二輪3@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


376520 B
Name名無し21/12/15(水)02:24:25 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1321734そうだねx3
05日14:17頃消えます 80歳過ぎてカブなんかに乗っている老人もいる
まあそこまで行くのは脳や身体が五体満足状態を維持できるかにかかっていると思う、。

しかし老後はボルティーなんかに乗って他人に迷惑かけないように
のんびり走りたい。 削除された記事が4件あります.見る
No.1321735そうだねx11なんか文章おかしくない?
No.1321738+
925310 B
シルバーライフ

No.1321739そうだねx8「しかし」
No.1321742そうだねx4>なんか文章おかしくない?
「なんか」を使っているせいで
カブしか乗れなくなった老人どころかカブやボルティーをもディスっている印象を受ける文章
No.1321744そうだねx6スレたてすぎ
No.1321752そうだねx3人に迷惑かけなければいいんじゃねえの?
田舎道でモタモタする爺は迷惑だけど
No.1321761+https://youtu.be/8AaZBzWo4_M
実話だそうだ。
No.1321765そうだねx1
316794 B
>https://youtu.be/8AaZBzWo4_M
>実話だそうだ。1:37あたりのここキビキビと手際良過ぎててワロタ
No.1321766そうだねx5>人に迷惑かけなければいいんじゃねえの?
そう思う。
>田舎道でモタモタする爺は迷惑だけど
田舎道ですっ飛ばしている輩も迷惑だけど
No.1321793+人生に迷ったら「アンパンマンのマーチ」を歌え。
No.1321795+アンアンアン
No.1321796+https://youtu.be/sa_SW_lZzdQ
No.1321807そうだねx13>実話だそうだ。
>1:37あたりのここ
>キビキビと手際良過ぎててワロタ

バイクその他もろもろ、2011年時点で50代とか60代なのに見た目年齢が老人すぎるだけだと思う。
No.1322126+実家の前の道を走る「15km/hおばあちゃん」がいたなぁ
スーパーモレでチャリで抜けそうなスピードで走ってたんだが路側帯の白線のすぐ内側を一切のブレなしでトコトコ走っててタダモンじゃねぇなって思ってた
それ見てちょっとスーパーモレがほしくなった
No.1322194そうだねx14>https://youtu.be/8AaZBzWo4_M

この捏造劇場ははに?????
中国なんか20年前まで自転車しか走ってないよ??www
No.1322202そうだねx7
239441 B
>この捏造劇場ははに?????
>中国なんか20年前まで自転車しか走ってないよ??www舞台は台湾だぞ?
No.1322220そうだねx3歴史を知らないと「中国なのにおかしい」と思っちゃうかもね
No.1322234そうだねx7子供なんだろう
No.1322244そうだねx14>歴史を知らないと「中国なのにおかしい」と思っちゃうかも

台湾だって20年前はスクーターばっかりなんだけど?w

こんな老人が回想する過去が嘘だらけでそれがすごいってバカかw
No.1322247そうだねx2>台湾だって20年前はスクーターばっかりなんだけど?w

>中国なんか20年前まで自転車しか走ってないよ??www
No.1322248そうだねx820年前ってそんな昔じゃねえぞ?
中国だって20年前は自転車だらけじゃねーよ。
No.1322250そうだねx2>こんな老人が回想する過去が嘘だらけでそれがすごいってバカかw
実話を元に「いろいろ脚色して役者がそれを演じてる」ものに対して「物語の主題とは関係ない枝葉末節に突っ込んでる」だけだいう自覚はお有りか?
そんな些細なことはこのスレのテーマとは関係ないだろ?
No.1322259そうだねx16>>中国だって20年前は自転車だらけじゃねーよ。

自伝車だらけで車なんてほとんど走って無いよ
F1の上海グランプリとか始めてやった頃
上海なんて夜になると旧市街を観光客乗せた白タク
が走っているぐらいで普通の中国人は車なんて持って無かった
工場エリアにバイク通勤する人なんていなかった


台湾もギア付きバイク殆ど無かったよ
台湾は同じころスクーターは大量に走っていた
No.1322277+調べたら、動画は2007年に平均年齢81歳の台湾の老人集団がバイクで台湾一周した実話を元に再現ドラマにした物で、実際には参加者の大半は原二クラスのスクーターに乗っていた
No.1322303そうだねx12>20年前ってそんな昔じゃねえぞ?
>中国だって20年前は自転車だらけじゃねーよ。

20年前の中国は自転車だらけですよ
まだバイクも少数派、車持っている中国人なんか殆ど居ません
一番発展していると言われた中国でそのレベル
丁度その時期上海と台湾に仕事で何度も行っている。
No.1322320+>中国だって20年前は自転車だらけじゃねーよ。
丁度、20年前(2001年)に仕事で何度か上海に行ったけれど、
朝夕の通勤時間帯も車の混雑有ったし、バイク(但し50ccクラスのみ)もソコソコ走っていたよね。
バイクに関しては2ストが主で排ガスの問題も有ってか上海市ではナンバーの発行枚数が限定されていると聞いた。
基本、登録不可な?ハーレーが走っていたのには?だった覚えも。
No.1322341そうだねx12<朝夕の通勤時間帯も車の混雑有ったし、バイク(但し50ccクラスのみ)もソコソコ走っていたよね。
<バイクに関しては2ストが主で排ガスの問題も有ってか上海市ではナンバーの発行枚数が限定されていると聞いた。

嘘バレバレ
VWは3世代前のサンタナを新車で売ってたし、デリカのスターワゴンの現地生産車粗悪品が
当時の中国人の年収の10倍越えだっただろ?
何でバレバレの嘘つくの?
No.1322342そうだねx10いつの間にか、二輪ふたばは中国人たらけになったんだな、嘆かわしい
No.1322345そうだねx11中国人の捏造だらけでドン引き
No.1322346そうだねx13変な中国人たらけたから、ふたばは廃れた
中国の宣伝なんか興味ない
ちょっと前のことまで捏造する中国人
No.1322351そうだねx2
33714 B
1999年上海

No.1322356そうだねx1>二輪ふたばは中国人たらけにIP:92.203.*(nuro.jp)

>変な中国人たらけたからIP:133.106.*(ipv4)
たらけとかたらけたってどこの方言?
No.1322357そうだねx9オリンピックがあるから中国人工作員沢山日本に来ている?
でも長野五輪で日本国内で大暴れしたのは在日中国人だったんだよね。
No.1322358そうだねx8>1999年上海

全然活気が無いな

中国人さんも祖国の宣伝をこんな掲示板でするの大変だね
全然効果無いと言うより、逆効果で益々嫌われると思うよ?
No.1322360そうだねx2駐車場って活気があるもんなの?
No.1322362そうだねx9>駐車場って活気があるもんなの?

大変だね、在日中国人も
やればやるほど嫌われるのに
ご苦労様
No.1322363そうだねx3IP:106.180.*(au-net.ne.jp)
IP:110.67.*(so-net.ne.jp)
IP:92.203.*(nuro.jp)
IP:133.106.*(ipv4)
No.1322365そうだねx9中国人必死だね
No.1322366そうだねx7ジェノサイド大虐殺してる独裁者は将軍様と何が違うの?
No.1322368+
50395 B
本文無し

No.1322375そうだねx4こっちにも民族ネタ書いてる奴居るのか。
ふたばの規約で禁止だぞ。
民族板だったか、解禁されてる板もあるからな。
そっちいってやれ。
こっちの書き込みはきちんと消すんだぞ
No.1322376そうだねx1肩書が違う(真顔
No.1322377そうだねx1なんか妙に気にしいというか反応過敏なのがいるな…
ここで管巻くくらいは構わんけどガソリンは絶対撒くなよ
No.1322381そうだねx1>なんか妙に気にしいというか反応過敏なのがいるな…
>ここで管巻くくらいは構わんけどガソリンは絶対撒くなよ
君こそ、そんな気にしなくても大丈夫だよ。
わかったら削除しとけなー
No.1322382そうだねx1書き込みをした人によって削除されました
No.1322390そうだねx1書き込みをした人によって削除されました
No.1322391そうだねx1書き込みをした人によって削除されました
No.1322392そうだねx4書き込みをした人によって削除されました
No.1322401そうだねx3なんか良くわからん奴に労われたなあ。
こんなの仕事のわけないだろに。
No.1322405そうだねx4>なんか良くわからん奴に労われたなあ。
>こんなの仕事のわけないだろに。

中国人留学生さんはNet書き込みが仕事だと聞いたけど?
No.1322406そうだねx10はやく心の病院いけよ…
ネットの向こうの人間の身元透視するとか超能力じゃなくてそれ妄想だから…
No.1322415そうだねx2>ジェノサイド大虐殺

頭痛が痛い的な
No.1322424+かなり以前に見て、割とええ話でほっこりした覚え(嘘、号泣したw)
一部の間違いもなく真実だろうが脚色か捏造が入っていようが、そこまで気にすることもなかろう
No.1322449そうだねx4中国を一区切りに語るからおかしくなる
「アメリカでは」とかと一緒で
シアトルや成都なんかの経済特区はブッ飛んでるでしょ
アリババあたりじゃ
無人配送やドローン配送は当たり前だけど
少し外れりゃ窓拭きおばさんやら物乞いが沢山いるわけじゃん