コロナ9@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


72976 B
Name名無し21/12/02(木)19:31:21No.169759+
4月25日頃消えます 東京オリンピックって結果的にやって良かったのではないだろうか
タイミング的な意味合いで
No.169763そうだねx1そんさえしてなきゃなw
No.169765+今でも累計の感染者は韓国の1.5倍、死者は2.0倍ある
今年1〜9月の死者数は前年比で+5万人らしいし中止こそ正解だった
No.169769そうだねx4コロナ以外にも最初から最後まで不備と不祥事にまみれた呪われた大会だったよ
No.169774+パンデミック五輪で
大成功
No.169795+>タイミング的な意味合いで
延期できるんならそうした方がよかったんじゃないかな
ただあれ以上の延期は後ろがつっかえてるからできなかったんだろうね
となると中止するかどうかだけど中止したら会場建設とかも含めてそれまでかけてきた費用が全損になる
少しでも軽減するには開催せざるを得なかったってのが実情じゃないかなあ…
No.169824そうだねx1歴史的には欠番もあるのだから
やらなくても良かったんだよね
No.169825+みんな大活躍してホンマおもろかったわw
おもろなかったのはお里の国があかんたれやったからやろ
No.169835+>歴史的には欠番もあるのだから
>やらなくても良かったんだよね
戦時下だからなあ
さすがに比較するのは難しい
準備期間もコストも今は当時の比じゃないだろうし
No.169836+オリンピック中止って
在る様に思えるだけで実際は存在しない選択肢だから
無観客で実施する決断が何故遅れたか
あるいは先送りされたかだけに話を絞って
反省会すべきだと思ってる
No.169858そうだねx1結果論から言えば開催してようがしてまいがコロナには何の関係もなかった
デルタもオミクロンも五輪と関係ねぇ
No.169862+>結果論から言えば開催してようがしてまいがコロナには何の関係もなかった
>デルタもオミクロンも五輪と関係ねぇ
デルタもオミクロンも東京五輪で日本人が作り出し世界にばらまいた株ですよね、波動研究者では常識ですよね
No.169866そうだねx2北京は絶対開催すると思うが
東京と同じ事できるか見ものだわ
No.170502+首に吊るすは金メダル
首を吊るのは若年者
首になるのは貧困者

ゆえに
今年の漢字は一文字は「菌」です!
いや違った
「金」でぃす!!
No.170516+まあ、タイミング的になんで延期しちゃったの?って感じだった
結果的には延期した日程の方が延期しなかった日程よりもかなり深刻な感染状況だったので、それだったら2020にスパッとやっておいても良かったんじゃないかと思った
No.170517そうだねx1それどころか、逆に1年前倒しで2019年にやれば感染者もいなくて最高のタイミングだったのに
IOCも政府もマジ無能すぎるよな、絶望的に先見性がない
No.170518そうだねx1>それどころか、逆に1年前倒しで2019年にやれば感染者もいなくて最高のタイミングだったのに
>IOCも政府もマジ無能すぎるよな、絶望的に先見性がない
アカシックレコードリーディングか聖書をきちんと読んでいれば20年にコロナが流行るのは分かったはずだしな
No.170522+>まあ、タイミング的になんで延期しちゃったの?って感じだった
あのタイミングでこの先2年以上続くとか考えていた人は殆んどいなかっただろうから仕方がない
No.170548そうだねx1>あのタイミングでこの先2年以上続くとか考えていた人は殆んどいなかっただろうから仕方がない
そんなわけないでしょ…マスコミが場当たり的な報道ばっかするから国民にそんな感覚が広まってたのは認めるけど
単純に2020年時点ではまだコロナに対する情報が少なすぎたから開催したらどうなるか予測が立たなかったんだと思う
No.170550+>情報が少なすぎたから開催したらどうなるか予測が立たなかったんだと思う
いや、だから流石に1年延期しとけばコロナ終わってるでしょって想定で延期したんだよ
No.170552+おそらく日本側は水面下では2年延期を望んだと思うけど、そうなるとコロナ後初の五輪が北京になって、今度は北京の開催が危ぶまれてくる
IOC側にはそれが非常に都合が悪い人がいて……
(という夢を見た)
No.170554そうだねx2俺はうまく切り抜けたと思っているがな
いろいろな契約上、やるしかなかったわけで
どうしても損害が出ると分かっていながらもやるしかなく、
状況判断の上、様々な策を講じ、よくやったと思っている
No.170562そうだねx2>結果論から言えば開催してようがしてまいがコロナには何の関係もなかった
>デルタもオミクロンも五輪と関係ねぇ
まあこんなところだったね、結果論だろうと大きな問題(被害)が出なかったなら国内外的に責任を問われることもない
窮屈なコロナ渦にあって欠乏していた娯楽や活力を与えたという功績もあるわけだし、まあ個人的には全然興味なかったけど