文在寅9@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


127018 B
韓国、ウクライナ情勢で衛星打ち上げ計画に支障Name名無し22/04/12(火)13:00:41No.2249245+
5月22日頃消えます 4/12(火) 11:34中央日報日本語版
ロシアのウクライナ侵攻による国際社会のロシア制裁で今年下半期に予定されていた韓国の衛星打ち上げが延期される見通しだ。
韓国は今年、多目的実用衛星6号、次世代中型衛星2号などをロシアのロケットを利用して打ち上げる計画だ。アリラン6号はロシアのアンガラロケットに搭載されてロシアのプレセツク宇宙基地から、次世代中型衛星2号はロシアのソユーズ ロケットでカザフスタンのバイコヌール宇宙センターから打ち上げられる。
韓国科学技術情報通信部の関係者は「アリラン6号と次世代中型衛星2号を本来の日程通りに発射できる状況でない」として日程の延期を示唆したと、韓国通信社の聯合ニュースが12日報じた。
No.2249246+
83147 B
この関係者は「ロシアのロケットを利用しないからといって直ちに我々が契約を破棄できる状況でもなく、代わりのロケットを調べながら国際情勢の変化をモニタリングする『ツートラック』を運営中」と説明した。
ロシアは衛星などを宇宙に打ち上げる国を対象にロケット発射の代行を活発に行ってきた。衛星打ち上げのための発射場、ロケット契約は数年前から進行され、一つのロケットに複数の衛星を搭載して打ち上げるケースが多く、日程協議は容易でない。
No.2249254+
58597 B
何度目だナウシカ?
多目的実用衛星6号(アリラン6号)は2019年に打ち上げだっただろ?遅延で2021年だった、理由は合成開口レーダーの納期が延びたから(タレスかエアバスだったはず)更に延びて2022年だったんだ・・・で、無期延期だな多目的衛星って言ってるけど、軍事偵察衛星的なので、高度は550kmあたりで寿命は5年(探査をする場合は高度を下げる、元の高度に上げる時に燃料を消費するので最長で5値、 たったの1.5tだから、燃料搭載量もそれなり)
No.2249278+>更に延びて2022年だったんだ・・・で、無期延期だな







十年後
No.2249306そうだねx1朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画・・・
No.2249308そうだねx1
72364 B
>朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画・・・
2014年くらいに造られたロケットメダルw
No.2249310そうだねx1
75368 B
志だけは高く
技術はロシアに全振り
No.2249663+言い訳ができてよかったね?
No.2249674+>言い訳ができてよかったね?
経済停滞→コロナのせい
K防疫失敗→文のせい
ロケット打ち上げ延期→ロシアのせい←New