政治8@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]

安倍晋三元首相が福井県で講演「最低限の打撃力は必要」 ロシアのウクライナ侵攻、日本の防衛語るName名無し22/04/09(土)09:35:13 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.2112210+ 5月27日頃消えます 福井県の福井新聞社は4月8日、元首相の安倍晋三氏を講師に招いた「第473回政経懇話会 4月特別例会」を福井市の福井商工会議所ビルで開いた。ロシアによるウクライナ侵攻を「戦後つくり上げた国際秩序に対する深刻な挑戦」と厳しく批判。国を守るためには強固な日米同盟が重要とした上で「最低限の打撃力は持つ必要がある」との認識を示した。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1528347
No.2113017+>懸念される台湾海峡有事との類似点としては▽ロシアと中国は国連安全保障理事会の常任理事国。
>当事国が常任理事国の場合、安保理は機能しない▽ウクライナ、台湾ともに同盟国がない―の2点を挙げた。
>一方、台湾はほとんどの国から独立国として認められていないことがウクライナとの違いとし
>「中国が台湾を統一しようと軍事行動をとったとしても、国際法には違反せず領土の一体性を回復するための行為
>というのが、恐らく中国の主張になる」との見方を示した。
噂や実しやかになっていた尖閣や台湾事変
今後起こりえる根拠と不足しているものがついに出てきたか
No.2113018そうだねx2アメリカの言う通りにしてこの惨状だもんなぁ
No.2113021+>アメリカの言う通りにしてこの惨状だもんなぁ
2000年以降というかリーマン後の中国と
その市場の育て親であるウォール街とバイデンアメリカ含め欧州は嬉し涙でしょう
No.2113025そうだねx1バブル後の新興企業のほとんどが悪い話の申し子だからここ一番で腹を括ることになる
ロシアが本当は正しいのに昔の日本みたいに潰されてる現状を見せて日本は誰にも頼れない事を認識させてる