自作PC2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

Name名無し22/03/28(月)13:04:58 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.647994+ 8月21日頃消えます パソコンはないと困るがテレビはないとパソコンより困る。ニュースが入ってこない。
パソコンとテレビどちらかを捨てなければならないとしたらパソコンを捨てる。
No.647996そうだねx1ネットなければいみない
No.647999+
9478 B
そもそもテレビが部屋にない
みないネットは一日中でもみる
No.648000そうだねx1TVでネット見れるしPCでTVも見れる
いったい何時の時代の人ですか
No.648001+ネットのニュースはテレビ、新聞の
劣化コピーだよ
それに気づく脳もないのか
No.648002そうだねx1>新聞
印刷されるまでお待ちください
No.648003+取材力のことだよ
No.648005そうだねx2新聞社もネットでニュース流してるよ やったね
No.648006+ラヂオを聞きなされテレビはバカになる

って言われてたものです
No.648007+>ネットのニュースはテレビ、新聞の
>劣化コピーだよ
>それに気づく脳もないのか
お前が見てる低俗低能まとめサイトがそうなだけ定期
例えばガチのトレーダーはPCで海外ニュースとかに目を光らせてる
TV新聞見てトレードする馬鹿はいない
No.648009+香ばしいねぇ
No.648011+岡田斗司夫が対談で言ってたぞ
今どき新聞読んでるのはインテリかバカの両極だ、と
活かせるかはてめえ次第だと言外にな
No.648012+部屋でウンコする時に古新聞が要る

あとは必要無いな
No.648013そうだねx1NHKの方から来ました
No.648014+
35104 B
コメントが面白いよ

No.648023そうだねx2同じ局や新聞社がネットで(YouTubeや自社サイト)で
同じ情報(ニュース)を配信してるのにニュースが入ってこないって?
ネットの活用の仕方がわかってない時点でそりゃPC捨てるしかないわなw
No.648024そうだねx2しかもTVはニュースの放映時間に自分が合わさないといけないけど
ネットは自分が見れる時間に欲しい情報だけ見れる
No.648028+つか情報とかイラネ
ウザイし
No.648029+ブルーレイ知らないのか
No.648030+>ブルーレイ知らないのか
何の話?
No.648031そうだねx220年以上テレビのない生活してる俺からすれば
ネットは自分に興味のある物しか見ない。
テレビのように偶然見て気になったものや、いつの間にかに見て知ってるというものが無いので視野が狭くなる。
しかもネットはご丁寧に、CM動画や広告バナーですら自分に興味のあるジャンルばかり流れるし。
そう言う機能やめてほしい。
No.648032そうだねx1今TVでGIF開発者の訃報を知ったがネットだと6日前に出たニュースらしいけど全然話題になってないな