ろぼ3@2022年05月ふたば保管庫 [戻る]


49276 B
Name名無し22/03/18(金)00:10:10 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1720289そうだねx2
09日04:03頃消えます ロボコップ
No.1720292そうだねx12
112104 B
>ロボコップ

No.1720294+
15516 B
変形するぜ

No.1720301+
93200 B
コックはダメかね

No.1720302+
25825 B
>No.1720292
>No.1720294ロボコップのフチ子
No.1720312+
19498 B
ロボコック(ロボじゃない)

No.1720318そうだねx2ミスター味っ子ってやりたい放題だな
今川演出が好きでないので見てなかったが
OPがレイズナーなどの加瀬政広でロボットアニメ風でカッコよかった
https://www.dailymotion.com/video/xkj3hr?retry
No.1720319そうだねx3
967289 B
>ミスター味っ子ってやりたい放題だな
>OPがレイズナーなどの加瀬政広でロボットアニメ風ロボ板的に味っ子で要注目なのは第19話オムレツ勝負でゴステロばりのハイテンションキャラ俵三四郎を演じる広瀬正志氏だな。お料理マシーンアレックスのメカ描写も秀逸
No.1720596+
364853 B
コップの話でしょ

No.1720598+ついでにトンチンカンに出てきたロボコップネタがシンプルで秀逸だったんだが、画像が見つからない。
No.1720636+
34219 B
>コップの話でしょ
了解した(してない
No.1720645+
624618 B
本文無し

No.1720647そうだねx1
60361 B
パロディAVで、ロボコックなかったっけ?

No.1720648そうだねx1
39728 B
サネコップ

No.1720668そうだねx2
103583 B
この作者

No.1720669+
25746 B
ありそうと思って検索したら出てきた

No.1720672そうだねx1
255266 B
本当に『ロボコップ』の話になったんで
その原点となったヒーロー貼りますねもっとも『エイトマン』がロボコップの原点という方もいるようですが
No.1720673+
200774 B
あとロボコップと言えば
日清焼そばUFOの懸賞でこんなグッズのプレゼントもあったな
No.1720734+そいや新作映画『ロボコップ・リターンズ』の情報が2019年以降途絶えてしまったな
2014年のリブート版は続編なしってことになったから原点回帰するようだったけど
No.1720741+
43255 B
>その原点となったヒーロー
更にロボコップの逆輸入ヒーローダイアクロン→トランスフォーマーみたいなもの
No.1720742+
25636 B
ジバンの兄弟

No.1720743+
37366 B
>もっとも『エイトマン』がロボコップの原点
エイトマンは私立探偵だから警察官(コップ)じゃないどちらかというとこっちかな
No.1720744そうだねx3>エイトマンは私立探偵だから警察官(コップ)じゃない
>どちらかというとこっちかな
東八郎は私立探偵だけど8マンは警察所属だぞ
警視庁捜査一課の7班いずれにも属さない第8の男だから8マンなのよ
経歴も殉職した警官をロボとして復活させたものだから直接的にもロボコップの先祖と言える
No.1720748+
237666 B
>No.1720744
の認識で正しい表向きは刑事を辞めて私立探偵を開業しそちらでも相応の実績を上げているけれど本当の顔は、警視庁の上層部のみ存在を知る現在もなお公僕で、特殊秘密刑事という立場
No.1720750+
184037 B
こんなのがあったなんて知らなかった

No.1720752+
61238 B
本文無し

No.1720758そうだねx1
96296 B
女体化

No.1720759+
893627 B
からの香港製

No.1720763+>1648239849625.jpg
超電磁ロボヒロイン、そんな昔から活動されてたのか
No.1720767+
48813 B
>>1648239849625.jpg
>超電磁ロボヒロイン、そんな昔から活動されてたのか上田さんは一昨年くらいかな、旦那さんと一緒に青汁のCMに顔出し家だし出演してたw
No.1720769+
333435 B
ロボコップは危険処分する

No.1720770そうだねx1
212218 B
読モとかしてたし

No.1720771+>こんなのがあったなんて知らなかった
この手のって、目的の本品が無い場合
まぁコレでも良いかと手に取る商法
例:スペースウォーズ、未知との接触、とか
No.1720809+
57274 B
ロボコップのパチモンかと思ったらターミネーターのパチモンだったでござる、の巻

No.1720811+
392985 B
こんなのもあったな

No.1720816そうだねx2
46923 B
顔はドクロモチーフなんだろうけれどロボコップも入ってるよなコレ

No.1720824+
181435 B
銀魂のモブコップ

No.1720825+
1778927 B
このマスクデザイン(ツインアイの赤い人以外)や
作品名は影響を受けてそうな気がするちなみにアンドロイドが登場するのでロボ要素はあります
No.1720834そうだねx1
19281 B
本文無し

No.1720841+
198247 B
クロスオーバーの雄であるダークホース・コミックスが贈る
(悪く言えば”やりたい放題”)ターミネーターVSロボコップ
No.1720858そうだねx1>こんなのもあったな
それなんてダフトパンク
No.1720940+
1149172 B
本文無し

No.1720941+
289808 B
本文無し

No.1720942+
238686 B
なぜこの流れで誰も貼らないのか

No.1720947+
57430 B
スキャニー貼っておくか

No.1720948+
28691 B
『ガルビオン』
レスキューチェイサー
No.1720949+
52313 B
『マクロス7』
シティ7の警察ロボ
No.1720950+
22570 B
OVA版『SD戦国伝』のジェガン 
自衛丸しかしもうパトだの勇者だのザボーガーだの今さら貼れんなw
No.1720958+ロボコップというと
ゲーム化がデータイーストだった関係で
そっちのキャラのカルノフ、チェルノブと3人でだべってる雑誌投稿4コマが思い起こされる
No.1720959+ダイアクロンカーロボ・カウンタックのパトカーカラーも近年TFになったな
人間の相棒がサエジマさん
仲間の女TFロードレイジをスピード違反でパクったことがある、って小ネタも入れて
No.1721052+筒井康隆氏の短編作品に『無人警察』(1965)と言うのがあり
本作にロボットの巡査が出てきた
なお『無人警察』は後に国語の教科書にも収録されたが
本作に癲癇にまつわる記述が差別的だとして
日本てんかん協会から抗議を受け
筒井氏が”断筆宣言”するきっかけになった
No.1721102+
157341 B
>ターミネーターVSロボコップ
←ターミネーターと警察が合体したような名前のロボ>1648479144999.jpgその銃、ジリオンっぽくて好き
No.1721147+
19977 B
ゴキジェット

No.1721148+
64118 B
ムシペール

No.1721149+
170401 B
熱血キッド

No.1721208そうだねx2もう「コップ」養分ないやんか
No.1721267そうだねx3>もう「コップ」養分ないやんか
言わんとするところは分かるけど
「成分」では?とちょっと面白かった