…No.85170+綺麗にしあがるもんだな |
…No.85174そうだねx4 モーラは安くて機能的で良い ネジとかリベットの無い樹脂のシースも錆びたりしなくてメンテフリーで気楽だ |
…No.85184+ スェーデンナイフ❓というか.. オピネルとかそのタイプのブレード形状は、多目的で便利だと思う 日本にもそれなりにあるみたいですが先は鈍 |
…No.85186+日本だと肥後守かな 先は… |
…No.85299+ カーボンナイフの黒錆加工はいいね、安く簡単にできて仕上がり渋い 切れ味と研ぎやすさもステンレス製よりカーボン製の方が良いおれのお気に入りナイフ達。左からOPINEL No.12 carbon 黒錆加工OPINEL No.8 StainlessOPINEL No.5 carbon 黒錆加工MORA Companion Heavy Duty 黒錆加工BUCK 192+ (1991年物) Stainless |
…No.85300+ やってみたけどすごいムラになったんですけど |
…No.85301そうだねx1紅茶のタンニンが少なかったんじゃない? |
…No.85303+ムラがでる理由は、ブレードに油分が残った状態でやってないか? 中性洗剤で洗った後、パーツクリーナー噴霧して脱脂しよう |
…No.85304+よく見ると最近のオピネルはロックリングの形が変わったんだな |
…No.85305+オピネルのビンテージ持ってないから分からないけど ロックリングどっちが使い易いんだろう? |
…No.85306+普通の包丁でもできる? 包丁がめっちゃ錆びるんだけど |
…No.85309そうだねx2鉄の包丁は、使い終わったら熱湯かけて乾拭きしたほうが良いのだ。 |
…No.85310+簡単に黒錆が転写するから食べ物切る包丁にはあまり向かない |
…No.85312+>ムラがでる理由は、ブレードに油分が残った状態でやってないか? >中性洗剤で洗った後、パーツクリーナー噴霧して脱脂しよう そういえばなんか弾いてる感じだったかも |
…No.85323+包丁だめなのか 転写するってそんなに簡単にはがれるのか |
…No.85324+はがれはしない ティッシュやクロスで拭くと黒くなる |
…No.85391+ オピネルはハンドルのモディファイが楽しいよね |
…No.85397+日東紅茶3パックでやったぜ |
…No.85398+おれはリプトン5パック煮詰め5分で凄く濃いタンニン汁作るけど ポッカレモン100を3割入れると透き通った汁に変わるのよね 鉄ナイフ入れると細かい泡が出始めて今度はグレー掛かった黄土色に変わる もう、化学の実験やね黒錆加工は |
…No.85403+作業場に「実験室関係者以外立ち入り禁止」の プレートを掲げておくと良いよ |
…No.85419+オピネルとかモーラとか・・・ 日本の刃物使えよ |
…No.85422そうだねx1>オピネルとかモーラとか・・・ >日本の刃物使えよ 日本文化は外国需要と国風のいったり来たりで 醸成されてきたという歴史がある 外国刃を知ることで日本刃の良さを知る素地にもなるかもよ |
…No.85429そうだねx4sageは文句しか言わねぇ |
…No.85430そうだねx1包丁は日本製だけど、ナイフは向こうのがいい 結局、日本にナイフ文化はまだ無いからな |
…No.85432そうだねx1ヨーロッパ製は知らないけど 有名所のアメリカ製ナイフはほとんど 日本で作ってるじゃないか |
…No.85435+> オピネルはハンドルのモディファイが楽しいよね そのナイフカッコいいね 右の四角いナイフはどう言った用途で使うやつなの? |
…No.85436+電気工事 |
…No.85437+モーラとかオピネルに比べて日本製ナイフはお高くて、黒錆加工をするきせん 後世大事に扱うから赤さびも出ないでしょ |
…No.85441そうだねx1>電気工事 こんな内線被服まで切っちゃいそうな切れ味が良さそうな電工ナイフ使ってる電気工事士がうちの現場来たら出入り禁止にするわ 電工ナイフは切れにくさが使い勝手が良い |
…No.85443そうだねx1>電工ナイフは切れにくさが使い勝手が良い 多芯線の内側の被覆を傷つけちゃダメなんて誰も判らんよ |
…No.85445そうだねx1全然分からないからそのナイフの用途が本当なのかどうか分からない |
…No.85446+>モーラとかオピネルに比べて日本製ナイフはお高くて 青紙割込の肥後守も2000円とかだし寧ろ安い |
…No.85449+ モーラのハンドルも割とお好みに削られ放題 |
…No.85450+モーラみたいなスカンジならまだいいけど オピネルとかフルハイトコンベックスだから 研ぐ毎に表面全部剥がれるんじゃないかなぁ |
…No.85456+>肥後守も2000円 物欲そそらねぇ〜 |
…No.85517+これは業務で使うものです だから持ち歩いているんです 仕方ないんです |
…No.85518+ >オピネルはハンドルのモディファイが楽しいよね |
…No.85533+モーラは中古で買ったガーバーグしか持ってないが悪くない 他のナイフのほうが出番多くなってあんま使ってないが |
…No.85536+ BE-PALの焚火特集で載っていたヘレのイエガーメスターに一目惚れして探したがどこにも売り切れ メディアの力、恐るべし |
…No.85546+スェーデンナイフ系 |
…No.85547+北欧ナイフ。 。 ラップナイフ |
…No.85551+ノルウェーだからバイキングナイフじゃね |
…No.85617+ 切り出しは西洋ナイフに慣れてると使いづらいからな |
…No.85619そうだねx4 >切り出しは西洋ナイフに慣れてると使いづらいからな 用途が違うだけじゃないかな |
…No.85754+ SWISSTECHのシースナイフ2千円しないのにしっかりとした造りでいいね。S&Wがチャチっぽく感じる。 オピネルって千円ぐらいのイメージだったけど今いいお値段するのね。 |
…No.85779+(米)SWISS+TECH(スイステック)は、1996年にアメリカのオハイオ州で創業。鍵型ツールナイフの名作「UTILI-KEY」などEDCツールのブランドです |
…No.85821+スイス関係ないのでは…? |
…No.85826+丸亀製麺みたいなもんさ |
…No.85834+ 意外と使えるモーラ |
…No.85844そうだねx5 本文無し |
…No.85886そうだねx5ググってみかけた物を貼ってるだけの奴… なにがしたいの? |
…No.85898+ >日本製ナイフはお高くて、黒錆加工をするきせん 確かに高価だし塩水でも錆びないから加工する必要はない。なので研いだり手入れする楽しみは無いけど使ってみたらすごすぎた。 |
…No.85902そうだねx2日本の製造者は個人でも法人でも常に付加価値が生産性がどうーたらこーたらと 差別されてイジメられてきたからな 今の時代にも生き残って事業として存続してる刃物造りはそりゃスゲー人ばかりだよ |
…No.85903そうだねx1広い庭とガレージを手に入れたら古い鉄材を熱してナイフ作りたいね |
…No.85920+ステンレス製 鉄鋼 の違い程度。プレス抜きとか。 |
…No.85944そうだねx3 真逆の鏡面仕上げで |
…No.85955+ミラーフィニッシュ |
…No.85964そうだねx2精魂込めすぎて気軽に使えないね |
…No.85973そうだねx1>>日本製ナイフはお高くて、黒錆加工をするきせん >確かに高価だし塩水でも錆びないから加工する必要はない。なので研いだり手入れする楽しみは無いけど使ってみたらすごすぎた。 サカイって大阪の堺だとずっと思ってた |
…No.86008+ モーラの刃渡り短小のEldrisが欲しいな〜と物色していたら DURATECHって言う工具作ってるメーカーが小さいネックナイフ出しててこいつが思いのほか安くて使い易くて良い。下のフォールディング直刀もDURATECH製で電工ナイフとして使ってるどちらも7CR13ステンレスで研がなくてもシャープナーだけでよく切れる |
…No.86012そうだねx1DURATECH、中華製だな |
…No.86013+シープフット.ヨットナイフタイプ... |
…No.86104+ 昨日のニュースでもあるようにカッターナイフは殺傷能力が極めて高いのでキャンプにはもっと安全なナイフを持って行くべきだと思う |
…No.86105+>カッターナイフは殺傷能力が極めて高いのでキャンプにはもっと安全なナイフを持って行くべきだと思う 具板的にどうぞ |
…No.86107+鋭利なだけで、バドリンにはむかない カビングなら |
…No.86111+>昨日のニュースでもあるようにカッターナイフは殺傷能力が極めて高いのでキャンプにはもっと安全なナイフを持って行くべきだと思う オルファからアウトドア向けのやつが出てたよ ノコギリとかもある |
…No.86118+ なにかのオマケだったが これもカッターかな |
…No.86120+かたちは小刀 切り出し |
…No.86169+ >なにかのオマケだったが >これもカッターかなOLFAクラフトナイフのコピーかなOLFAにはアウトドア用の特殊な刃のもある |
…No.86170+ そのタイプだとこういうのもある ダイワのフィッシングナイフ出してフィールドナイフ。引っ込めて糸切りと二枚貝のこじ開け。固定ノブが砥石になってる釣りでわたぬき専用で使ってる |
…No.86174+パラシュートナイフ |
…No.86207+>1643352948643.jpg 刃の根本のくぼみって何に使うんですか? |
…No.86208+ >刃の根本のくぼみって何に使うんですか? こんな感じらしいあと硬いOD缶に穴を楽に開けられるというので買おうか迷っている |
…No.86210+あー確かにちょっと動かしたいって時便利そうだ |
…No.86211+コンバット系だとワイヤー針金などいじるようですが? |
…No.86282+>イエガーメスターに一目惚れして探したがどこも売り切れ 再入荷連絡キター!速攻ポチった。来るの楽しみだなー |
…No.86730+>OLFAにはアウトドア用の特殊な刃のもある 全てにおいて使い辛そう… |
…No.86732+そうでもなさそう パッケージあける、紐類切るとか竹割るとかていどなら 栓抜き?缶切りついてるようだし |
…No.86872+キャンプで使わないものナイフ |
…No.86913そうだねx1>キャンプで使わないものナイフ sage del |
…No.86918+まぁハサミとかカッターとかナタとかそれ専用のがあったら いわゆるナイフって使わないかもな でもカッターで太い枝は割れないしナタで糸を切ったりしないし… 俺の場合どれかひとつに絞れっていわれたらモーラや 中ぐらいのオピネルみたいなナイフか ビクトリノックス・レザーマン系になるな… |
…No.86927+枝は手が早くない? 乾燥させようにも1週間かかる、現地でやる事じゃ無いし |
…No.86928+ナイフは毎回持参してゆくけど使うときと使わないときあるな 焚き付けで薪を細くするのにバトニングして フェザースティック用意したり 急いでたり気分が乗らないときはバーナーで強引に点火する |
…No.86943+焚き付けで薪を細くするのにバトニングして フェザースティック用意したり そんなブラシみたいな品つくらないよ。 枝は手が早くない? 乾燥しまくった枝選択するから、生木なんじゃないの 妄想? ハウツー本の回し者みたい 慣れた人だと 落ち葉と枯れ枝、小枝 市販マキだと 鉈で割りばし程度に多量に作る |
…No.86944+どっちかっていうと、ナイフは眺めて愛でてる時の方が多いかな |
…No.86945+ 本文無し |