自作PC8@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


54904 B
Name名無し22/01/01(土)03:36:37 IP:180.43.*(dti.ne.jp)No.646748+
5月27日頃消えます MBの発火に注意
ASUS、ROG MAXIMUS Z690 HEROの発火問題に対応。交換プログラムを実施予定
No.646749+https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-recalls-products-in-response-to-rog-maximus-z690-hero-fire-issue.html
No.646752+ショップで買ったのならいいが通販とかだとASUSなのでちゃと対応してくれるのか心配だ
No.646754+昔燃えるマザーボードがあってな
No.646756+MBにドライバー落として焦がした事ならある 🔥🪛 orz
No.646758+AMDFXのころ使ってたASUSが、起動しっぱなしで外出し
帰宅したら燃えてたことあった
あれ以来ASUSは絶対買わないと誓った
No.646761+長岡鉄男の時からそうだろ
No.646762そうだねx18まんえん以上するマザーにこれはないだろ
No.646764そうだねx8>発火の原因はコンデンサの向きが逆になっていることが起因している模様です。

( ^ω^)・・・ぉぃぉぃ
No.646765+電源周りのコンデンサの極性が逆でも動作するのか?
記事には問題があっても使えているような書き方だけど
普通はコンデンサ逆ならすぐ弾けそうなきがする
No.646767+>No.646765

アルミ電解コンデンサの極性に対して逆電圧を印加すると、1〜2V程度の低い逆電圧で大きな漏れ電流が流れる

逆電圧を印加すると、「容量の低下」、「損失角の正接(tanδ)の増加」、「防爆弁(圧力弁)の作動orコンデンサの破裂」が生じる

アルミ電解コンデンサの逆耐圧は約1V程度
タンタルコンデンサは少しの逆電圧でNG
No.646768+コンデンサの極性が逆の対応のための交換プログラムって理解出来ないのだがどういう事なの?
No.646769+販売は
代理店→ショップ→ユーザー

その逆の回収作業
No.646770そうだねx6>コンデンサの極性が逆の対応のための交換プログラムって理解出来ないのだがどういう事なの?
プログラム交換(更新)による対応じゃなくて
交換プログラム(計画、予定という意味)だよ
No.646771+知ってるよ
保証とかリコールって言いたくないんだろうよ

全身を強く打って
バールの様な物
わいせつな行為
淫らな行為

に似てるな
No.646772+昔GPUのVRAMが死んで保証期間ギリギリに対応してもらったけど
修理部品無いから強制的に返金対応になったのは大陸保証だなって思った
(日本だと家電類は生産停止から数年は補修品の備蓄が義務)

正直ASUSはブランドで生きてる部分が大きいから
今回のは傷が付くのを恐れているのだろう
No.646893+>家電類は生産停止から数年は補修品の備蓄が義務
大手家電量販店で延長保証に入っていたので安心していたが
既に生産中止で修理部品も無いってそのまま戻って来たことが
複数回あったよorz
No.646950+
157401 B
> コンデンサの極性が逆の対応のための交換プログラムって
> 理解出来ないのだがどういう事なの?メーカのサポートページに行って更新プログラムをダウンロードして実行したらコンデンサの向きが揃うんでしょ。知らんけど。最近は電算化が進んでてなんでもプログラムで処理するから勉強しといた方がええよ。
No.646951そうだねx1昔使ってたGigaのX79 MBでも発火の可能性が指摘された事がありましたが、
その時はBIOS(UEFI)更新で対応と、まさにプログラムで解決でしたよ。

最近は電源周りも詳細設定可能になってその分、故障を引き起こすような
無理な設定やミスもできてしまう可能性も高くなってるんでしょうかね。

まぁスレの例は明らかな物理的実装ミスなので違いますが。
No.646952そうだねx1回路潰して迂回するだけだったりして