映画9@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


13480 B
あしやのきゅうしょくName名無し22/03/04(金)20:25:58No.189366+
22年10月頃消えます 春。新任栄養士の野々村菜々は、退任するベテラン栄養士の立山から
給食のイロハを引き継ぐ。予算の問題や子どものアレルギーの問題・
宗教上の問題、様々な問題に対処しながら、子どもたちに“美味しい給食”を
食べてもらおうと奮闘する菜々。新学期が始まり、子どもたちからの反応は
“美味しかった”から“味が変わった・落ちた”など芳しくない。
ショックを受ける菜々を他の栄養士や調理士達から
「よくある事で子ども達の気のせいだ」と慰められるも、何とか子どもたちに
喜んでもらいたいと、直接子ども達に給食の感想を聞いてみる。そして菜々は、
例え子どもの苦手な食材があっても、素材の味を生かした、それぞれに合った
メニューを心がけなければ、と決意する。

松田るか、芦屋市を舞台に給食5つ星を目指して大奮闘/映画『あしやのきゅうしょく』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=gpmr8LXybL4
No.189367+
110753 B
本文無し

No.189368+
647537 B
果たして菜々は、子どもたちに
受け入れてもらえる給食を作ることができるのだろうか。やがて1年が過ぎ、菜々にとって初めての卒業式がやってくる。子どもたちが菜々をはじめとする給食の先生達に伝える思いとは…。
No.189369+
65061 B
本文無し

No.189370+
74405 B
3月4日公開

No.189641+数々の思い出が詰まった学校給食をテーマにしたヒューマン・ドラマ
No.189642+“あしや”のタイトル通り兵庫県芦屋市の市制施行80周年記念映画
No.189821そうだねx2こう言う映画には手弁当で地元民が協力するが
エキストラにも出て貰う

皆「映画に映るから」とバリバリに化粧して正装で来てしまうw
No.189829そうだねx1ガース柳下が指摘する 地域発信型映画 モロそのものだなw
No.189830+地域発信型映画P ってな詐欺師が居る

陸前高田だか?で地域発信型映画撮って
3・11後一応地元公開
映り込み手弁当エキストラの半分が死んでしまってて
地元上映会で
「あの人も死んだ この人も・・・」と嗚咽の嵐

舞台挨拶いしだあゆみが「でも映画は永遠に残るのです・・・」
嗚咽の嵐

そんな田舎者騙しの映画永遠に誰も知らない ってのw
No.189855+限界集落の老人等にレアな山菜・キノコ採らせて
高級料亭に直接卸す
と言う村役場のプロジェクトをニュースでやっていたが
役場には既にソレが藤純子?で映画に成りポスターが貼ってあった

地域発信型映画P はこういう公金にタカるのだな

『あしやのきゅうしょく』も同じ匂い
No.189896+>ガース柳下が指摘する 地域発信型映画 モロそのものだなw
皆殺し映画通信シリーズに掲載されそう
No.190230+普通に良い作品だと思った
その演出いる?とか作る側と食べる側どちらを話の軸にしたいの?とは思ってしまったけど…
鑑賞後は何故か美味しんぼを読みたくなった
No.190736+これな