鉄道4@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


235021 B
Name名無し22/02/01(火)06:55:52 IP:126.40.*(bbtec.net)No.823980そうだねx1
11日02:07頃消えます 変わった行き先 削除された記事が2件あります.見る
No.823981そうだねx4なー
No.823985そうだねx3昔から常磐線ってマイナーな行き先多かったよな。
久ノ浜とか大津港とか
No.823990そうだねx6
をいつもみてた俺はもうおっさん笑
No.823991そうだねx7盛 は 盛岡 の略
広 は 広島 の略
No.824007そうだねx5どさくさ紛れに旧客の仙台行とか、東北線にも一関行の旧客鈍行が・・・(おっさん2号)
No.824010そうだねx4>昔から常磐線ってマイナーな行き先多かったよな。
久ノ浜とか大津港とか

草野も忘れるな。
No.824012そうだねx1
14454 B
手書き

No.824015そうだねx2電車で行先が村なのは確かに珍しい
No.824020そうだねx6そんな常磐線も土浦分断か
No.824030+>どさくさ紛れに旧客の仙台行とか、東北線にも一関行の旧客鈍行が・・・
奥羽本線回り青森行き…
南風崎行き…
No.824031+なー
No.824115+>電車で行先が村なのは確かに珍しい
自治体の単位としての村で電化の終着駅は大町駅(嬬恋村)くらいか
No.824116+
109869 B
>自治体の単位としての村で電化の終着駅は大町駅(嬬恋村)くらいか
月潟村
No.824117+
267179 B
>自治体の単位としての村で電化の終着駅は大町駅(嬬恋村)くらいか
>月潟村大”前”だよね。これはもし完成していたら蓮沼村だったんだな。月潟と同じく合併で消えたが。
No.824119そうだねx1>盛 は 盛岡 の略
間違えないよう平仮名になっていたと思う
BRT化で今は消えたけど
No.824227+常磐線上野で見て間違いなく素人には何処かわからない行き先は、久ノ浜、草野、四ツ倉、大津港だな。でも大津港は茨城の北限で、20時過ぎに出てたやつは勝田か高萩以北の最終列車になってたんじゃなかったっけ?
No.824230そうだねx1>No.824227
大津港行が高萩以北の最終になってたね。

四ッ倉行は上野16時台に全区間8両で走ってたな。
草野、久ノ浜は夕方くらいだったか。
20年前くらいの話ね。
No.824261+
320085 B
大津港は常磐グリーン車導入の改正で消えたやつよね
直前はE531系のグリーン車普通扱いで乗り得・更に夕方ラッシュで大行列してたけどあれももう15年前なのか
No.824266そうだねx1
218264 B
>直前はE531系のグリーン車普通扱いで乗り得・更に夕方ラッシュで大行列してたけど
>あれももう15年前なのか早いな、15年・・最終日3月17日と翌日の初日(課金勢少なくガラガラ)
No.824267そうだねx1まだ中央線がある
No.824279そうだねx4上野発原ノ町行きなんてのもあったな。
No.824298+手持ちの1977年の時刻表を見ると夜間に平発勿来行きがある。
グリーン車付きなので急行ときわの折り返し運用か。

四ツ倉行きは子供心になんかとんでもないところに連れて行かれる恐ろしい電車ということはなんとなく記憶してる。
No.824307+>手持ちの1977年の時刻表を見ると夜間に平発勿来行きがある。
>グリーン車付きなので急行ときわの折り返し運用か。

勿来で当時あった電留線に入れてたのかな。
ただ平も草野も電留線はあるのでわざわざ勿来で留置する必要性はないな。
No.824308+翌日の上り始発の関係とかかな?
あるいは勿来まで営業して高萩まで回送してたとか
No.824311+時間帯にもよるけれど、70年代なら通勤客用かも。
今でこそ車通勤が当たり前の平や小名浜(泉)エリアも
県内南端の勿来までは特に公務員が通勤していた可能性。
昔親戚が植田最寄りで平に通っていたことがある。
No.824312+石炭火力が相馬、原町、新地、勿来とあるから当時(今でも)は
新設、増設工事で沿線に通勤需要があったのよ
火力発電所て未来永劫工事が続くし、24時間年中無休
No.824317+仰るとおり1980年代前半まではときわの間合いだった
勿来⇔平 の鋼製サボをみた記憶がある
1980年代後半からは485系のひたちの間合いだった
勿来で客扱い終了したあとはそのまま勝田まで回送だったはず
平-(普通)-勿来 っていう幕持ってたからね
G車開放で乗り得だった
No.824370そうだねx2中央線の国立行きは台風明けのダイヤが乱れた日なんかにたまにある。
通常の運用にはないから珍しいかな。
No.824410そうだねx2>中央線の国立行き
そんな半端な場所まで運行されても。せめて、立川or国分寺まで走ってくれ。
No.824427+平から勿来に夜出勤してたのは呉羽化学(現クレハ)関係者じゃないのかな。
昔からある大きな工場はあとは日本製紙勿来くらいしか大きな事業所ないけど、勿来から会社の送迎バスないとどちらも歩くには遠すぎ。
No.824448+>No.824317
勿来から回送か。
完全に需要のある区間だけ回送を客扱いしたってことだね
今は植田も勿来もひっそりしてるけど
昔は平までのいわき市内各駅はかなりにぎわってたのよ
あのあたりはクレハが大きいけどそれ以外にも中小工場が結構あってね。
No.824718+>どさくさ紛れに旧客の仙台行とか、東北線にも一関行の旧客鈍行が・・・

仮定でのハナシだが、もしも50系客車の登場が早かったなら、上野にも来ていたのか?
No.824805+埼京線の板橋行きの表示はいつ活用されるんだろうか。

板橋行きを設定しても、ホーム横の電留線に入れるには、本線でスイッチバックが必要なんだよねぇ。