自転車0@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


32547 B
Name名無し22/01/28(金)13:59:34 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.346519そうだねx1
23年2月頃消えます これって人気の程はどうなの?

あまり見ないのか、見ても気付かないのか、画期的なシステムならもっと浸透してもいいような 削除された記事が3件あります.見る
No.346520そうだねx3そっとしといてやれ
発明者本人かスポンサーか知らんが金出してる奴が哀れすぎる
No.346521そうだねx6定期的に立つな 宣伝かな
No.346522+動力伝達ロスが大きい。

「力の途切れるポイント」と記しているが、
この時点でに左足の踏み込みに入る。
No.346523そうだねx1イオンバイクに行くとあるよ。…店によっては、かな?
でも「あと一万出すと電動アシスト来ますよ」の当て馬ポジション。

「オラが町の技術者が作った部品」の頃は興味あったけど、
いつの間にかオリンピックが仕切るようになったし、その分流通ルートも限られるし、
クランク単体で入手出来そうにないので、ゴメンいらない。
No.346524+ちなみに性能は、一般人と言うか足腰の弱った老人には十分。

町の発明の頃にイオンでない個人の取扱店に行ったら、
自転車板で初めに立ったフリーパワーのスレの流れをほぼ頭に入れていて、
「この話を振られたら、こう返す」が完璧に出来ていたw

「クロス以上のスポーツ車に乗ってる人は、こちらも相手にしとりません」
言葉にはしないが、そんな感じに収まるね。
No.346525+試乗した
見た目の通り踏み心地が柔らかいだけ
力が逃げる感じだね
No.346526+これ、後輪をラジアル組すれば似た感覚得られるかな?
No.346527+感覚的に一番近いのは
ベルトドライブによるゴムベルトの伸びって聞いた
要はサドルベタ付きで上死点下死点とかなにそれwな乗り方してる人向き
漕ぎ出しの膝が詰まって重い感じを緩和するんだろう
No.346528+膝を傷めている人にはいいかも
No.346529+>足腰の弱った老人には十分
義母が買った
が、やっぱりダメと電アシに買い替えた
こぎだしが一瞬楽になるだけ
No.346532そうだねx1
55921 B
スムーズな回す為のペダリングスキル?
人間の脚の動きは基本的に踏み踏みする上下運動やろ!てことでその辺りを機械的にやらせようって動きは昔から有るにはあるスレ画のもゴム押し潰す空走部分を踏力として捨てる事で上死点の位置疑似的に変えてる下死点で反発するとかの世迷言を無視するんなら単ギア底サドルの自転車ならあくまでペダリング「補助具」としての効果ぐらいならあるんかもしれん
No.346535そうだねx3楕円ギアでok
No.346536+レトロダイレクトみたいに逆こぎ自転車って割と膝が楽よ
No.346537そうだねx2>楕円ギアでok
楕円は一番力の入る所で重いギア踏ませて加速する設計だから
筋肉が無いと意味がないよ
No.346538+
47249 B
既に過去の遺物ではあるが…
楕円にはこういうのもこっちは発想としてはスレ画に近い
No.346540+ペダリングってのはエンジンと違って
単純な上下運動じゃないからな
下手糞でも無意識のうちに体重移動させたり
前方に足を滑らせるように漕いだり
足首を使って効率よく漕いだりしている
それを極めたのが競技者だが素人でも感覚的にやっている

じゃあ実際どうなるかというとペダリングのダイレクト感がなくなり
変な所で力が加わったり抜けたりする
つまりフワフワな感覚と強制感が身体を襲う
これを楽と感じるか無駄な感覚と感じるかの違いで
実際にはフリーパワーと呼べるような代物ではない
No.346542+>楕円ギアでok
子供のころに乗ってたBSのサイクリング車がオーバルギアだった
効果あったのかよくわからん
No.346543+書き込みをした人によって削除されました
No.346544+>スレ画のもゴム押し潰す空走部分を踏力として捨てる事で上死点の位置疑似的に変えてる
そんな高邁なもんちゃうけどな
お前は適当な考察して喜んでたエバンゲリオンオタクか
No.346545+上死点(と反対側の脚の下死点)を軽くしていなす
(通過スピードを上げる)って発想は
上のバイオペースギアみたく天下のシマノさえやらかしちまう
理屈のある発想であって別にオカルトではないべ
ただ人間の入力センサーと習熟力のが優秀なので結局の所は必要の無かった発想

逆に習熟したペダリング巧者向きに発想してるのが現行の楕円な
No.346546+>上のバイオペースギアみたく天下のシマノさえやらかしちまう
>理屈のある発想であって別にオカルトではないべ
公式見に行ってみ
そんなもん一言も言及しとらんから
とどのつまり同じことをまるで5つも7つも効能があるように書いとるぐらいやのにの
No.346547+昔は、クロモリフレームの弾力がスレ画の働きをしていた。
気づいたのはカーボンフレームに乗ってクロモリと比較してから。

ロスはあるが、足にやさしい。
No.346548+誰もセルフアシストなんて望んでいないんだよ
欲しいのは電動アシスト
No.346549+電動アシストはバッテリーが切れた状態でも普通の自転車と同じペダルの重さには出来ないものか
バッテリーが切れた状態で走るとかなりのトレーニングにはなるけどな
No.346550+スレ画無駄な抵抗を増やしてる事がわからないの?
可動部が増える
No.346553そうだねx2日本で運用されてる自転車の九割ぐらいが
足がつく様に低いサドル
単ギヤか変速有っても回すんじゃなく重いギア目一杯踏む
みたいな感じなのでそもそも機構としてはロスしまくりで運用されてっからな
かと言って全員にスポーツ車の作法で乗れとも言えないワケだ
No.346555+書き込みをした人によって削除されました
No.346556+
14363 B
スポーツ車の作法では無く。物理的にパワーロスしてる
ベダルにブラスをして運動をするみたいな
No.346557そうだねx1一応フォローしておくと、踏み潰したゴム輪が戻る時にクランクを回そうとしている限りは"回転方向"に力が加わるので、アシスト力自体は発生してる
その点からただのオカルトとは切り離して考察すべき

ただし、基本アイデア自体が決して新しいものではない点と、解決策がゴムの輪っかで良かったのかという点は、検討すべきところ

熱として逃げる分は増えるし、ここ見てる人が好みがちな「ダイレクト感」「かかりの良さ」みたいなのは失われる
電源充電不要だけど1漕ぎ保たずにバッテリー切れする上にパワー控えめなアシスト機能が1万円追加で手に入るとしたら、買いかどうか?
No.346558+下死点の押し上げは自分の反対側の脚でやってる
ゴムの反発じゃなく駆動系から切り離されたゴムのグニャリで
まぁ本気でただただ回さずに踏みたい人向け
No.346559+踏んだ感じはアルベルト
スポーツバイク等に乗りなれてる人には不評
アシストだの電動の代わりにはならないけど膝が悪い人には悪くないんじゃないか的な感じ
あさひのパンク修理剤みたいな立ち位置
No.346560+あのなw
足離したら前に進まない
ゴムの力wwww
No.346561+えっ、ペダルから足を離しても進む自転車を!?
No.346562+前にも書いたけど意外と足腰に来るリバイブに使ってみたいかな
以前スギノが出してたスプリング入りクランクのマグネラの方が欲しいけど
今更あんなもん手に入らないしさ
No.346563+子供が自転車練習するときみたいに、こぎ出しだけサポートするシステムできないかな
No.346564+
90355 B
>こぎ出しだけサポートするシステム
チョロQのプルバックゼンマイみたいに一時的にエネルギーを蓄えるものとか・・・試しに「自転車 ゼンマイ」でググったら画像を拾った、試した人がいたみたいね
No.346565+346561
足で漕いでるの。
通常にブラスしてゴムの圧縮運動を繰り返す。室内の健康器具をしながら走ってる
バワーロスしないのは楕円ギヤ
No.346566そうだねx1ゴムの変形による機械的損失は受け入れた上で
上死点下死点の移動スピードが上がる(軽く回せる)事の評価をどう見るか
そこが一番おいしいトコやん!な所謂「自転車乗り」が口挟む部分では無いw
No.346567そうだねx1>「自転車乗り」が口挟む部分では無いw
自転車板で扱う話題じゃ無いって事ですな
No.346568+回すペダリングスキル習得の重要性
の「反面教師」としては自転車板向きの話題ではあるがw
ギア比選択もサドル始め正しいポジショニングも全てはスムーズに回す為だし
みんな大好き引き脚もw
No.346569+もうオートバイ乗れよ
No.346570+ゴム踏み潰す分は完全に無駄になってる
と考えがちだけどクランクは左右繋がってるから
反対側の足の素早い押し上げには使われてるんだよな
我々には要らない機構だけど発想そのものはアリじゃね
No.346573そうだねx7これをバッテリーの要らないアシスト自転車的な表現で宣伝するのは完全に詐欺だと思う
ゴムの弾力で車輪を回し続けるっていうけど常に同じだけの力でバックトルクが掛かり続ける
という点をわざと無視している時点でこれも詐欺広告だよな
No.346578+詐欺的だとして、なぜ消費者庁に怒られないのだ、、
No.346579+書き込みをした人によって削除されました
No.346580+そもそもゴムにも反発とエネルギー貯蓄特性はあるけど消失させる割合が多すぎてダメと思う
以前メーカーの説明で「ゴムのダンバーにより」みたいに書かれてたけど
ダンパーて「減衰するもの、減らすもの」だし語るに落ちるとしか・・・
同じようなのでもっと効率高いスプリング使ったものも過去にあっても良くはなかったようだから期待すら難しい

あと根本的に電動アシストは外部から人力の2-3倍のエネルギーを追加できるから効果あるわけで
その1/3だかの人力をどんなに効率上げても100%超えないし匹敵するわけが・・・

まぁ知人が見事に信じ込んで買って微妙な顔してたわ
本人の目の前でこんなこと言えなかったが
No.346581そうだねx1騙されてる人は
足の力でゴムを踏むと2倍の力で返ってくると思ってる

じゃあ地面で潰れたタイヤは2倍で復元をし無限に加速し続けるのか
No.346582+
110705 B
>騙されてる人
幸せに騙されているなら売り手も乗り手もWin-Winなので無問題せっかくなので昔懐かしのハイピッチの画像を探そうとしたら同じコンセプトの現行商品が有って笑ったhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/premium-pony/037-701.html#
No.346585+
58215 B
セッチマなつかしや
長寿商品やな
No.346586+物理学の詳しいことは知らんが、エネルギー保存則から言って
足で入力したエネルギー以上のエネルギーが放出されることは無いし
ロス考えるとマイナスにしかならんように思うがな
No.346587+そう、自転車乗ってる間のトータルで考えたら損
あくまでクランク一回転の中で貯蓄と消費を繰り返し、踏力限界に近い状況では負担が分散されるかなという感じ
No.346619そうだねx1なんちゃって永久機関と同じ類
発想はいいけど何か見落としてるよ
No.346629そうだねx1
103405 B
そんなに能率がいいならもっと普及しているはずだもんね

No.346721そうだねx7こんな時代にもパンチラw
JKのパンチラよりエロいじゃないか
No.346892+前輪アシスト駆動のTB1eにスレ画を装着すれば最強アシストマシン爆誕!
No.346902+>前輪アシスト駆動のTB1eにスレ画を装着すれば最強アシストマシン爆誕!
電動アシストにはペダル入力を認知するトルクセンサーがあって、ストロークは短いけどこんな感じでグニャグニャしているんじゃないの?

TB1eがどうかは知らないけど、電動アシストの電源切って脚だけで漕ぐとグニャグニャ力が逃げて、気持ち悪い変な感じがするんだけど