アウトドア4@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


45534 B
Name名無し22/02/24(木)10:09:52 ID:y3xy8eB6No.86797+
23年7月頃消えます アウトドアでの靴
No.86798+ホーキンス
No.86801+>1645664992600.jpg
先割れってことは全体的にソフトな造りだよな
これ、踏破性は良いんだけどプロテクション性に欠けるから移動速度が落ちる
源流アタック(渓流釣り)とかならベストだが、アウトドア全般なら安全を考えてソールとかつま先がハードな方が良いよ
No.86803+つぶぶしまで守れる運動靴タイプの安全靴がいいよ
鉄板はいらないからプラスチックの指先ガードは欲しいな
No.86805+>>1645664992600.jpg
>先割れってことは全体的にソフトな造りだよな
>これ、踏破性は良いんだけどプロテクション性に欠けるから移動速度が落ちる
>源流アタック(渓流釣り)とかならベストだが、アウトドア全般なら安全を考えてソールとかつま先がハードな方が良いよ
単なる歩こう会的なものならインナーソールをあと買いする形でくるぶしぐらいのハーフがおすすめ、
使用する回数とか季節でメッシュとか変わるけど、インソールは基本ついてくるのは糞なので
取り敢えずならば、作業着屋(ワークマンとかや)とか100円ショップのを組み合わせて使ってみて
それでもまだ山歩きとか続けれそうなら、自分のカント角やら合わせて作ったほうがいいかも?(シダスとか…)
個人的には遊歩道的な山歩きなら、インナーソールと、靴下のみを気にすれば良い気がする
「藪こぎ、沢登り」とかはまた特別なので…
No.86832+そいや今ホーキンスの靴ったら
ABCのブランドになってるんだな
No.87022+
86487 B
アウトドアブームでなくアウトドアブーツ

No.87478+>個人的には遊歩道的な山歩きなら、インナーソールと、靴下のみを気にすれば良い気がする
>「藪こぎ、沢登り」とかはまた特別なので…
スパイク足袋が最強なのも場面によりけりか
No.87489+加藤文太郎に憧れて地下足袋買ったやつは少なくない
No.87490+職場でガレ場用のトレッキングシューズをカタログ買いして支給されるんだけど、濡れたコンクリートや岩の上がツルツル滑って危なくて仕方ない
No.87496+>スパイク足袋が最強なのも場面によりけりか
土には強いけど岩場は厳しそう
No.87497+>アウトドアブームでなくアウトドアブーツでもなく
単なるマルジェラのパクり