映画9@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


541576 B
リトル・ガールName名無し21/11/17(水)23:18:52No.184724+
22年7月頃消えます サシャは2歳を過ぎた頃から自身の”性別の違和感”を訴えてきたが、
学校では女の子としての登録が認められず、”男子”からも”
女子”からも疎外、バレエ教室では男の子の衣装を
着せられてしまうなど、社会は彼女を他の子どもと
同じように扱えずにいた。やがて7歳になっても
ありのままに生きることが出来ない、不自由なサシャ。
家族は、そんな彼女の個性を支え、
周囲に受け入れさせるため、学校や周囲へ働きかけるのだが…。

映画『リトル・ガール』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=18wIvtuqCD8
No.184725+
304867 B
本文無し

No.184726+
254347 B
本文無し

No.184727+
350206 B
11月19日公開

No.184819+フランス映画
No.184820+性別違和に悩む7歳のサシャの身の回りで起こっている事を
優しい眼差しで捉えたドキュメンタリー作品
No.184844+エロいシーンあるの?
No.184845そうだねx1フランスでの育児、教育状況は知らないけれど
2歳で性意識に違和感というシチュエーションが
想像できん。青は嫌い、赤やピンクの服や玩具が
好きってレベル ?

7歳になってもーとあるけど、第二次性徴で肉体の
男性らしさ、女性らしさが顕著になったり、恋愛を
意識する以前の性意識のズレってよくわからん
No.184846+これドキュメンタリーで7歳のころの話
今彼は10歳
なにやってるんだろうねえ
No.184863そうだねx1美少女のような美少年も
12超えたら顔変わるからな
この映画はこれでおしまい
No.185128+フランスでも田舎では
まだまだ保守的なんだね
No.185347+あまりにクオリティが高く監督を調べたら先日の #EUフィルムデーズ で観た
『思春期 彼女たちの選択』と同じセバスチャン・リフシッツ監督だった
No.185348+描かれるモチーフの確かな共通性
作られること自体に意義があるテーマを特別な演出もなく
見事な映画にしてるのは驚愕
No.185580+良い先生に出会えて良かったね
No.185946+ドキュメンタリーもここまでくると名作だな
サシャちゃんかわいい
家族は理解しているしなんか違和感なかった
No.186380+ラストカットのライティングとサシャの表情(フライヤーの画)がとてもよかった