のりもの5@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


64835 B
22/02/18(金)11:45:44 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2136928そうだねx1
02日06:06頃消えます 旧規格軽自動車

スレ画のワゴンRに乗っていたが、ターボなら加速も良かったし、安全性の問題はあるが運転の楽しさという点では現行に勝るものがあると思う

サブカーとしての足車に使っていたわけだが、今使っているコンパクトなどよりも足としての利便性は遥かにすぐれており、一人用街乗り車としては最強だった

何よりこの幅の狭いサイズが便利で楽しかったので、逆にサブカーボンとしては今の肥大した軽にはあまり魅力を感じないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.2136929そうだねx4乗っていた人はわかると思うが、またこの3ドアハッチバックというパッケージがいいんだよね
No.2136932そうだねx1
73998 B
カプチーノと同じエンジンのワゴンRなら速かっただろうね
ダンガンとかも信号ダッシュは速かったもんな700kgの車重に組み合わされるF6A 3気筒ターボエンジンは、純正で64ps。しかし、ブーストアップで馬力は上昇し、タービン+ECUチューンメニューでは120psが当たり前となりました。https://youtu.be/Fy3QlGE5lOw動画は、タービン改造車の加速です。メーター読みですが、0-100km/hが6秒台。スポーティな1.5Lクラスでもなかなか出ないタイムです。
No.2136933+軽自動車って、乗ったことないからわからないけど
64馬力ってのは、
コンパクトカーのスタンダードなグレードと比べて
どうなの?速いの
安全性とか、操縦安定性とかは
どうなの?
No.2136939そうだねx2ベンツとかに比べたら直線は早くはねぇな
ただ、普通に140は出る。
今の軽はすごいな。
昔、3気筒とか言ってたら振動すごい時代あたり前。
今はECUが発展したから振動もない。
No.2136942そうだねx4旧規格軽は下道では1300クラスのコンパクトよりは明らかに速かったな
軽いから出足だけは速いので、後ろからせっつかれずに流れをリードすることも普通に出来た
だが高速はまだCVT以前なのでエンジン音も煩かったし正直100キロ以上は苦痛だったよ
安全性については問題もあるから新規格で肥大していったんだもんな
No.2136943そうだねx2運転の楽しさは危険とトレードオフ
カートや軽トラが楽しい理由もそれです
No.2136947+
45690 B
>64馬力ってのは、コンパクトカーのスタンダードなグレードと比べてどうなの?
パワーウェイトレシオ的にも体感的にもテンロクのツインカム前後って感じだったよね 以前高速を140kmで走ってて初代アルトワークスにぶち抜かれた事があったから160kmは出てたと思うし、ミラTR−XXはノーマルでも130kmくらいは出るっぽかったよね。(リミッター有ったか記憶に無い) カプチーノは体感的は140psくらいの感覚だけどFRで軽いから振り回しやすかったね AZ−1はだめだあれはホイルベース短すぎて死ぬ 
No.2136950そうだねx2140キロでリミッターは入る
スレ画のワゴンRでもそこまでは行けるが、ハイト軽だけに風に弱くて向かい風だと中々その領域には辿り着かないし、軽いから横風食らうとグラついて隣の車線に行きそうになる
軽いハイト軽ほど高速での風の影響を感じられる乗り物はないかもね
No.2136954+>AZ−1はだめだあれはホイルベース短すぎて死ぬ 
ミッドシップって言うものはホイールベースが長くなるものなのよ
No.2136964+CTのワゴンRに乗ってたが、道具感があって好きだったな。
後出しのムーブにもできない、倒せばフラットになるリアシートも良かった。ああ…懐かしい(笑
No.2136968+ヴィヴィオRX-Rは135くらいでリミッター効いたけどエッセはリミッター付いてなかったな
No.2136972そうだねx5
352412 B
>AZ−1はだめだあれはホイルベース短すぎて死ぬ

No.2136976そうだねx1AZ-1はフロントの接地感が薄くてメンタル面で死ねる
No.2136985+>高速を140kmで走ってて初代アルトワークスにぶち抜かれた
神のアルトワークスw
No.2136987+>AZ-1はフロントの接地感が薄くてメンタル面で死ねる

やっぱミッドシップはフロントの接地感少ない車が多いのかな
今乗ってるS660も、その前に乗ってたアテンザと比べてフロントの接地感少なくて慣れるまで怖かった。
No.2136988そうだねx1>だが高速はまだCVT以前なのでエンジン音も煩かったし正直100キロ以上は苦痛だったよ
旧規格現役の当時は、高速でも80㎞/h規制だったからメーカーも
100km/h以上の快適性は余り考慮していなかったんじゃないかな?
カプチーノ(F6A)は100km/hで4000回さんといかんし。新東名では6速が欲しく成る。
No.2136989+>高速を140kmで走ってて初代アルトワークスにぶち抜かれた

スピードリミッターをカットすればすぐ出るでしょそんなん。
パーツとしても大した金額でもないし
No.2136994そうだねx1>スピードリミッターをカットすればすぐ出るでしょそんなん。
’93頃の雑誌での記録だと
カプチーノ…170㌔台
AZ-1…180㌔台
ビート…150㌔台 
辺りを出していた覚えが。
No.2136995そうだねx3
118846 B
44馬力だけど600切る車重と5MTでなかなか良く走るぜ。
22km/L走るし。
No.2136996+旧規格なんて元は70年代に制定されたものだろ
安全?ナニそれ美味しいの?って車だもの
No.2137000+
57446 B
>AZ-1はフロントの接地感が薄くてメンタル面で死ねる
リヤの動きも土屋がびっくりするhttps://youtu.be/1jUbZy2qbZA?t=500アルトのF周りが流用されてリヤに付いてるんだけどスタビは細くしてるあれテンションロッドも兼ねてるからリヤサスの強度大丈夫なのって思う
No.2137005+
30945 B
>’93頃の雑誌での記録だと
>カプチーノ…170`台>AZ-1…180`台>ビート…150`台 >辺りを出していた覚えが。
No.2137007そうだねx3>ビート…150㌔台
ビートはそもそもギア比都合でその位が限度
5速4000rpmで80km/hくらい
No.2137009そうだねx3>ビートはそもそもギア比都合でその位が限度
他と違ってNAだから低速寄りにしておかないと加速しないんだろうかね
No.2137012+リミッター解除したワークスで160km/h超えたら接地感なくて怖かったよ
No.2137013+>今はECUが発展したから振動もない。

3気筒の振動と、ECUの関連とか???
じつは、4気筒より3気筒の方が振動少ない
No.2137014+>AZ-1はフロントの接地感が薄くてメンタル面で死ねる

フロントがしっかりしてるって動画では言ってるけど?
No.2137027そうだねx3軽自動車にとってのCVTは騒音軽減への必殺技みたいなものだったね
軽自動車ほどCVTの恩恵を受けた車種は他にないんじゃないのかな
No.2137036+AZ-1とか足回り形式「Iアーム」だもんな
Aアームとかみたいに支持箇所が1か所だもの
シャシは剛性感あるけど足回りが貧弱
No.2137040+空力の良い車でCd値が0.3くらい
AZ-1のCd値を実際より良いであろう0.3として、187.02km/h(51.95m/s)でAZ-1にかかる空気抵抗は795.6N(15度の空気中と仮定)
エコタイヤ履かせてるとして転がり抵抗係数を0.01と仮定すると転がり抵抗は70.6N
合計866.2Nの抗力がかかる中51.95m/sで走ると駆動軸に必要な出力は45kW(=60馬力)

180も軽で出るわけねーじゃんって思ってたけど意外といけなくもないのか・・・
No.2137041+>他と違ってNAだから低速寄りにしておかないと加速しないんだろうかね
軽は、60キロくらいまでならそれなりに加速するギヤ比にするのがベストだと思う
軽トラみたいに

>リミッター解除したワークスで160km/h超えたら接地感なくて怖かったよ
ieの3ATだったけど、リミッターきくとこまで出してもそよ風だったわ
あれは凄かったです(小学生
一方カプチーノは、100キロ超えた瞬間から死ぬほど怖いクルマでした
No.2137045そうだねx1>じつは、4気筒より3気筒の方が振動少ない

上下の2次と偶力と
どっちが安く対策できるか?だね〜
No.2137055そうだねx1>軽自動車にとってのCVTは騒音軽減への必殺技みたいなものだったね
>軽自動車ほどCVTの恩恵を受けた車種は他にないんじゃないのかな
ソニカRSL乗りだけど、大いに同感
7速マニュアルモード付きだから遊べるし
No.2137066+>IP:202.52.*(kct.ad.jp)
あー申し訳ない訂正)MRにおいて相対的にトレッド幅が短い
死亡事故率に関しても母数が少ないので他車種と単に比較し難いけど、乗ってみて危険度感は今まで乗った車の中では1・2を争う ただ、運転が難しい車を操る所に醍醐味はあろうか
http://mikosans.web.fc2.com/library/wtr.html
No.2137070そうだねx2>一方カプチーノは、100キロ超えた瞬間から死ぬほど怖いクルマでした


旧規格の軽はこの領域はヤバいというのを体感出来るんだよね
音、振動、挙動などがそれを教えてくれる
No.2137087+>>一方カプチーノは、100キロ超えた瞬間から死ぬほど怖いクルマでした
>
>旧規格の軽はこの領域はヤバいというのを体感出来るんだよね
>音、振動、挙動などがそれを教えてくれる

これはアライメントが出て無い個体か、よっぽど運転が下手なだけ
No.2137094+ウチのカプチーノは状況さえ許せばリミッター当てながらの巡行も普通に熟すけど…
長時間やると、エンジンチェックランプが点灯するけれどなw
No.2137098そうだねx4>>一方カプチーノは、100キロ超えた瞬間から死ぬほど怖いクルマでした
>
>旧規格の軽はこの領域はヤバいというのを体感出来るんだよね
>音、振動、挙動などがそれを教えてくれる
>これはアライメントが出て無い個体か、よっぽど運転が下手なだけ


旧規格の軽で120キロ以上も出せば普通は何かしら感じるんじゃね?
それがわからないようなら余程の鈍感なんだよ
No.2137112そうだねx2>>>一方カプチーノは、100キロ超えた瞬間から死ぬほど怖いクルマでした
>>
>>旧規格の軽はこの領域はヤバいというのを体感出来るんだよね
>>音、振動、挙動などがそれを教えてくれる
>>これはアライメントが出て無い個体か、よっぽど運転が下手なだけ
>
>旧規格の軽で120キロ以上も出せば普通は何かしら感じるんじゃね?
>それがわからないようなら余程の鈍感なんだよ
音がうるさいくらいでしょ
No.2137128+>180も軽で出るわけねーじゃんって思ってたけど意外といけなくもないのか・・・

空力的にはそうだとしても
ギヤ比的に無理だと思うよ
No.2137134そうだねx1同じ旧規格軽でも風の影響をもろに受けるワゴンRなどのハイト系と、車高の低いカプチなどのスポーツ系とでは、高速限界域でのフィールはかなり違うからね
No.2137135そうだねx2スレ画のワゴンR純正ホイール好きだったな
当時3本スポーク流行ってたね

今朝パレットがスタッドレスに履いてるのを見かけて改めてイイなと思った
No.2137144そうだねx3デザイン的には昨今のワゴンRよりも初期型の方が遥かにバランスがよくてカッコいいね
これで横幅が広くなると当時のワゴンRプラスみたいに間延びするんだよな
このまま拡大してミニバンのデザインにしてもいいレベルに無駄もなくまとまっていると思う
運転席側が一枚ドアというのも洒落てるしね
No.2137177+>https://youtu.be/Fy3QlGE5lOw
ギア比どーなーってんの?
そりゃ180キロ出ますわ
No.2137184そうだねx2
44044 B
初代が一番ロングノーズなんだよね
あれで十分な室内長だったのにもっと広く広くで段々ノーズが短くなっていっちゃった
No.2137205そうだねx1>22km/L走るし。
なそ
にん
No.2137214+>あれで十分な室内長だったのにもっと広く広くで段々ノーズが短くなっていっちゃった
3代目は特に酷いなと…Aピラーがやたら前にあるせいで
思いっきり視界に有って邪魔で「箱の中で運転してる」感が物凄い…
それで車内容量稼いだって実用性皆無だし…
No.2137228+>音がうるさいくらいでしょ
L500ミラバンは80km/h超えると路面のギャップで ポンポン ハネておっかなかった
No.2137264そうだねx1旧規格軽ターボ、車体・足回り・ブレーキよりエンジンの進化が先行してる感が危なっかしくて良い
No.2137344そうだねx1>1645269987892.jpg
画像でみると初代が一番デザイン的なバランス良いな
No.2137405そうだねx1安全装備もりもりの最新の軽でも旧規格バリに軽くなって来てるから技術の進化ってえらい
No.2137414+あの取っ手はバランスを取ってたんですか
No.2137426そうだねx1>初代が一番ロングノーズなんだよね
>あれで十分な室内長だったのにもっと広く広くで段々ノーズが短くなっていっちゃった
ノーズが短いっていうか、Aピラーの根本が前から生えるようになって来ただけでパッケージングはあまり変わって無い。
デザイナー達は以前からやりたかったのに設計陣はキャビン部とエンジンルームをきちんと分けたがるし、整備性も良いしね、
それが近年はAピラーとルーフで前方からの衝撃を受け止める設計思想でショートノーズ化
No.2137497+>安全装備もりもりの最新の軽でも旧規格バリに軽くなって来てるから技術の進化ってえらい
燃費だって良くなってるのもなぁ…特に4駆
昔の3AT4駆とか燃費なんていうもんじゃなったのに
No.2137511+>>ビートはそもそもギア比都合でその位が限度
>他と違ってNAだから低速寄りにしておかないと加速しないんだろうかね

カプチーノのギヤ比も頭おかしいのかって位極端だった
No.2138233+>乗っていた人はわかると思うが、またこの3ドアハッチバックというパッケージがいいんだよね
初代にはホンダのS-MXみたいな2+1(助手席側だけに後部座席用ドアがついてる)の
ドア配置モデルもあったりする