艦これ3@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


167541 B
Nameとしあき22/04/28(木)21:54:43No.22781732そうだねx4
02日23:12頃消えます 志摩歴史資料館企画展「『玄界航空基地』-瑞雲隊と基地の人々-」

 太平洋戦争末期、志摩地域には旧日本海軍航空隊の秘匿基地である「玄界航空基地」が設置されていました。
 この企画展では、志摩歴史資料館に寄贈された展示品と地域史研究の成果から、基地の設置から終焉にかけて9項目にわたり、基地を本部とした瑞雲隊と水上爆撃機「瑞雲」、若い兵士たちの生活と地元との交流などについて紹介します。
No.22782038+水偵のカウリングの一部があるとこやん
No.22782876そうだねx1行きたいけれど遠いなあ…
No.22782879そうだねx15三重県の志摩じゃないのか
No.22783036+実家に帰った時にって思ったけどそれでも遠いなあ
現地あきはおらぬかー
No.22783059+福岡の隣だから飛行機使う覚悟さえすればそんなでもなさそうだが
No.22783262そうだねx3GW中に行ってみるか
No.22783291+GW明けにでも行ってみようかな
糸島は美味い物も多いし
No.22783423+佐賀県に玄海町ってあるんだな
こっちは糸島か
No.22783599+スレ画はいただいた
夏に佐世保に行く予定なんでこっちにも寄っていこう
No.22783633+
598560 B
ここやね

No.22783758そうだねx2
45413 B
とっしーが行ったら是非近所の
サンドイッチ屋に行ってみてくれ旨いぞ
No.22783773+筑肥線まだ乗ってないので
乗りに行ったら寄ってみるわ
No.22783781+>サンドイッチ屋
グーグルマップで見ると
資料館の北側にレストランマークで表示されてるな
No.22783785そうだねx2基地跡地には記念碑が立ってるが
今では近くに牡蠣小屋がずらっと並んで
福岡近郊でも有数の観光地になっておるんだ
多分牡蠣小屋はもうシーズン終わっちゃってるけど
No.22783838+
120197 B
志摩の歴史資料館と基地のあった船越は割と離れてる
ただ筑前前原駅からそれぞれにバスが出てる博多駅や福岡空港からも直通で30分ちょっとなのでアクセスは悪くない方
No.22783872+糸島住みで跡地の漁港にはたまに釣りに行くけど、連休中は人多そうねー
No.22783906そうだねx2糸島は今や超観光地やもんなぁ
週末はいっつも202号線混んでる
No.22783909+
97449 B
https://www.jrkyushu.co.jp/train/minnnanokyushu/
鹿児島まで行っちゃえ
No.22783948+志摩の資料館はそんなに混まなさそう
No.22783966+
606201 B
まあ機会があれば行ってみてくれ

No.22783982+船越から比較的近いとこに海軍小富士航空隊の碑もあるはずなんだけど
なんかいつも通り過ぎてしまって見つられてないんだわ
No.22783993そうだねx1呼子にイカ食べに行きたいなぁ
No.22784008+これを知っていればIKEAでfikaついでに足を延ばしたのに…
場違いですが地元の人がいそうなので聞いてみます。
糸島って寿屋かくらし館の旧店舗ってありますか?
No.22784025+>糸島って寿屋かくらし館の旧店舗ってありますか?
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC+%E6%B3%A2%E5%A4%9A%E6%B1%9F%E5%BA%97/@33.5648315,130.2249099,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x3541e9799b59ab2d:0x9236376bf463b3d7!8m2!3d33.5649807!4d130.2270226
ここが旧くらし館
寿屋はもう建物もないよ
No.22784082そうだねx1
454252 B
>玄海町
>呼子にイカ食べに行きたいなぁ唐津にももう1年以上行って無いなぁ
No.22784085+お返事ありがとうございます。
GWの後半にでもサンドイッチ屋と
旧くらし館散策ついでに寄ってみますかな。
No.22784109そうだねx2>唐津にももう1年以上行って無いなぁ
ゾンビィどもかーい
No.22784134+夏休みまでやってるから18きっぷ出たら行こう
No.22784253+ストビューで志摩歴史資料館見てきたんだけど
そこ歩道じゃないのってところに皆さん車止めてるんですけど…
No.22784497+>1651234318189.jpg
艦これ絡みとプラモの箱絵以外で瑞雲の絵見たの初めてといったら見識不足だろうか…
No.22785263そうだねx2
18576 B
>>1651234318189.jpg
>艦これ絡みとプラモの箱絵以外で瑞雲の絵見たの初めてといったら見識不足だろうか…瑞雲は実機が現存しない艦これ絡みと言うがこれ実は画期的だったのだ
No.22786135+1/48瑞雲 プラモで出してくれねぇかなぁ
No.22786149+ゲタ履き機はゲタ分だけ余分に金型必要で
値段高くなるから
大きいスケールは難しいんじゃないかなあ
No.22787247+水上機自体が歴史にぱっと隆盛してほとんど消え去った存在よね
なんでそんなものが存在したのか直感的に分かりづらいしどんどん認知度は下がりそうだ
No.22788104+>1/48瑞雲 プラモで出してくれねぇかなぁ
ナナニイでもいいのよ(チラッ