政治6@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


31647 B
Name名無し22/04/14(木)18:39:46 IP:122.255.*(koalanet.ne.jp)No.2117947そうだねx1
6月01日頃消えます 「NATO軍事機構を離脱」 ルペン氏が提唱―仏大統領選

【パリ時事】フランス大統領選の決選投票でマクロン大統領と2度目の対決に
臨む極右政党「国民連合 (RN) 」のルペン候補は13日、記者会見し、大統領
に就任すれば「北大西洋条約機構 (NATO) の統合軍事機構から離脱したい」
と述べた。
その上で、ウクライナ戦争が終結したらNATOとロシアは「戦略的和解」に至る
べきだと主張した。フランスでは、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ルペン氏と
ロシアのプーチン大統領との交遊を問題視する声が高まっている。ルペン氏は
会見で、ロシアとNATOの関係改善は「フランスと欧州の利益だ」と強調。
ロシアとの協調はフランスの国益だと正当化することで、批判をかわす思惑が
あるとみられる。
No.2117971+フランス大統領選も不人気投票の様相を呈してきたな。
No.2118004+どっちも極端なんだよ
二人を半分に切ってつなぎ合わせたらいいんじゃないか?
No.2118022+
322751 B
ロシアにとどまる仏大手企業 他社の撤退尻目にソシエテ・ジェネラルやトタルエナジーズ
などの企業は関係を維持ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ侵攻を決めたことを受け、西側の企業がロシアから撤退しつつある。フランスの最大手企業の中にはとどまっている会社もある。スポーツ用品や食料品、工具や金物を買い求めるロシア人は、同国で営業を続けている仏小売店でそうした商品を見つけることができる。仏銀ソシエテ・ジェネラルのロシア子会社は、現地顧客のために取引を処理している。仏エネルギー大手トタルエナジーズは、ロシアの油・ガス田への巨額の投資から手を引いていない。仏企業は、制裁ルールに従い、政府の指針を守りながら、ロシア事業に取り組もうとしていると述べている。フランスは、ロシアで活動する外国企業の中でも極めて存在感が大きく、そのルーツは冷戦後にさかのぼる。仏企業は外国企業の中で最大規模の雇用主であり、ロシア国内で15万人以上の雇用を提供している。
No.2118043+
334315 B
>二人を半分に切ってつなぎ合わせたらいいんじゃないか?
グロいのはちょっと…
No.2118102+>二人を半分に切ってつなぎ合わせたらいいんじゃないか?

あしゅら・・・
いやいや
No.2118246そうだねx1
25500 B
>二人を半分に切ってつなぎ合わせたらいいんじゃないか?