは、協議が進んでいない実情がうかがわれた。
No.4072566+◆目立つ消極姿勢
グテレス氏は、平和や安全保障の問題には消極的な姿勢が目立つ。大国の反感を買い、自身の関心が高い気候変動やジェンダーの政策が進まない事態を懸念しているとみられる。

今回の侵攻を巡っても、グテレス氏は当日まで米欧の警告に耳を貸さなかったという。侵攻後は国連憲章違反だと批判するようになったが、キリスト教東方正教会の復活祭に合わせた停戦の呼びかけなど「口先介入」にとどまってきた。

英紙ガーディアンによると、元国連高官ら200人超が4月中旬、和平実現に積極的な役割を果たすよう求める書簡をグテレス氏に送ったという。今回、ようやく重い腰を上げて歴訪に臨んだのも、米欧の強い働きかけに背中を押されたためだ。米誌フォーリン・ポリシー(電子版)は、グテレス氏を「嫌々ながらの仲介者」と批判的に評した。
No.4072567+28日の共同記者会見から約1時間後、キーウ中心部にミサイルが撃ち込まれた。グテレス氏は、「国連に対するロシアの本音」(ゼレンスキー氏)を突きつけられた。

◆ウクライナでの特別監視終了へ…全欧安保協力機構
米欧や旧ソ連諸国など57か国が加盟する全欧安保協力機構(OSCE)は28日、ウクライナ東部で親露派武装集団と政府軍の戦闘が始まった2014年から実施してきた特別監視団の派遣を終了すると発表した。活動継続に必要なロシアの賛同が得られなかったという。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220430-OYT1T50061/
No.4072568+
104170 B
国連の事務総長が滞在中のウクライナの首都キーウに、ロシア軍がミサイル攻撃を行った。
事務総長が滞在しているホテルの近くにもミサイルが撃ちこまれたとの情報も出ている。午前2時すぎ、キーウ市の中心部にロシア軍によるミサイル攻撃があり、住宅が破壊されるなど、少なくとも10人が負傷した。キーウには、国連のグテーレス事務総長が滞在していて、ゼレンスキー大統領と会談後に共同記者会見を行ったが、この会見のおよそ1時間後にミサイルが撃ち込まれたとみられる。事務総長が滞在しているホテルの近くにもミサイルが落ちたとの情報もあるが、事務総長は無事だという。ウクライナは、世界の安全保障への攻撃だとロシアを強く非難している。https://www.youtube.com/watch?v=jLKSpJGcF98
No.4072578そうだねx1マイルド規制しか出来ない無能組織は黙ってろよ
No.4072579そうだねx4『国連の方から来ました』って連中はアレなのわかってたけど
まさか国連から来た親玉までこんなんだとは思わんよなあ
持ち回りじゃなく、きちんとした人選ばんと
No.4072583そうだねx4
27876 B
笑えるよね
UNを支える理事国から邪魔されるんだから(wもはや何の役にもたたない人の命すら救えないゴミ組織こんなのに無駄金出したくねぇなぁ
No.4072590そうだねx3二か月も外野で武器と口を出すことばかり推奨してばかりじゃ
今更説得しに行ったって
そりゃ誰もいう事聞かんよ
ウクライナもロシアも
どれだけ犠牲者出てるんだ?ってもんだし
ロヒンギャとかだってなんもしてないだろアンタラ
No.4072620そうだねx2>グテレス氏は、平和や安全保障の問題には消極的な姿勢が目立つ。大国の反感を買い、自身の関心が高い気候変動やジェンダーの政策が進まない事態を懸念しているとみられる。
うん、ダメだなコイツ('A`)
No.4072622そうだねx1>大国の反感を買い、自身の関心が高い気候変動やジェンダーの政策が進まない事態を懸念しているとみられる。
こいつは各国の違いなんか考慮せず石炭火力で日本を名指しで批判する一方で
国連の最重要ミッションである安全保障では全く役に立たない
無能だけならまだしも有害極まりない奴だよ
No.4072623+些細なことには首突っ込むくせに大事には目をつむるやつだな
No.4072626+中国から現地視察の要請でもあったのか?
No.4072627そうだねx1国連不審に異論はないが、国連が日本を賞賛した場合はスルーで、「国連様や国連方面の人が日本の政策を厳しく批判して下さった!!」時だけ大々的に報じる日本のマスゴミの問題も理解しとかないとね。