自作PC8@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


145296 B
Name名無し22/01/11(火)17:47:43 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.646908そうだねx1
6月06日頃消えます 全体キャプチャー失敗しちゃった
再起動しても治せないのがね_ 削除された記事が2件あります.見る
No.646909そうだねx3??
No.646910+
307149 B
貴方が欲しいのはこの「アウトランダー ワイルドアドベンチャースタイル」の画像かね?

No.646911そうだねx5説明がないからクソもわからん
No.646914+
258497 B
昨日も、今日も、また不具合見つかった
ページ全体をキャプチャーするその結果今日も失敗しました邪魔多いってこれ
No.646915そうだねx8結論
スレ主は池沼
No.646916+
189921 B
Edgeのwebキャプチャ? 普段Edge使わないけど試してみたら、勝手に縮小されてぼやけ
jpeg保存でさらに劣化、一部ページでスレ主のようにスクロールバーまで写り込む等、(詳しく設定等調べてませんが)Firefox等の同等機能に比べ使いにくいかも?F12で開発者ツール->"…"->"コマンドの実行"->screenshotと入力"フルサイズの〜"で撮ると縮小無しpngでスクロールバー等も写らず素直に撮れるようですが、めんどい?
No.646917+選択範囲間違えてるだけだとおも
No.646918+書き込みをした人によって削除されました
No.646919+
249318 B
>選択範囲間違えてる
"ページ全体をキャプチャ"を選択してもスクロールバーが写るようですし、そもそもバーはサイトの内容ではないので不具合ではある気がします。まぁ、スレ主の例2つはキャプチャせずに画像ファイルそのものを保存すれば良い気はしますが、通常のページ保存でも発生するようで。例えば、添付画像左の表示の時に"ページ全体を〜"で画像右の結果でした。
No.646924+
232110 B
普通にできるみたいだけど

No.646925+
295813 B
>普通にできるみたいだけど
色々やってみましたが、その例みたいにサイトに対してウィンドウ横幅が十分ある状態でやるとスクロールバーが入る事はないみたいです。1641956898838.jpgみたいに横幅を狭くしていくと入り込んでくるようで、一方、横に余裕あるけど縦が狭い場合は大丈夫みたいです。一応、失敗を減らすにはなるべくウィンドウを横に広くしてキャプチャ?本来ウィンドウ外まで自動で1枚に保存してくれる機能なので微妙ですが……
No.646926+
832268 B
試したらスクロールバー入ったわもう貼らんけど
firefoxはいい感じただ「ドライバダウンロード」の文字って窓の幅狭くしたら上にずれるんだけどそれは戻らないね
No.646927+>窓の幅狭くしたら上にずれるんだけどそれは戻らないね

それはサイト自体がそういう表示になっているのだから、そのまま
記録するのが"スクリーンショット"的には正しい、で良いのでは?

あくまで現在の状態でのレンダリング結果をビューポート外を含め
1枚の画像にして記録するのであって、サイト全体を1面で表示できる
モニタ(ウィンドウサイズ)での結果を保存する訳ではないというか。

スクロールバーはサイトの内容ではないので入るのは問題ですが。
No.646930+スレ主のパソコンにはPrint Screenキーが無いのだろうか
No.646931+>全体キャプチャー失敗しちゃった
>再起動しても治せないのがね_
そんなことより、対処法!対処法!!
No.646932+
440853 B
本文無し

No.646933+
49824 B
本文無し

No.646934+画像がいるなら画像をダウンロードすればいいのに
No.646935+
9128 B
わしは、スクショには「Screenpresso」使ってる。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/screenpresso/9n3grqtx1qpf
No.646936+一度紙にプリントして
それをスキャンすればいいじゃん

お前ら頭悪すぎ(笑)
No.646939+>一度紙にプリントして
紙に印刷するよりも、印刷先をpdfにしたらペーパーレスでファイルに出来るよ
出来たpdfファイルは中の文字列もテキストでデータコピー可能だから、あとで必要になった時にも便利
No.646940+書き込みをした人によって削除されました