艦これ5@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


129885 B
Nameとしあき22/04/27(水)15:16:39No.22778577そうだねx3
16:27頃消えます ヤバい奴だったと思う
9周年迎えて誰が一番苦戦したかと考えたけど闇竹ちゃんマン一択だった
間違った強さだった…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
No.22778585そうだねx13でもこの泣き顔は好き
No.22778592そうだねx15こいつはさして強くない
こいつの取り巻きが強いというか理不尽
こいつ旗艦でも随伴がル改ヲ改止まりならヌルゲー
No.22778595+本体がさほど強くないのでとりあえず最終マスまで無傷で行ければオッケーみたいなのが続いた印象
No.22778596そうだねx4
556361 B
うーむ…

No.22778614+今の火力キャップと基地航空隊でお相手したかったと常々思ふ
No.22778632そうだねx10>1651040938108.png
本当にいつ見てもよく勝てたなとしか思えない
No.22778636+>1651040938108.png
俺ほんとよくこのイベントで甲クリアしたと思うわ・・・
友軍がヤケクソだったから友軍ガチャで勝てるだろとか無責任な事言ってる提督いるけど
まさにのど元過ぎれば・・・すぎる
コイツに関しては友軍がヤケクソ特攻だろうがマジで随伴がきつかったし、何よりこの最終海域を鬼畜たらしめてるのは道中
No.22778645そうだねx2BGMがすごい好きだった
No.22778648そうだねx10
2200445 B
>コイツに関しては友軍がヤケクソ特攻だろうがマジで随伴がきつかったし、何よりこの最終海域を鬼畜たらしめてるのは道中
道中はまぁまぁ程度じゃない?
No.22778664そうだねx4>道中はまぁまぁ程度じゃない?
パッと見だけすると道中にネや戦艦おらんから凄い楽そうに見えるけどここヌがマジクソだからな?
No.22778667そうだねx1特攻艦のCICL2でワンパンじゃなかったので本体も強いと思う
コロラドアトランタホーネット竹の敵第一艦隊の耐久が多すぎる組はどうしても夜戦ボススナイプになるけど
アトランタ以外は2回3回スナイプが要求されるから残り3体は同じくらい強いと思う
No.22778672+甲の道中は積む艦載機をしっかり計算してやらないとボス着く頃にスロット枯れて空母が棒立ちになる事多発したからな
ボスにフラツもナⅡもいるから母港に戻ったらスロットが大惨事まみれっていう
No.22778692そうだねx8ルーレット運が無かったから諦めて乙に落としたよ
人によって楽々クリアできたんだろうな
No.22778697そうだねx4ルーレットの選択枠を少しでも減らす為に
友軍ターンに行くまでに少しでも随伴を減らせるような編成・装備・強化してあるのかが重要だったからな
そういうの怠る人間はガチで友軍ターンのラッキーパンチ頼りのくじ引きやってるだけだった
だから「強友軍きてからは楽だったじゃん」とか言う奴はそういうくじ引きだけして運よく引き当てた奴
No.22778701+ラスダンを65回やって道中撤退14回あるからそこそこ撤退させられていて、その大半はボス前ヌ級マスなわけだけど
対空CIで枯れたり前衛支援でヌ級が落ちたり砲撃で先手を打って撃沈できたりで歴戦の難関道中マスと比べると1枚落ち感があって…
脅威ではあるけど慣れか感覚の麻痺なのか
No.22778727+書き込みをした人によって削除されました
No.22778728+第5の力に頼ってしまった敗北海域 このイベとこれの前イベは本当に地獄だった
No.22778817そうだねx1ナⅡと共に警戒陣でボスやってた悪松も絶対に許さん
No.22778992そうだねx2>>道中はまぁまぁ程度じゃない?
>パッと見だけすると道中にネや戦艦おらんから凄い楽そうに見えるけどここヌがマジクソだからな?
当時の記録を見返したらボス到達率は大凡7割でその撤退要因の9割が糞ヌによるワンパンだったわ
No.22779000そうだねx1>こいつはさして強くない
>こいつの取り巻きが強いというか理不尽
>こいつ旗艦でも随伴がル改ヲ改止まりならヌルゲー
何度も言うがこれ以降露骨に随伴弱体化してるのがね
No.22779014そうだねx6とりあえず、仕様とか装備とかの時代の流れを考慮せず
単純な凶悪さを考えた場合
歴代最低最悪の随伴だと思う
歴戦の甲提督からして
「夜までに一番下のネだけでも落ちてれば上出来」
とか言わしめる常軌の逸脱さだからなこいつら
No.22779017そうだねx2友軍竹のカットインがボスにクリーンヒットさえすれば勝てるので
ボスマスに到達さえ出来ればどんなネタ縛り編成でも勝てるチャンスが有る
No.22779022そうだねx1>「夜までに一番下のネだけでも落ちてれば上出来」
>とか言わしめる常軌の逸脱さだからなこいつら
ボスと35回戦った結果昼戦終了時に敵が5人以下になってたのは7回で丁度20%だった
最後はS勝利クリアだったので実力が足り無いとは思ってない
No.22779146そうだねx2友軍はクリアできない人への救済措置なんだから
友軍ナシで勝ってないのはクリア者とは見做さない
No.22779215そうだねx2ここまでの運ゲーだと逆にイケルのではと思って
甲に挑んで甲クリアできたので
あんまり悪いイメージがないんだ
No.22779217そうだねx4さりげなく闇冬月も先制雷撃してきたけど
輪形陣固定でろくすっぽ当たらないからか全然文句言われてなかった感じ
No.22779221そうだねx1>ここまでの運ゲーだと逆にイケルのではと思って
>甲に挑んで甲クリアできたので
>あんまり悪いイメージがないんだ
運で倒せるってのは本当だったからね 初めてここで甲取ったって提督もいたよ
だから自分はなおさら引けなくなった
No.22779224+>輪形陣固定でろくすっぽ当たらないからか全然文句言われてなかった感じ
ペデスタルかアロハイベで道中レ級と戦うけどそこも輪形固定ってのもあったねぇ
No.22779228そうだねx2そういう気遣いができるのになんで前の欧州E-3Mマスに単縦陣でネ改2体置いたりするんですか…
No.22779235そうだねx3>ネ改
スレ立てるとdelされるナ級は対抗策でてきたのにそいつは一向に対抗手段ないのが困る
癒しだった敵軽巡もなんか強化されたし
No.22779266そうだねx3>そういう気遣いができるのになんで前の欧州E-3Mマスに単縦陣でネ改2体置いたりするんですか…
時系列としてはその単縦ネ改×2の方が先なので
E4だけクソな闇竹と違ってE1からE3まで万遍なくクソなそのイベントでボロカスに評価された結果
そういう気遣いを覚えたのではないかと
No.22779288そうだねx8つうかもう先制雷撃無くしてくれていいっすわ…
No.22779292+ナ級、ネ級改、フラツ、闇竹、フラト、フラワII・・・
21秋冬になるまでの1,2年は正直言って地獄だった
No.22779298そうだねx4>パッと見だけすると道中にネや戦艦おらんから凄い楽そうに見えるけどここヌがマジクソだからな?
確かにボス前のヌはクソだけどエリレやネ改(特に先制雷撃あり個体)を道中に置かれるクソさに比べれば冗談抜きに100倍マシだと思う
No.22779304そうだねx4こいつも輪形固定なら多少マシだったのかな
No.22779317+>こいつも輪形固定なら多少マシだったのかな
もしくは削り時編成が割り編成
削り時は随伴のダイソンがル改ぐらいだったら
甲で腹くくってやるぶんにはちょうどいい塩梅だったのではないかと思われる
No.22779335そうだねx3>ナ級、ネ級改、フラツ、闇竹、フラト、フラワII・・・
>21秋冬になるまでの1,2年は正直言って地獄だった
なんかどっかの提督が、20年開始辺りの提督全然見かけないって言ってたけど
根こそぎ消し飛んだ説もありそうだな、20〜21の地獄イベント期間で
No.22779377+>つうかもう先制雷撃無くしてくれていいっすわ…
それか先制雷撃の威力をほどほどの固定値にするとかで…
今のルールだと甲標的が母艦の魚雷を召喚して斉射しとる
No.22779437+第一艦隊を昼に減らせないのがダントツで害悪だから陣形の問題じゃないと思う
まあ夜戦での攻撃回数増えるから多少マシにはなっただろうけど
No.22779464+闇竹以降ボスマスが輪形ばっかになって楽になった
No.22779467+前回のイベは露骨にバケツの減りが少なかったな
連合ほぼ全員にバケツぶっかけるような地獄みたいな光景一切なかったし
No.22779606+前イベは比較的(比較対象が同じ5海域中規模の21春)連合艦隊ゲージ自体が少なかった点も大きいな
まぁ新艦の数はそれ以上にダウンサイズされちゃったけど
No.22779609+>闇竹以降ボスマスが輪形ばっかになって楽になった
楽なのは楽なんだけど何か舐めプされてる様で個人的には好きじゃないのよねぇ
普通に相応の戦力のボスによる単縦で良いんだが
No.22779651そうだねx2ニコニコに確か、メッチャ強力なアメリカ友軍を引くようにして編成を調整して友軍に割ってもらった提督がいたな
友軍が強力なのはいいけど、それを呼ぶためにこっちの編成調整しないといけないのがネックなのよね
No.22779653+みんなコイツ最悪最強に上げるけど竹くる前でも友軍選別して迅鯨潜水艦隊出るようにしてニ、三択に高確率にできるから甲ラスダン25回とはいえそこまででもなかった印象
それよりも悪ホーネットの時のWおばさんの方がきついわ断然
道中潜水姫いるしキツめの編成制限あったし
甲断念してさよならパンケーキしたし
No.22779657そうだねx1つーか、潰せないボスで尚且つ先制雷撃するのやめろや!!!
冬イベも闇冬がそれをやってイラッとした、輪形陣だから威力は下がるんだろうけどだからといって許していいわけじゃない
No.22779660+>それよりも悪ホーネットの時のWおばさんの方がきついわ断然
冬イベもそうだけど、なんかラスダン第二ゲージのボスは硬い癖に装甲破砕ないってパターンがあって困るよね
それで中々われずとしあきみたいに断念する提督がどれほどいたやら・・・
No.22779663そうだねx3運営もこのイベントはさすがにやりすぎたと思ったのか
以降の最終海域はガチで組めば高確率で突破できて嫁艦等の遊びを入れてもクリアできる程度に落ち着いてる印象
まあ反省してくれたのなら少し許すが…
No.22779664+>楽なのは楽なんだけど何か舐めプされてる様で個人的には好きじゃないのよねぇ
>普通に相応の戦力のボスによる単縦で良いんだが
その分道中がゲロ吐きたくなるまでになったのでバランスはとれている気はするけどね
No.22779670+前回と前々回は道中もそれほど絶望的なところはなかっただろう
大破撤退がないとはいってない
No.22779770そうだねx5>>闇竹以降ボスマスが輪形ばっかになって楽になった
>楽なのは楽なんだけど何か舐めプされてる様で個人的には好きじゃないのよねぇ
俺はこれすごい好きだけどなあ
戦艦特に大和武蔵だと装甲受けが現実的になってバルジを含めた増設装備考える楽しさが増した
睦月型でも武蔵改二でもつつかれたら例外なくワンパン大破より良いんじゃないかと思ってる
No.22779801そうだねx5輪形増えた一番の理由が先制雷撃なんだけど
それ単に敵の先制雷撃辞めれば9割は解決する問題なのよね
No.22779879そうだねx4先制雷撃も高火力・高命中・高耐久・高装甲の随伴ズラリも別にやられて構わんのよ
このイベの何がしんどかったかってこれらの要素に対する此方の対抗策がパワー不足気味だった事
No.22780069そうだねx4プラン通り友軍本隊来るまで戦果稼いで
来てからすぐ割ったから特に悪い印象はないよ
いつもの艦これって感じ
No.22780134そうだねx3運が良ければそんな感じに終わるけど
多くの人達にとってはそうならなかったから当時の攻略スレが悲惨な事になったな
No.22780169+闇竹ボスマス編成見るとどう見ても友軍前提の編成だったから備蓄と堀してた
No.22780230そうだねx1運ゲーっつっても当時は東の方の金閣寺やパワポケ戦争編よりもエグいとは言われてたな
No.22780638そうだねx12
25905 B
闇竹は甲報酬がここまで使い途なしなのもポイント高い

No.22780976そうだねx2ネタ報酬だし敗北装備扱いされても仕方なくはあるけど
64戦隊級とはいかんでも陣風や台南空級だったらめちゃくちゃ後から色々いわれそうだったし
ヘボ装備でもよかったんじゃないかなと思う
No.22781187そうだねx9報酬がゴミで良い理由なんて無い
No.22781234そうだねx1>報酬がささやかなで良い理由なんて無い
No.22781841そうだねx1甲の呪いは大変だな…
No.22781873+>報酬がゴミで良い理由なんて無い
ただの酸っぱい葡萄論であって別に本気で言ってる訳でも無いさ
No.22783163+ 2917348 B>それよりも悪ホーネットの時のWおばさんの方がきついわ断然4択3連スナイプは脳汁出た
No.22783303+艦隊が11席大破させられたのはこのイベントだけだった
No.22783308そうだねx1敵を倒せない=敵の攻撃回数を減らせないだから普通にあるのよね
敵の二巡目が敵第一艦隊6人フルに活動可能なケースが殆どだったから
その敵第一艦隊が自軍第二艦隊を無視して既に壊滅した第一艦隊を死体蹴りしてくれる事をお祈りするゲーム
No.22783365+
1588547 B
敵の第1がどう動くかのゲームだったな

No.22783495+>うーむ…
甲勲章貰ってるから確かに倒したんだけどどうやって倒したのか思い出せない…
No.22783598+決戦支援はナをきっちり殺せる大和武蔵アイオワ空母で固めて艦隊は道中重視の水上連合でやったからあまりきついというイメージはなかった
みんな空母機動のテンプレに拘りすぎてたと思う
No.22783609そうだねx2>みんな空母機動のテンプレに拘りすぎてたと思う
ほんこれだなぁ道中にいやがらせの航空マス連続で目減りするしあるし
制空確保のために第一艦隊をスカスカしてたらそら敵を減らせんよ
No.22783659+水上やった人の編成が気になる
No.22783689+真面目にナ殺すガチ決戦支援組む様になったのはこのイベントが初めてだな
とは言えその程度の事はただのスタートラインであって支援が肝心のナを狙ってくれなかったらそれまでだが
No.22783756+ワンチャン友軍竹が旗艦狙ったら勝ちみたいな所があるだけマシだったのかな
No.22783925+マシどころかそういう点こそが闇竹がクソ呼ばわりされる大きな要因の一つだったかと
理不尽なボスへの対抗策がヤケクソNPC友軍とかもう全部友軍にやらせろよって当時の攻略スレで良く出てた愚痴
No.22783986+>甲勲章貰ってるから確かに倒したんだけどどうやって倒したのか思い出せない…
俺の場合はテンプレ機動部隊であっさり倒せたんだが
結果的には昼に随伴を全部小破以上にしてかばうを発動させなくして
そっから友軍と第二艦隊でボスをスナイプしてた
No.22784006+最後基地に噴式入れてボスと道中に飛ばしてた記憶がある
No.22784052そうだねx1艦これのインフレを抑制する姿勢の良し悪しというか
最初の欧州も闇竹も当時の環境が一杯一杯になって
難易度を上げる余地が無くなった時のイベントがグロいと思う
No.22784059そうだねx1流石にこの後キャップ上げる判断が下されゲームバランスが穏やかになり今に至ってると思う
No.22784069そうだねx1
1309969 B
E3までがぬるかったからよけいにね
その前の闇ワシントン甲の難度を10とすると闇竹は乙でも80くらいのむずかしさ
No.22784070+>水上やった人の編成が気になる
自分の水上編成攻略はちょっとだけテンプレ例になったからだれか保存してるかもしれない
No.22784089+友軍専用特効という悪しき文化が生まれたのもこのイベントだったな
No.22784111そうだねx2前段に収集イベント重ねて友軍無しでの出撃にモチベ与えたり
そもそもで友軍頼らなくても越せる程度の難易度にしたりで
最近の友軍周りの調整はgoodだ
No.22784180そうだねx1
883000 B
ほとんど全ての特効艦を前段の北欧戦線に送り込み
待っていたラスボスが史上最悪レベルの悪夢で戦慄した記憶があるけど嫁が前哨戦とはいえ連撃で殴り倒してくれたり決着まで含めて勝ち方が史上最高過ぎたのでよし
No.22784768+>No.22784180
役立たずの第一艦隊…
No.22784793そうだねx2>No.22784768
第一艦隊が役立たずというか明らかにオーバースペックで有効手段ない相手との
戦いだったからしょうがない
No.22784849+>第一艦隊が役立たずというか明らかにオーバースペックで有効手段ない相手
そんなワケないじゃん
特攻ついた戦艦や空母でなぐれば三桁ダメージ出るんだからさ
No.22784883+特効付き戦艦の弾着カットインでどれくらいのダメージが出るんだろう
ダイソン改やBBA改を撃沈できるのか?
なおFBAカットインのインピで最高500くらいだったがそんな凄いのは滅多に出ない
No.22784898そうだねx1>ダイソン改やBBA改を撃沈できるのか?
ワンパン撃沈できなきゃ駄目なんて無茶ぶりもいいとこでは
姫級は攻撃つみかさねて倒すのが現実的なラインの敵じゃない
No.22784961+ 710000 Bアイオワさんでの弾着で500くらい水上だと優勢でもいいのと空母との比較だと撃墜で弱体化しないというのはあるねあとは第二艦隊に夜襲の隼鷹さんで制空とって第一艦隊を強化できると良かったか
No.22784992そうだねx5これ以降、明らかにボス編成やボス陣形や火力キャップとか
色々見直されて大分難易度緩和されたことを考えても
明らかに運営も「ちょっとやりすぎたし、判断ミスったな…」って認識がビンビン伝わってくるターニングポイントだったな
真面目に引退者それなりに出たみたいだし
開幕で敵編成を効率的に潰せないと、単縦の先制雷撃が4本以上飛んでくるボスとかどんな酷い内容っていう
No.22785040+ 571451 B>アイオワさんでの弾着で500くらいこりゃすごいそしてインピで最高500とか言ったけど竹ちゃんに395だったまあ敵のHPと数が多過ぎて全然倒しきれないんだけどな
No.22785067そうだねx2
170844 B
記録見たら41周してフレッチャーがグーで殴って終わった
明らかにこれ以上に難易度を上げる術が無くなってたのは伝わったがそれならイベント後でなくイベント前にキャップ上げてたらまた印象も違ってたのかなぁと
No.22785111そうだねx2第一艦隊にデカブツが並んでるって言っても機動だと空母おばさん2人をほぼ棒立ちにできるから
開幕で敵第二を早々に処理してダメージ出してくれってって勝ち筋が想定されてたと思う
その敵第二が思いのほか硬くて残る訳だが
No.22785147+
264142 B
>特攻ついた戦艦や空母でなぐれば三桁ダメージ出るんだからさ
戦艦やらタッチも試しておけばよかったかなぁ 気持ちに余裕があったらやってたかも
No.22785641そうだねx2
1651553 B
開幕航空戦が一番刺さってた
なおこの後グダった
No.22785895+>No.22785641
そうそうこんな感じで3桁いくけどたおせないからもどかしかった
No.22786306そうだねx3>明らかに運営も「ちょっとやりすぎたし、判断ミスったな…」って認識がビンビン伝わってくるターニングポイントだったな
闇竹以降は確かに単縦ナⅡ×4みたいなのは明かに無くなったけど
その僅か半年後に総合的に史上最悪と言われたイベントを出して来たのでそこまで気にしてない気がする
No.22786311+40回以上戦った中で一度だけ昼戦終了時に残り3人まで減らせた事あったのよね
第二艦隊が既にボロボロ&友軍不発で普通に負けたけど
No.22786333+>総合的に史上最悪
そんなのあったっけ
個人的には全然しらないけど
No.22786363+>>総合的に史上最悪
>そんなのあったっけ
>個人的には全然しらないけど
半年後ということはヴィクトリアスの時のイベントかな
E3-2のボス前のネ級2隻は辛かったし札管理も大変ではあった
史上最悪かは分からない
No.22786375そうだねx1 2882417 B改めて見直してもよくクリアできたなぁ…スナイプゲーは毛根に良くない
No.22786387+>総合的に史上最悪
(ぜかましさん所のアンケートでの評価が)史上最悪ってちゃんと説明付けないと主語デカイって言われちゃうよ
No.22786388そうだねx1
1374263 B
一発目でながなーじがぶっ飛ばしてくれたから他の人の苦労が分からない

No.22786409そうだねx1史上最悪と言ってもまずイベント最初から全部やってて
評価できる奴がどんだけ居るんだって話だしな
俺の中で最悪って言うなら異論は無い
No.22786654+ヴィクトリアスの時は難しくなかったと言いたいが
当時KCNavで眺めて唖然としたが道中突破率絞りすぎだろとは思った
僕はスナック感覚でダメコン刺すから全く快適にクリアした
No.22786795+昨年夏のE3-2は水上で普通に抜けれたので
簡単とは言わないけど特別どうこうとは
No.22786862+
117830 B
こんなひどい勝ち方したのは後にも先にもこいつらだけかな

No.22786941+ 3011359 B早期のまぐれ当たりで消化不良だったけど贅沢は言えないな
No.22787021そうだねx1闇竹に比べたら大概のボスマス楽だよ
No.22787195+書き込みをした人によって削除されました
No.22787196+俺が1番面倒だと思ったのは破砕前防空姫かな?(15年夏)
地獄の24時間制限ギミックのさ
No.22787203+
168957 B
まあSは取れなかったな(友軍強化前
強化後だったら取れたカモ
No.22788494+てs