政治2@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


66768 B
Name名無し22/04/21(木)18:18:34 IP:122.255.*(koalanet.ne.jp)No.2124470+
6月08日頃消えます ロシア、国境に核配備も フィンランドなどNATO加盟なら

ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)前大統領は14日、
もしフィンランドやスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)に加盟すれば、
ロシアはバルト3国やスカンディナビア(Scandinavia)半島方面の国境付近
に核兵器を配備することになるとの見解を示した。
2008〜12年に大統領、現在は安全保障会議の副議長を務めるメドベージェフ氏
はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)への投稿で、もしフィンランドや
スウェーデンが加盟すれば、NATO加盟国と接するロシア国境の長さは2倍以上
になり、「われわれは必然的に、国境を強化せざるを得なくなる」と記した。
「この場合、バルト地域の非核化に関する協議はもはや不可能になる。均衡を
回復しなければならない」と述べて、同地域への核兵器配備もやむを得ないとの
考えを示唆した。 削除された記事が1件あります.見る
No.2124481+
32895 B
ゼレンスキー氏に「自分が交換対象にならぬよう用心」と警告…捕虜問題で露前大統領
ロシアのメドベージェフ前大統領は13日、ウクライナが親露派政党党首を拘束し、ロシアの「捕虜」としてウクライナ兵と交換する用意を表明したことに関し、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領らに対して、「自分が交換対象にならぬよう用心すべきだ」と警告した。メドベージェフ氏は自身のSNSで、「身の安全に気を付け、夜間は戸締まりをしっかりすべきだ」と書き込んだ。ロシア軍はウクライナへの侵攻開始直後から、ゼレンスキー氏ら政権要人の拘束や暗殺を狙った秘密工作を展開していると取り沙汰されてきた。ウクライナが拘束したビクトル・メドベドチュク氏は、プーチン露大統領と親密な関係にあり、ロシア側が秘密工作を活発化させる可能性がある。メドベージェフ氏は、ロシアの主要安保政策を協議する安全保障会議の副議長を務めている。
No.2124987そうだねx2
92757 B
>「自分が交換対象にならぬよう用心すべきだ」と警告した。
その前にプーチンが死ぬことを用心すべきだどうみてもまともな人間の座り方じゃない
No.2125171+https://twitter.com/Team_Stollberg/status/1498762759357480969?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1499649678278807560%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es3_&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.esuteru.com%2Farchives%2F9867533.html
No.2125271そうだねx1節子「なんでプーチンすぐ死んでしまうん?」
No.2125285そうだねx5>ロシア、国境に核配備も フィンランドなどNATO加盟なら
あまり脅しになってない気がする
ミサイルで核攻撃できるのだから、どこに配備されていても脅威度は変わらないでしょう
No.2125887+>ミサイルで核攻撃できるのだから、どこに配備されていても脅威度は変わらないでしょう

今、核戦争になったら勝つのはアメリカ
だから、ロシアは「核を撃つぞ撃つぞ」という脅しをかけるしかない
撃ったらアメリカの勝ち
だが、その損失が大きいからアメリカは避けたいだけ
アメリカにとってはロシアという国が世界地図から消えてもどうということはない
ロシアなきあと、ロシアの石油を管理する会社をアメリカ資本にすればいいだけ
No.2127103+戦争の勝敗では趨勢決まっちゃったからからもう座り方ぐらいしか言えないのかな…
No.2127750+
101099 B
>戦争の勝敗では趨勢決まっちゃったからからもう座り方ぐらいしか言えないのかな…
ロシア人はルッキズム主義だから指導者は力強い見かけで判断するプーチンはそう見えるようにこころがけてきたそれもできなくなったらプーチンはロシア人に見放されるそういうこともなりふり構わなくなったということはプーチンの病状はよっぽど深刻だということだ
No.2127867+なんであれ
こんだけ戦争が長引いたら
大国だの同盟だのの傘があてにならねぇのが
情報収集できる国家に周知されてしまった以上
どこもさらなる軍備強化に走るのは
当然の流れだな

戦争を拡大させないために足踏みしたにしろ
戦争を小さいままで止められん連中が
第三次へたどる道を止められるとはとても思えん
No.2128016+書き込みをした人によって削除されました
No.2131520+
68087 B
英「ロシアに核の先制使用も辞さず」── 欧州にもくすぶる核攻撃の火種
イギリスのファロン国防相が「核兵器の先制使用も選択肢」とロシアを威嚇。ロシア側はイギリスを「地上から抹殺する」と応酬するなど、ヨーロッパでも緊張が高まっている>ロシアの政府高官がイギリスに噛みついた。イギリスの防衛相がロシアに対する核兵器の先制使用も選択肢になると示唆したのに対し、ロシアは直ちに反撃し、イギリスを壊滅させると応酬した。ロシア上院国防安全保障委員会のフランツ・クリンセビッチ委員長は月曜、「ロシアの反撃を受けてイギリスは文字通り地上から抹殺されるだろう」と言った。ロシアのモスクワ・タイムズ紙によると、マイケル・ファロン英国防相はそれより前に英BBCのラジオ番組に出演し、イギリスは核による先制攻撃も辞さないと発言した。
No.2131523+
46850 B
金正恩氏、朝鮮半島有事での核兵器使用の可能性に言及
25日夜に「朝鮮人民革命軍」創建90年の軍事パレード北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、軍事パレードが25日にあり、金正恩キムジョンウン総書記が演説したと伝えた。朝鮮半島有事の際は「われわれの核が戦争防止という一つの使命だけに縛られることはない」と、核兵器を使用する可能性に言及した。 韓国軍は、25日夜に平壌ピョンヤン中心部の金日成広場で記念式典と軍事パレードが開かれたことを把握。北朝鮮メディアによる生中継はなかったが、朝鮮中央通信によると、3月24日に発射実験を行ったと主張する大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」などが登場したもようだ。