…No.345879+>このペダル 画像検索していくと センチュリオン シティスピード ディスク 1000 2017年モデル の標準ペダルらしいけど、単品では出ていないのかな? https://www.cycleterrace.jp/blog/2017/01/【商品入荷】shimano-metrea搭載クロスバイク【centurion-city-speed-disc-1000】 https://www.cycle-eirin.com/blog/store/oike/112482.html |
…No.345880+ ざっと探しても見つからなかった…。 でも、滑らない樹脂で靴の裏を貼り付かせるのは、ビンディング使うまでは無い街乗りでは良いかも?画像は、いつの間にか発売していた、三ヶ島パナマックス。 |
…No.345881+1本バーで土踏まずマッサージ を兼ねるようなペダル欲しい |
…No.345886+ 同じ形のはあるようだけどスレ画のような樹脂(ゴム?)表面のは見つからない ペダルも含めた"仕様"なのかもね>1本バーで土踏まずマッサージを兼ねるようなペダル欲しいスピードプレイかエッグビーター裸足で踏めばいいんじゃね? |
…No.345889+http://www.nisshinrubber.co.jp/technology/hyper_v/index.html 日進ゴムのハイパーVソールというのがプラペダルにピッタリ貼り付いて滑らないってんで一部のBTRerの間で流行ってるらしいが |
…No.345890+ぶっちゃけ ビンディングペダル&シューズじゃなくとも 激坂のスピードば変わらないよね フラットペダルでも、速い人は速いし すぐに足をつける安心感から 登りの超低速でも安心だし 下りの高速でも恐怖感が少ない ビンディングペダルって ロードバイクにおける たたのファッションでしかないように思える |
…No.345891そうだねx4それ、ビンディングペダルの漕ぎ方知らないだけじゃ? |
…No.345892そうだねx1引き脚とか…要は反対側の踏み脚を邪魔しない様にするだけっしょ? とか考えてたけど片足のパラライダー見てちょっと認識改めたわ アレは引いてるわガッツリ引いてる |
…No.345893+ >たたのファッションでしかないように思える こいよ ガチガチに縛ってやるぜ! |
…No.345894+ergonのpc2というペダルを時々使ってる 靴底に刺さらず滑らないというと使っているなかではこれがベストだったな 激坂で足を縛ってる人は根性入ってるなあw |
…No.345895+怪しいサイト見つけたから眺めて遊ぼう https://www.topbuy365.top/products.aspx?cname=lightest+pedals&cid=56 |
…No.345924+ VP Components VP831 City"Stainless" Pedals https://www.amazon.co.uk/dp/B01I1GLK12?tag=picclick02-21&linkCode=osi&th=1&psc=1買って装着して報告してくれな。黒いのは、それのサンドペーパーverみたい。表面素材変えて何種類か出してたのかもね。 |
…No.345925+ シマノのPD-EF205 メッシュに見える所は、実はゴムの突起…。実用性に向き過ぎて、スレ画みたいな趣味性がない。それがシマノらしいんだろうけど。普段履きのスニーカーの靴底への攻撃性が減るか。三ヶ島のガンマかランバダを想定していたが、上のパナマックスかPD-EF205に宗旨替えしそうだw |
…No.345927+ >引き脚とか…要は反対側の踏み脚を邪魔しない様にするだけっしょ? >とか考えてたけど片足のパラライダー見てちょっと認識改めたわ>アレは引いてるわガッツリ引いてる片脚の人はそうなるだろうし両脚あってもエマージェンシーな「逃げ」として使った覚えは誰にもあるだろうけど一般的には力を掛けて引っ張り上げても消耗の割に推進力にはならないよね |
…No.345928+ >すぐに足をつける安心感から >登りの超低速でも安心だし>下りの高速でも恐怖感が少ないクリップ・ストラップ&シュープレートにせよビンディングにせよ激坂の超低速でこそ正確な位置に足を安定し続けられる事が利点になるし下りの超高速でこそ踏み外さない安全と安心になると思ってるタイムを求めたりホップを使ったりしないバンクコーナーもないトレイルライドや通勤街乗りにフラットペダルが良い物なのも確かだけど |
…No.345929+書き込みをした人によって削除されました |
…No.345930そうだねx1俺なんかよりcanyonが上手い事纏めてくれてあるな https://www.canyon.com/ja-jp/blog-content/flat-pedals-vs-clipless-pedals/b30042021.html |
…No.345931+>No.345924 ありがとうございます。日本発送受付のとこも探してみる! |
…No.345932+米尼って日本発送してなかったっけってURL見たらUKか |
…No.345936+中野さんやっぱ凄いなw 自分も四国一周の最終日ぐらいに左膝壊れて 片脚で峠越えした事あるけトゥクリップのお陰でなんとか回せた それで判った事は引き脚は推進力にはほぼならないって事実w |
…No.345951そうだねx1>こいよ ガチガチに縛ってやるぜ! 雨の幹線道路でこけた奴が居てさ、ストラップ緩めて置けば良いのに程ほど閉まってたらしくてさ 足が抜けないもんだから腕だけの匍匐前進で歩道に逃げ様としてた 誰か知らない人が羽交い絞めにして歩道に引き摺り込んで、自分は手を振って後続車に合図して何とか無事だったけど 町中デストラップは危ないわ、正に自転車と一蓮托生って状態だよ |
…No.345959+>町中デストラップは危ないわ、正に自転車と一蓮托生って状態だよ あのベルトは、どの位にキツく縛る物だったの? 足首が簡単に抜き差し出来て、引き足も無いよりマシって位なユルさで縛ってたけど。 その後程なく片面SPD片面フラットのペダル買ったので、余り効果は覚えてない。 (際限なく金を使わぬ為に自制のため、たしかシューズは翌月だったか…?w) |
…No.345961そうだねx2 >あのベルトは、どの位にキツく縛る物だったの? あれは本来シュープレートという金具を付けた靴と併用してシュープレートの溝がペダルを挟む→靴が浮いて溝が外れない程度にストラップを締めるという使い方をする物で、レース時でも靴が浮かない程度に締めればOKだった街道練習時にはストラップを緩めて足を引けば抜ける様にしておくのが普通 |
…No.345962そうだねx1 >あのベルトは、どの位にキツく縛る物だったの? 普通の靴でもクリップで足の位置決めをしてストラップで足が踊らない程度に締めればそれなりの効果はあるから使われたが逆を言えばいくら締め上げても硬い革底にプレートを打った本来の靴の効果はないし危なくて血行も悪くなるだけなのでスルッと抜ける程度に緩くしておくのが正解ストラップを緩めていても凸凹のゴム底靴はペダルに噛み付いて抜けない事があるのでクリップ&ストラップと普通の靴を組み合わせる時は抜けやすい平らな靴底を選んだり靴底に食い込む細いエッジがないペダルを選ぶ |
…No.345965+トゥクリップはコツというか方法を知ってれば抜けるよ ビンディングみたいにグッと左右に足をねじるとベルトが緩むので抜ける ギザギザの着いたペダルにゴム底のスニーカーで乗ってるが ベルトを締め込んでも大丈夫 それより本気で踏みたい時はいちいちストラップを閉める作業が必要 ビンディングみたいに専用の靴でなくても汎用性があるけど ホールド性はビンディングの方が上 ロードはビンディング、ツーリング車はトゥクリップにしてる |
…No.345966そうだねx4>靴が浮いて溝が外れない程度にストラップを締める 本来の使い方っていうのが違うだろう・・・ それはツーリングとか町中で使う場合で 使う意味がないようなヌルい使い方じゃん・・・ 競輪みれば分かるけど ガチガチに締め上げてるよ |
…No.345967+そもそも競輪は競技中に脱着しないのが前提だからね ペダル靴やダブルストラップのように専用だし レース以外のロードやツーリングで使うのとは意味が違う |
…No.345976+✕トゥクリップ ○トウクリップ |
…No.345977+✕ペダル ○ペタル |
…No.345982+>✕トゥクリップ >○トウクリップ ◎トゥークリップ 実際の発音:トークリップ(文字だとしゃべる唇みたいになる) |
…No.345988+ みなさん、ありがとうございます。 自分もこれ位で良いかな?と想定してましたので。…と他人様の画像を貼るけど。上にも書いてた、ビンディングを使わない程度の街乗りなら、ハーフクリップと貼り付きペダルのどっちが良いかな?…ゆめタウン〇〇店、大昔にクリートで入口の床削ってゴメン。 |
…No.346006+>上にも書いてた、ビンディングを使わない程度の街乗りなら、 >ハーフクリップと貼り付きペダルのどっちが良いかな? それは「街」の概念によるんじゃないかと 「オラが家のあたりは街だで!断じて田舎よばわりするのは許さんで!」などと強硬に主張する人なんかも出てくるので、 とかく話がかみあわなくなっちゃうこと多いですよね。 利根運河のあたりでバイク壊れた時に乗った東武鉄道アーバンパークライン。 ネーミングにこうも配慮して都会要素と田園要素と両論併記しなけりゃいけないものなのかと思ったw |
…No.346011そうだねx1トークリップ&ストラップについては http://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/iroiro/sub023/toeclip.html ここの文章で完全に説明されている |
…No.346071+そこはクリップストラップをディスり過ぎ 店はビンディング売った方が儲かるからね |
…No.346083そうだねx1自説を優位にしたいがためにとにかく対象をこき下ろさないといけない意見は信用できない 口をとがらせて唾都がしながら必死ってのもねぇ |
…No.346143+Amazonにパナマックスきてて買いました ありがとね |
…No.346181+ 本文無し |
…No.346182+ >No.346181 |
…No.346189+ 本文無し |
…No.346304+>引き脚とか…要は反対側の踏み脚を邪魔しない様にするだけっしょ? >とか考えてたけど片足のパラライダー見てちょっと認識改めたわ >アレは引いてるわガッツリ引いてる 片足ローディー見てると筋力の左右バランスとかすごく気になるけどまあ気にならないんだろうね |
…No.346309+>No.346304 引き足はシッティングで大きいトルクを得ようとするときにも重要になる シフトしないでシッティングのまま急にダッシュをかましたり シッティングで一気に相手を抜き去りたい時など主に引き足に重点的に力を入れて踏み足を加勢に利用するような普段の引き足の利用と逆の感じで漕ぐ 踏み足で出せるトルクは体重も関係し、そのトルクは軽い 引き足を利用する事で筋力の限界までトルクを引き出せる 相手の虚を突いたりするときにも重要なテクニックだ |
…No.346312そうだねx5競技ならまだしも、公道では限界を求めたりパワーを出すテクニックを駆使しないでもらいたい 公道では、競技用トレーニングももってのほか だから公道はビンディング使用禁止にするべき 不意の立ちゴケとか動画を見たり経験談を聞くと恐ろしくなるよ |
…No.346856+>そもそも競輪は競技中に脱着しないのが前提だからね >ペダル靴やダブルストラップのように専用だし >レース以外のロードやツーリングで使うのとは意味が違う 凄いよね、足もクランクも直結で一切の遊びが無い、落車は身体が削れてく、町乗りシングラーが真似しちゃいけない世界。 |
…No.346866そうだねx2昔はビンディングが第一だったけどもうフラぺで良いやって思ってる |
…No.346906+ MOTO Reflex Pedal使用中 三ヶ島のラムダで魚の目が出来てきたので仕方なくこの究極にペラッペラなペダルで療養中です足の裏は楽だけれど、やっぱり力はいまいち伝わらない感じ |
…No.346908+>魚の目 魚の目は薬よりも線香で焼くと良いというのを見たことあるな 根性焼きみたいな過激なのは悪化すると思うので詳しくはWebで! |