文在寅6@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


92131 B
日本に再上陸した「ヒョンデ」の存在感は世界で圧倒! Name名無し22/04/11(月)14:40:49No.2248710+
5月21日頃消えます 4/6(水) 17:34WEB CARTOP
 13年ぶりに日本再上陸となった、韓国のヒョンデについて、さまざまなメディアで話題に上ることが多い。
 その理由としては、まず、導入モデルがカーボンニュートラル時代に必須である、EV「IONIQ5(アイオニックファイブ)」と燃料電池車「NEXO(ネッソ)」というZEV(ゼロエミッションヴィークル)に限定すること。
 さらに驚きなのは、実店舗での新車販売店を持たず、商談、売買契約、決済、さらに自宅までの購入車のデリバリーの手配まで、すべてオンラインで完結するという、日本にこれまで存在しない新しいビジネスモデルを導入することがある。
No.2248711+
9957 B
  また、キアは近年、ヒョンデの電動化戦略と連携して、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、そしてEVのラインアップを拡充してきた。ヒョンデとキアで電動部品の共通化を加速させて量産効果を高めているのだ。
このように、韓国自動車産業界は、ヒョンデグループの存在感が、新車はもとより、部品メーカーでも極めて強い状況にある。そうしたなか、ヒョンデが今後、日本市場での事業展開をどう進めていくのか? 日本自動車産業界はヒョンデの動きを興味深く見守っているところだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/a27321502b3ca74f9084b53b839f325dd4835ab2
No.2248723+> さらに驚きなのは、実店舗での新車販売店を持たず、商談、売買契約、決済、さらに自宅までの購入車のデリバリーの手配まで、すべてオンラインで完結するという、日本にこれまで存在しない新しいビジネスモデルを導入することがある。
デリバリー自爆テロ
No.2248724そうだねx4>日本自動車産業界はヒョンデの動きを興味深く見守っているところだ。

生暖かい目で見ているよ
No.2248726+> さらに驚きなのは、実店舗での新車販売店を持たず、商談、売買契約、決済、さらに自宅までの購入車のデリバリーの手配まで、すべてオンラインで完結するという
自信のない現れ
No.2248753そうだねx2>韓国のヒョンデについて、さまざまなメディアで話題に上ることが多い

すっげー
大人気なんだなー
でも走ってんの見ないよ
まだ売ってないの?w
No.2248796+>すっげー
>大人気なんだなー
>でも走ってんの見ないよ
>まだ売ってないの?w
サイトのコマーシャル(広告)打つ金が出ねんですよ
No.2248801そうだねx4オンラインって日本じゃテスラですら失敗したのに無理でしょ
No.2248809+>テスラですら

はい、ここで笑っておかないと、あと笑うとこありませんで
No.2248810+それで売り上げは?出荷数じゃなくて販売数の方な
No.2248844そうだねx2車種からしてバッテリーから火を噴いて欧州やその他諸々で売れなくなった車の在庫処分でしょ
販売網も築かずアフターサポートする気まるで無しだし
No.2248930+サイト見てきた
東北じゃ絶対無理だわ
No.2248989+残念だけどウチの団体含めて
政府の日韓国交回復の名目のもとに
数百台の注文がはいっとる
最悪爆発しても買われ続ける出来レースなんすよ
No.2249019+いや爆発したらさすがに終わりじゃねえかな…
No.2249025そうだねx7>政府の日韓国交回復の名目のもとに
どれだけムゴイ命がけの罰ゲームなんだよ
No.2249029+しかも、あの悪名高い韓国ラインでの凄惨だし
No.2249037+
41838 B
政府関係とか自治体とか一部の販売店とか最初は買うかもね
でも結局は日本の一般人が買おうと思わないと続かない(w最初はお情けで台数稼げるだろうささてそれ以降は?(w
No.2249041+>ヒョンデが今後、日本市場での事業展開をどう進めていくのか? 日本自動車産業界はヒョンデの動きを興味深く見守っているところだ。
動きというか
息してるの?
No.2249044+お前ら馬鹿にしてるけど再来月ぐらいから
マスコミも政府も韓国全力プッシュ始めるからな?
あと予言しとくけどひろゆきも韓国プッシュ始めるからね?
なんとなくで車を買う層が購入するんだよ
No.2249058そうだねx4
38517 B
なんとなく?
500万オーバーするクルマを何となく買える日本人がどれだけいるのん?(w燃えるトンスル車買う位ならクラウン買うよね普通(w
No.2249061そうだねx1>なんとなくで車を買う層が購入するんだよ
トヨタその他の国産メーカーが本格的にEVに参入するからそれは絶対にない。
まず安全性が重要そして補償
ネット通販の怪しげなシロモノ誰が信用するとでも
トヨタがEV展開を前倒しにしたのは、連中へのけん制
シェアというより日本人への安全対策だな。
No.2249069+韓国政府から補助金出るんだろ
7割くらい
No.2249071+今出たから買う層はそうそう居ない
欲しい車待って買う
乗りたい車を待って買う
特に何処の国の物か判らなくして売るような物怖くて買えんわ
なんとなく買う層がインターネット経由で買うと思うんかね
No.2249084+>500万オーバーするクルマを
これ相当に痛いよねいくらなんでも高過ぎ
なんとなく買う層がいると主張するならまずお前が買えと言われて終了だな
No.2249091そうだねx1評論家商売だろ、出版社も企業案件には喜んでシッポ振るだろ?
そう言う事だ

でも、CARトップと桃田健史、おまエラが悪魔に魂を売ったのは忘れん
No.2249104そうだねx2公道を走るんだから直接被害あるんだって!
やめろー!
No.2249112+
29466 B

No.2249119+そもそも今の日本の電力事情がEVに向いていない
原発は殆ど沈黙で化石燃料主体でエコでもなんでもない
更に先日の電力不足騒ぎのように時期によっては電気が足りない
それに自宅敷地内に給電設備が必要だから
所得が落ち込んでいる日本で需要の拡大は望めない
No.2249170+>>韓国のヒョンデについて、さまざまなメディアで話題に上ることが多い
>すっげー
>大人気なんだなー
>でも走ってんの見ないよ
>まだ売ってないの?w
叩かれてても話題と言えばOKなので
No.2249172そうだねx1>そもそも今の日本の電力事情がEVに向いていない
>原発は殆ど沈黙で化石燃料主体でエコでもなんでもない
それ以上に500万も出して欲しい車でもないし災害が多い日本じゃ電力インフラにどっぷり依存するEVは社会のお荷物にしかならない
No.2250484+ウチの事業所で6台入れるとかいってて
なんか補助金でも出とるんかな
No.2250485+どうせこんなのは雉が書いてんだろ
No.2250486+車も家電に3割4割当たり前
ポイント還元10%
No.2250491+日本車への嫌がらせで関税がベラボーに高い、で報復関税で韓国車にも同率の関税がオンされる
日本円で200万クラスの車が500万になる理由、買う価値ある?
No.2250494+>日本円で200万クラスの車が500万になる理由、買う価値ある?
関税なしだけど、例えばアメ車(現地生産日本メーカー車含む)ってそんな感じだけどな
No.2250525+>公道を走るんだから直接被害あるんだって!
>やめろー!
停まってても近くの車や建物が延焼
No.2250618そうだねx1スポンサーが離れまくって葬儀屋のCMばっかり入ってるような有様なんだから
そりゃ親韓メディアに取り入ったりCM打つのは金払うだけで叶うわ
No.2250850そうだねx2>マスコミも政府も韓国全力プッシュ始めるからな?
まだしてなかったの?
もうやってるもんだとばかり…
No.2251024そうだねx1>日本に再上陸した「ヒョンデ」の存在感は世界で圧倒!
確かに邪悪な存在感に圧倒されてるわ
No.2251171そうだねx4>>日本に再上陸した「ヒョンデ」の存在感は世界で圧倒!
>確かに邪悪な存在感に圧倒されてるわ

「導火線に火がついたダイナマイト」の存在感
No.2251326+ダイナマイトは電気雷管でしか作動しない、火にくべても燃えるだけで爆発しないよ
なんで導火線になったんだろ?漫画が原因か
No.2251333+>ダイナマイトは電気雷管でしか作動しない
つか昭和40年ごろに電気雷管に入れ替わった
安全性と確実性から導火線の使用はほぼ無くなったが
劇映画等の演出では導火線の方が見栄えがするからじゃない。
昨今はガムみたいに噛んで雷管を付ける
C4爆薬が主流かな。
No.2251371+>ダイナマイトは電気雷管でしか作動しない、火にくべても燃えるだけで爆発しないよ
>なんで導火線になったんだろ?漫画が原因か

非電気式雷管の立場はどうなる?
No.2251376そうだねx1>マスコミも政府も韓国全力プッシュ始めるからな?
>あと予言しとくけどひろゆきも韓国プッシュ始めるからね?
そういう事なら遠慮なくやってくれ
それとも全力を出してそのザマだったのかな?
だったら無理を言って済まなかった謝るよ
No.2251407+だいたい今年は日本のメーカーのEV元年にあたる。
まだ車両の電化は未熟で技術的ハードルが高く
縁起物的な色合いが濃いので、乗る気では無かったが
コリアホメーカーの参入で火が付いたというのが実情
一番迷惑しているのが消防署
EV車火災への対応が完成していないから
No.2251511+>EV車火災への対応が完成していないから
韓国EV車で数こなすって事なのかな…
No.2251516+>韓国全力プッシュ始めるからな
ヴァーカ、その頃には各日本メーカーEV参入が続き
通販程度の販売網じゃ木っ端にすぎないわ
No.2251521+>韓国全力プッシュ始めるからな
日本車が圧倒的にシェアを握っている日本。
走る火葬場付き棺桶なんて韓国がどれだけプッシュしても在日が乗るぐらいだろ。ただ、在日すら避けられている現状だが。

そもそもプッシュできる金、韓国政府にあるのか?
韓国自体、やばいところまで来ているが。国民が飯を食えないぐらい物価が暴騰しているのだろ?
No.2251530+>ダイナマイトは電気雷管でしか作動しない、火にくべても燃えるだけで爆発しないよ
>なんで導火線になったんだろ?漫画が原因か

ハイネルプラスは非電気式のため、一般的な発破現場で見られる静電気、迷走電流、高周波無線電波、摩擦、衝撃によって暴発することは無く安全です。
(抜粋)
https://www.highjex.jp/products/nonelectric_detonator/hinel.html
No.2251532+>ハイネルプラスは非電気式のため、一般的な発破現場で見られる静電気、迷走電流、高周波無線電波、摩擦、衝撃によって暴発することは無く安全です。
ちゃんと安全面をしっかりさせて作っていればね。
韓国製は信用がないからあてにならない。

韓国製を売りたかったら性能ではなく安全面から消費者に信用を得ていかなければいけない。
韓国車の場合、リコールが多すぎる。
No.2251569+必死の弁明乙(つか何と戦ってるんだか)
非電気式云々はいいんだが、そんなもん民生用じゃないだろ?
君のトリビア力は認めてやっから
No.2251574+>非電気式を知らないとは素人 電気式は電気式の弱点がある
新しい技術は危険性とか全然分からないから取り入れるのにリスクがあること理解していないだろ。

日本とアメリカ、欧米の場合、新しい技術を導入する場合は安全面に考慮するため精査をする。

中韓は売るためだけに取り入れるせいで精査しない。

それが原因で故障しても知らんぷり。だから中韓車は売れない。
No.2251576そうだねx2>日本とアメリカ、欧米の場合、新しい技術を導入する場合は安全面に考慮するため精査をする。
結局、物を売る場合は基本枯れた技術の水平思考で作らないと何が起きるか分からない。
ただ、最新の技術を導入すればいいものではないことをシナチョンは理解していない。
No.2251580+>最新の技術を導入すればいいものではないことをシナチョンは理解していない。
しかもその技術も、盗んだり、開発中止やら問題で行き詰った放出技術がほとんど
それらを高く買取る事で自国技術と詐称し、理解不十分で展開するのでタチが悪い。
No.2251589そうだねx1ガソリンとリチウム両方、両方よく燃えるがリチウムは衝撃にも弱いし温度変化にもそこまで強いもんじゃないからそこらんの対策しないで現行車にタンクから載せ替えだけやった場合ただの時限爆弾にしかならんな
No.2251860+>ガソリンとリチウム両方、両方よく燃えるがリチウムは衝撃にも弱いし温度変化にもそこまで強いもんじゃないからそこらんの対策しないで現行車にタンクから載せ替えだけやった場合ただの時限爆弾にしかならんな
衝突事故のたびに爆発炎上する可能性がでかくなる
結果保険料がお高くなる
維持費が高いわ購入費用が高いわ修理費用がでかいわ
No.2251896+ビジネスモデルに修理とか入ってないような
ディーラーなしで信用低い車買えって?
No.2251900+>必死の弁明乙(つか何と戦ってるんだか)

知ったかぶりの素人のお前と
No.2251915+保険も電気自動車特約とかできるんだろうか
No.2251917+>保険も電気自動車特約とかできるんだろうか
爆発前提で保険自体割高になって
逆にガソリン自動車特約とかできたりな
No.2251922+>爆発前提で保険自体割高になって
その内、EVリスクが顕著になったりして
例えば、高速でのSAでの充電待ちで延々と待たされるとか
No.2251965+充電場所あるならまだいいが下手するとないしな
No.2251980そうだねx3どうせまた売り逃げでメンテもリコールも拒否だろ
ドブに金捨てた方が安全だわ
No.2252016+なんか韓国の保険会社も日本上陸するとかなんとか
たぶんヒョンデEV関連の保険を一手にひきうけるのではないだろうか
No.2252028+>たぶんヒョンデEV関連の保険を一手にひきうけるのではないだろうか
保健かけてても正しい運転しなかったあんたが悪いから保険はおりない
で逃げて終わりだろ
その倉信用ねぇな俺のなかじゃ
No.2252064+>どうせまた売り逃げでメンテもリコールも拒否だろ
>ドブに金捨てた方が安全だわ
故障車渋滞増えるわ発火して火災通行止めが起きまくるのは目に見えてる

勘弁してくれ
No.2252067+>どうせまた売り逃げでメンテもリコールも拒否だろ
>ドブに金捨てた方が安全だわ
メンテ工場が横浜しかなく7月発売なのに未だに全国の提携工場の話も聞かないから最初からメンテする気がないいつものチョンダイクオリティ
No.2252127+整備が必要な品で整備環境整えてないのだます気満々だよな
 神奈川の公共とひそかに契約でも結んでるのかね?
No.2252142+協力工場が何件かあるようだ(サイトで見た
ただ数が少なすぎて故障してそこまでの移動どうするんだろうってなんとなく思った
部品積んだ箱車で整備士ごと移動してくれるのかしら
車の型が新しくなったので部品はもう供給されないニダ!
No.2252172+>協力工場が何件かあるようだ(サイトで見た
>ただ数が少なすぎて故障してそこまでの移動どうするんだろうってなんとなく思った
全国販売するんなら数件の提携じゃ焼け石に水
すくなくともヤナセとか大手ディーラーと手を組むくらいしないと
まさか未だに日本は韓国より国土が狭いとか妄想してないよね?
No.2252323+
83160 B
>まさか未だに日本は韓国より国土が狭いとか妄想してないよね?
いやいやいやまさかまさか
No.2252395+>協力工場が何件かあるようだ(サイトで見た

トヨタの強みは、いまだ愛知県を筆頭に、全国に協力会社(部品製造)を従えているところだな。
「グローバリゼーション」に乗ったニッサ●やマツ●が、今に至って苦労している。
トヨタの「協力会社様」を相手にしている人間と話したが。
まさに家康が天下を治めたように、「シモジモ(協力会社)は生かさず殺さず。後継者も面倒見るかわり、コストを絞るところは絞るカンバン方式を徹底。」
No.2252419+そんなトヨタ労組を敵に回したミンスってw
No.2252435+輪番停電になるから国内中小企業に対して海外移転を勧めたくらいですし
小さな町工場から商店街のお肉屋さんまでw
No.2252441+>トヨタの強みは、いまだ愛知県を筆頭に、全国に協力会社(部品製造)を従えているところだな。
ホンダはその協力会社(トヨタ傘下の関連企業)から部品を購入している、例えばデンソーからエアコンやプラグ
つまりホンダの車が売れてもトヨタグループに金が入る
No.2252490+ハイブリッドからEVへ
今やデンソーは影の自動車メーカーでしょ
No.2252492そうだねx1>まさか未だに日本は韓国より国土が狭いとか妄想してないよね?
日本は路上駐車が無いので、韓国より車の台数が少ない
とアフォをかますような愉快な民族
No.2252520+>デンソー
高校の同級生が働いてるけど結構左団扇だ
No.2252522そうだねx2
1635263 B
>日本は路上駐車が無いので、韓国より車の台数が少ない
>とアフォをかますような愉快な民族凄いよね
No.2252523そうだねx1
1586082 B
韓国w

No.2252533+韓国の自動車明瞭期に日本にならって車庫証明制にしようとしたが
車が売れなくなると、こぞってメーカーが反対
現在のザマァに至る。
また大型車ほど偉く軽は卑しいとの認識もエセ儒教ならでは
よくネットで軽叩きしている連中もコリアホども
No.2252554+>凄いよね
スクールゾーンとは
No.2252564+
329788 B
>1650285887447.png
スクールゾーンの児童イラスト看板の絵柄が大正〜昭和初期wこれって日程残滓じゃねーの?
No.2252566+ 5322 B>凄いよね「仙茶」というのは、波佐見周辺の窯業界の業界用語で写真のような形の湯呑をさすからだ。
No.2253046+
169250 B
>韓国w

No.2253360そうだねx1>1650372645317.jpg
立体駐車場ですね?
No.2253515そうだねx1>立体駐車場ですね?
どちらかと言うと倒立体駐車場かと
No.2253523+
673593 B
日産がEVのアリアを発表したけど
デザインでも価格でもヒョンデのIONIQ5に負けてる ※アリアは200万円も高い
No.2253539+ヒョンデのIONIQ5の方が
っくそダサいわw
性能差もIONIQ5が屁こきコウロギとすると
アリアは猛禽類相当
サービスも日産の全国販売網に対して
ネットでの応対w
ヴァカすぎるwwwww
No.2253552そうだねx1>さまざまなメディアで話題に上ることが多い。
全く聞きませんがどこで話題に?
No.2253566+これから、日本EVの発表ラッシュとなるのに
アホコリヒョンデの話題はかき消されるわ
No.2253569+>>さまざまなメディアで話題に上ることが多い。
>全く聞きませんがどこで話題に?
金の撒かれたメディア上で
No.2253575+>これから、日本EVの発表ラッシュとなるのに
>アホコリヒョンデの話題はかき消されるわ
だからヒュンダイという名じゃない状態で売り出して攪乱させる気満々
どうやって買うのかを調べてから買うという謎は考えないものとする
No.2253576+>全く聞きませんがどこで話題に?

韓国ではよく聞くニダ
No.2253841+
31902 B
>デザインでも価格でもヒョンデのIONIQ5に負けてる ※アリアは200万円も高い
デザインなんて感性面に、万人に共通する物差しはネェよ9cmと13cmじゃ、物の見方も違ってくらぁな金額差は、製造原価や販売原価も入ってるからな韓国の人件費とディーラーを置かないネット販売のおかげで安く売ってるんだろ?
No.2253999+三菱電機、変圧器3384台で検査不正 調査委の報告は6月以降に
https://news.yahoo.co.jp/articles/800817683532433118e9c85b854fe4868031096b

三菱電機は21日、一部の変圧器で検査不正が新たに見つかったと発表した。規格や顧客の要求基準を満たさない形で性能試験を実施するなどしていた。

具体的には、規定の電圧に耐えられるかを調べる試験で、規格や顧客の要求基準よりも低い電圧をかけたにもかかわらず、試験成績書には規定通りの電圧値を記載するなどしていた。ほかにも使用時の温度上昇を調べる試験などで不正があった。

系統変電システム製作所赤穂工場(兵庫県赤穂市)から昭和57年以降に出荷された7000ボルト以上の変圧器のうち3384台で不正が確認された。国内外の電力会社や鉄道事業者、工場などに納入された。
No.2254003+>三菱電機、変圧器3384台で検査不正 調査委の報告は6月以降に
また別の話題ですね
日本の販売物使わないなら関係ないじゃないですかね
No.2254006そうだねx1IONIQ5リッターカー並みのワゴンタイプで500万弱か
技術的限界があっての形態だな。
日産アリアはSUVタイプでのEV化かなり冒険した。
アホコリのマーケティングそのものが不十分
そこらの市場はテスラか後発日本製EVに移行するわ
No.2254008+一番の問題は、製造ラインが韓国という悪手
No.2254010そうだねx4>ID:MFYEPOKY
顔真っ赤にして関係ない話をすんなよ、ポッキー
いや、ぺペロ
No.2254024+>デザインでも価格でもヒョンデのIONIQ5に負けてる ※アリアは200万円も高い

そりゃぁ、アリアの方がバッテリー容量多いし
No.2254030+
49905 B
< `∀´> ウリと同じ顔で誇らしいニダ!

No.2254051+火災保険受けて貰えるの?
No.2254052+>No.2253999
関係ない話題を書くくらいならヒュンダイの素晴らしさを主張すればいいのに
まあ擁護のしようもなかったんだろうな
No.2254058+>ヒュンダイの素晴らしさを主張すればいいのに

ヒョンデ『アイオニック5』、2022ワールドカーオブザイヤー受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a36b2317a9438d6b87ccd8d9745c59a65ffcc7

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022において、「2022ワールドカーオブザイヤー」をヒョンデ『アイオニック5』に授与すると発表した。

ワールドカーオブザイヤーは、2004年に設立された。今回は2020年秋から2021年秋にかけてデビュー、またはマイナーチェンジを受けた新型車の中から、最高の1台を選出する。欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは、選考対象から外される。

投票は世界34か国の102名のジャーナリストが、バリュー、安全性、環境性、コンセプトなど6項目を基準に実施する。
No.2254060+ヒョンデ・起亜、1−3月期に欧州でルノー抜きビッグ3に…26万台販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a46a4080db94f21e19417abf25833c787c9746

ヒョンデ・起亜(キア)が車載用半導体の需給難の中でも1−3月期に欧州の自動車市場でシェア3位に上がった。ヒョンデ・起亜が欧州で3位になったことは1−3月期基準では初めてだ。

欧州自動車工業協会の集計によると、ヒョンデ・起亜は1〜3月に欧州で前年同期比21.3%増となる26万9350台を販売した。ヒョンデは12万4128台で14.7%増え、起亜は14万5222台で27.6%増加した。

専用電気自動車モデルであるヒョンデのアイオニック5は販売台数が集計され始めた昨年5月から11カ月間で累積2万7260台が販売され、起亜のEV6は昨年10月からの6カ月間で累積1万6695台が売れた。
No.2254093そうだねx1これはもうトヨタを越えるな
No.2254128そうだねx4じゃあなんで撤退したの?
No.2254149そうだねx6IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
ってのがのりもの板で書き込んでるからな
ポッキー、いやぺペロの書き込みと同じ時間帯だ
No.2254405+>1650542274699.jpg
寝糞
No.2254532+自動車販売台数 米国 2022年
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-usa-by-month

2021年1-3月期シェア→2022年1-3月期シェア

トヨタ 15.4%→15.5%
日産 7.3%→6.1%
ホンダ 8.8%→8.0%
マツダ 2.1%→2.5%
スバル 4.1%→4.0%
ヒョンデ 4.5%→5.2%
起亜 4.1%→4.6%
No.2255978+>ハイブリッドからEVへ
>今やデンソーは影の自動車メーカーでしょ
岩手に旧富士通の半導体工場を所有しているので半導体企業とも言える
No.2256450+>実店舗での新車販売店を持たず、商談、売買契約、決済、さらに自宅までの購入車のデリバリーの手配まで、すべてオンラインで完結するという
つまり故障しても修理できないってこったな
No.2256451+>ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)
賄賂額でランクが変動するんで全く当てにならないと定評のある