政治1@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


89221 B
Name名無し22/04/26(火)17:41:06 IP:122.255.*(koalanet.ne.jp)No.2130290+
6月13日頃消えます 独元首相、ロシアとの関係維持表明 社民党内には除名求める声
2022年4月26日

ドイツのゲアハルト・シュレーダー(Gerhard Schroeder)元首相が、ロシアとのビジネス
関係を維持する意向を示したことから、社会民主党(SPD)党内で除名を求める声が
高まっている。シュレーダー氏は、ロシアからドイツに天然ガスを送るパイプラインの
運営会社「ノルドストリーム(Nord Stream)」の株主委員会会長や、ロシア国営石油会社
ロスネフチ(Rosneft)の役員を務めている。ロシア産ガスの輸入を支援しているほか、
ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と親密な関係にある。
シュレーダー氏は先週末、米紙ニューヨーク・タイムズに掲載されたインタビューで、
ロシア企業との関係について後悔する様子を見せず、「誤りや罪を認めたりはしない。
私の流儀ではない」と語った。
No.2130291+
125032 B
さらに、ロシア企業の役職を辞するつもりはないと明言。辞めることがあるとすれば、
それはロシアがドイツへのガス供給を止めた時だと述べた。シュレーダー氏が党首を務めたこともある社会民主党(SPD)のスキア・エスケン共同党首は国営ラジオに対し、同氏は「離党すべきだ」と語った。エスケン氏はその後、記者団に対し、SPDは現在、シュレーダー氏の除名を求める14件の申し立てを精査しているとした上で、最終的な判断は党の仲裁機関に委ねられると説明した。
No.2130292+
61784 B
ロシア産原油、即時禁輸はしないとドイツ財務相 政権内ですれ違いか
ドイツのクリスチャン・リントナー財務相は20日、ロシアのエネルギーへの依存を解消するために「できるだけ早く」動いているが、時間がかかるとの見方を示した。同相はBBCの取材に対し、「我々は辛抱強くならなければならない」と語った。一方、アナレナ・ベアボック外相は先に、ドイツは年内にロシアからの原油の輸入を終了し、ガスもそれに続くと述べていた。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はかねて、ドイツがロシアのエネルギー輸入を抑制できていないと批判している。大統領はBBCの独占インタビューの中で、ドイツが「他人の流血」でロシアの原油を購入していると述べていた。
No.2130293+ロシアの原油・ガス販売による収益は1日約10億ドル(約1300億円)に上り、ロシアの
ウラジーミル・プーチン大統領に戦争終結の経済的圧力をかけようとする国際的な努力
を阻害している。
アメリカはすでにロシアの原油の輸入を禁止しており、イギリスも年内に段階的に輸入を
停止する予定だ。しかし、欧州連合(EU)加盟国はロシアのエネルギーに大きく依存し
ており、ドイツは現在、原油の約25%、ガスの40%をロシアから購入している。
No.2130473そうだねx2どこの国にも宗男みたいな奴がいるのだなww

しかし、ここまで宗男みたいな人間がいるのにどうしてプーチンは戦争をしたのだろうか?
聞けば、ウクライナだってかなりの新ロシア派の政治家がいたそうだし。
No.2131113そうだねx1>聞けば、ウクライナだってかなりの新ロシア派の政治家がいたそうだし。


親ロシアの
政治家殺す
ロシア兵

ともぞうこころのはいく
No.2131413そうだねx1コイツ今の嫁がチョンで反日発言やたらしてるな。首相時代からロシアとズブズブで札付きだったからな
No.2131511そうだねx1>しかし、ここまで宗男みたいな人間がいるのにどうしてプーチンは戦争をしたのだろうか?
>聞けば、ウクライナだってかなりの新ロシア派の政治家がいたそうだし。

アメリカと戦争前と今まで合わせて6000億円ぐらい援助してる。
イギリスも合わせたらもっと行く。
訓練とかも実地してるし。
あと中国の一帯一路の場所でもある。中国とヨーロッパをつないでる。
つまりウクライナは中国世ヨーロッパと英米に乗っ取られそうになっててしかも反ロシア的勢力が作られ
かなりの内戦が激化してた。
英米は自分たちが訓練した軍人たちにわざわざ鍵十字のマークをつけさせてインチキ詐欺師そのものだし。
No.2131518そうだねx3>どこの国にも宗男みたいな奴がいるのだなww

ウクライナの大統領はユダヤ系で親英米派だからな。
戦後のアジアで日本と中国と韓国が争わされてるのと一緒。
英米とフランスとドイツが裏にいてお互いを争わせて分断させてる
これをディバイアンドルール(分断して支配せよ)という。
イギリスお得いの植民地系支配の常套手段
ミャンマーでもイギリスがバングラディッシュから日知連れてきたり、
中国系のマフィア連れてきて植民地支配に利用してた。
No.2133595+
92765 B
シュレーダー元独首相に批判 プーチン氏友人、ロシアで巨額報酬
ドイツのシュレーダー元首相(78)への批判が高まっている。ロシアのプーチン大統領の長年の友人で、ロシア軍によるウクライナ侵攻開始後も、ロシアの複数のエネルギー企業幹部にとどまり巨額報酬を得ているためだ。所属する社会民主党(SPD)からの離党や、シュレーダー氏個人に制裁を科すことを求める声も強まってきた。1998〜2005年に首相を務めたシュレーダー氏は、プーチン氏の求めに応じ、パイプライン事業「ノルドストリーム」を推進。ドイツが天然ガスの「ロシア依存」を強める契機となった。シュレーダー氏は首相退任後も、同パイプライン運営会社の株主委員会会長や石油大手ロスネフチ取締役会会長など、数々のロシア企業の役員を務め、ロビー活動に協力してきた。ショルツ首相らによるポスト返上の求めにも応じていない。
No.2133596+シュレーダー氏は23日の米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューで、ロシアとの関係を
「過ちとは認めない」「過去30年はうまくいってきた」などと強弁。
ウクライナ侵攻後、独連邦議会(下院)内のシュレーダー氏の事務所職員は、長年の側近も
含め全員辞任。エスケンSPD党首は、シュレーダー氏のプーチン氏擁護は「全くばかげている」
と離党を求めたほか、複数の与野党議員が制裁を科すことを主張。ビルト紙が28日公表した
世論調査でも、59%が制裁に賛成した。
No.2133663+>世論調査でも、59%が制裁に賛成した。
総意みたいな流れからのこの数字か
40%は賛成してないんだな
No.2133696そうだねx1>>世論調査でも、59%が制裁に賛成した。
>総意みたいな流れからのこの数字か
>40%は賛成してないんだな

賛成していない≠反対する