のりもの3@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


66391 B
22/02/22(火)10:09:26 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2137541+
06日04:25頃消えます 効率を追求するレーシングカーやスーパーカーに採用されるホイールにも
これ!という形はないよね
結局形は何でもいいのか 削除された記事が2件あります.見る
No.2137542+
92898 B
空気抵抗を重視すればディッシュ

No.2137543+
242061 B
ブレーキ冷却を重視すればベーン

No.2137548+
33139 B
昔からこのホイールが好き

No.2137550そうだねx5
102440 B
BBS大好き

No.2137567+
97726 B
鋳造3Pでも問題なかったり

No.2137579そうだねx3
38891 B
これ

No.2137583+ワシマイヤーいいよね…
No.2137603+
162662 B
F1のホイールは大方が細めの1014本スポークやしそこらへんが現時点での最適解なんちゃうけ
素人目には左の均等なスポーク間隔が当然ええよな気がするけど右みたいな2本ペヤの奴も多いの
No.2137604そうだねx1360は7で割れない筈なのに…っていう小学生並みの感想をいつも抱いてしまう
No.2137610そうだねx2>360は7で割れない筈なのに…っていう小学生並みの感想をいつも抱いてしまう
「一周360度」っていう一つのルールにとらわれない柔軟性が必要よね
No.2137612+
144753 B
ここの黄色い部分を削れば雪は詰まらないんだが・・・

No.2137613そうだねx2
88370 B
2x7がかっこいいと思う
画像は持ってるやつ今付けてるのは2x8だけど違うんだよやっぱり
No.2137621+細いスポークが中心から生えてると回転方向にヨレやすく、自転車と同じように少しずらした位置から生やした方が剛性が確保しやすい あとは太くしちゃうとか
前に見たF1のホイールは断面がH形になってて凝ってるなと思った
重量、冷却、水はけ、空力とかどれを優先するかにもよってくるよね

個人的には5穴に10本の細いスポークがラジアル状に生えてるのが一番好き
No.2137631+
107720 B
>左の均等なスポーク間隔が当然ええよな気がするけど右みたいな2本ペヤの奴も多いの
右も均等なスポークを割っただけだから均等に見えるトポロジー解析でできた気持ち悪いホイールとかがいつか主流になるかな
No.2137641そうだねx2ナットの数とスポークの本数が一致してないと気持ち悪い
No.2137642+
85222 B
>2x7がかっこいいと思う
いいよね2x7デザインV7ほしい…たかい
No.2137644+スポークが細く少なくなると、洗車とか楽そうだと思ってしまう
No.2137646+強度と軽さが高次元でバランス取れてるのじゃないと
No.2137647+
106779 B
空力を追求

No.2137650そうだねx6ホイールの剛性とかヨレを感じ取れるという人がよくいるけど
すごい感受性だなっていつも思う。

剛性なんて、感じるはずないのに・・・
No.2137651+
249128 B
>空力を追求

No.2137652そうだねx3
76306 B
コレ! 400km〜

No.2137653そうだねx3
40715 B
>空力を追求
先進的北朝鮮軽装甲者
No.2137654+
36347 B
軽くて丈夫

No.2137655+書き込みをした人によって削除されました
No.2137664そうだねx3
189122 B
>効率を追求するレーシングカーやスーパーカーに採用されるホイールにも
>これ!という形はないよね形はどうでもいいけど、こういうのはやめてほしい
No.2137665そうだねx7穴数の倍数のスポークじゃないと見ていて不安になってくる・・・
No.2137677+>空力を追求
アルミで作るよか、ホイールキャップつけた方が軽いんじゃね?
No.2137678+>形はどうでもいいけど、こういうのはやめてほしい
ディスクが小さいってことなんだと思うけど、リアだし別にいいんじゃね?
No.2137679そうだねx3>形はどうでもいいけど、こういうのはやめてほしい
どういうの??
No.2137681+ぺたぺたの薄いタイヤが嫌なんじゃね
No.2137684そうだねx2
34760 B
これ踏んだだけでホイールも曲がるんだっけ

No.2137690そうだねx1
147166 B
>効率を追求するレーシングカーやスーパーカーに採用されるホイールにもこれ!という形はないよね
力学的にはスポークホイールただ、そんなの追求しても市場で売れないので、デザインやら品質やら鍛造やらの付加価値つけて多様なホイールが存在するレーシングカーやスーパーカーも効率だけ追求してる訳じゃない宣伝効果や売れる(売りたい)デザインという大きな一面がある
No.2137704そうだねx4
97556 B
スッ…

No.2137712+
33319 B
回生ブレーキが進化して行くと放熱を考え無くて良さそうなので

No.2137719そうだねx2>>空力を追求
>アルミで作るよか、ホイールキャップつけた方が軽いんじゃね?
その結果がプリウスのキャップ付きアルミホイールなのかな
No.2137740+書き込みをした人によって削除されました
No.2137741+
61119 B
>>アルミで作るよか、ホイールキャップつけた方が軽いんじゃね?
>その結果がプリウスのキャップ付きアルミホイールなのかな究極は車体の内側に全部入れてしまうのが理想なんだろうねでも実用車としてはステアリングを無視できないし、こいつも前輪は細いスポークホイール+キャップだったはず
No.2137774+
361710 B
>>>アルミで作るよか、ホイールキャップつけた方が軽いんじゃね?
>>その結果がプリウスのキャップ付きアルミホイールなのかな>究極は車体の内側に全部入れてしまうのが理想なんだろうね>でも実用車としてはステアリングを無視できないし、こいつも前輪は細いスポークホイール+キャップだったはずフォードは一時期、前輪のカバーを色々取組んだけど諦めたようだ
No.2137824+>フォードは一時期、前輪のカバーを色々取組んだけど諦めたようだ
その図だとキャスター角90度でスクラブ半径ゼロ、つまりキングピンがタイヤのトレッド幅の真ん中に直立してあるわけだが
そんなジオメトリー普通ありえないからね
No.2137832+>軽くて丈夫
NASCARもセンターロックのアルミになっちゃったねー
No.2137847そうだねx1
110686 B
>>究極は車体の内側に全部入れてしまうのが理想なんだろうね
そんなこと出来るわけナイッしゅ
No.2137869+>>キングピンがタイヤのトレッド幅の真ん中に直立してあるわけだが
>そんなジオメトリー普通ありえないからね

板バネのトラックのフロントとか?
てか、キングピンってのは概念であって
実際に丸棒とかの軸があるわけじゃないから
ありえないとかってこと以前に
一般的にタイヤのトレッド面を貫通するような位置にキングピン軸はある
No.2138046+
106438 B
空気抵抗にかかわるかっていうと疑問だからなぁ
やはりフェンダーを変えないと
No.2138075+RE雨宮が一時期やってたねタイヤの後ろ空いてるの
No.2138113+>究極は車体の内側に全部入れてしまうのが理想なんだろうね
雪道絶対走りたくないな…
No.2138117+>1645725762150.jpg
32ホイールは格好良くて好きなんだけど15に入れるとなんかすごく古臭く見えるな
No.2138146+
96262 B
↑ナットホールのあたりが昔の純正って感じる>32ホイール

No.2138172+>1645577160401.jpg
>これ踏んだだけでホイールも曲がるんだっけ
235/30R20で踏んで曲げた(T_T)
No.2138298+>>1645577160401.jpg
>>これ踏んだだけでホイールも曲がるんだっけ
>235/30R20で踏んで曲げた(T_T)

30扁平くらいだと厳しいかもな。
アスファルト欠けも気をつけないとダメだ。
No.2138532+
192747 B
>RE雨宮が一時期やってたねタイヤの後ろ空いてるの