経済2@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]

194270 B「無人船」は実現するのか 横須賀で「船長なし」の小型船が出港Name名無し22/01/23(日)10:55:28No.511064+ 4月28日頃消えます  「面舵(おもかじ)いっぱい」――。

船を操縦するときに使われる言葉で、船首が右に向くように
舵を目いっぱい切ることを意味する。逆に、左に向くように
舵を切ることを「取舵(とりかじ)」と言うわけだが、
数十年後にはこうした言葉は“死語”になりそうな出来事があった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/22/news015_2.html
No.511065+
77066 B
1月11日、横須賀市の湾港を小型観光船が「船長不在」で運航したところ、
トラブルなく目的地にたどり着くことができたのだ。航空機の自動操縦は50年以上前から導入されているし、自動車も世界中で完全自動に向けて取り組んでいる。では、船の世界はどうなっているのだろうか。今回のように小型観光船による無人運航は、実は世界で初めての試みだったのだ。
No.511066+
11796 B
このプロジェクト(MEGURI2040)は2020年2月からスタートしていて、
日本財団が旗振り役として動いている。「無人で船を動かすことはできないか」といった目的を掲げ、さまざまな企業が参画。5つのコンソーシアム(複数の民間企業体)と共同で、無人船の開発に取り組んでいて、今回の実験はそのうちの1つでもあるのだ。
No.511067+
54563 B
本文無し

No.511068+
65131 B
本文無し

No.511082+ついに商用化か
No.511225+いいね
No.511345+まず小型からか
No.511584+時代だねえ
No.511813+ぜひでかい船もこれで
No.512028+こういうの好き
No.512034+韓国人
「日本から廃船を買ったニダ」
「船長無しに自動的に動くニダ」
「ちょっと改造するニダ」
「ちょっと座席を増やすニダ」
「ちょっと荷物スペースを広げるニダ」
・・・
セウォルふたたび
No.512068+それより前に車の自動運転だろう
No.512102+船よりも車の自動運転のほうが遥かに難易度高いゾ。
No.512103+じゃあ列車の自動運転めざそう
No.512128+>じゃあ列車の自動運転めざそう

東京のゆりかもめとか大阪のニュートラムのことかな。
どんどん進んでいるけどね