アウトドア0@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]

13602 BName名無し21/10/01(金)16:48:42No.84320+ 22年12月頃消えます 応量器
No.84321+ 20512 B本文無し
No.84322+応量器(おうりょうき)とは、 禅宗の修行僧が使用する個人の食器のこと。梵語はパートラ(Pātra)。音訳は鉢多羅(はったら)。鉢盂(はつう)、鉄鉢(てっぱつ)ともいう。

材質は鉄または土が本則とされ木製は禁じられているが、漆をかけたものは鉄製とみなすとして一般には黒塗りの漆器である。朱塗りのものは常用ではなく、主に儀式に用いられる。

応量器を用いた食事は厳格な作法が定められており、禅宗における重要な修行のひとつである。一番大きな器に粥を受け、以下、それぞれ定められた器に汁、香菜(こうさい=漬物)、副菜を受ける。

粥を受ける最も大きな器は、釈迦の頂骨であるとされ、頭鉢(ずはつ)と呼ばれる。頭鉢は特に大切にしなければならず、直接口をつける事、粗略に扱う事は厳禁である。また食事の他に、托鉢の際に布施を受ける器にも用いられる。
No.84323そうだねx1>材質は鉄または土が本則とされ木製は禁じられているが、漆をかけたものは鉄製とみなすとして一般には黒塗りの漆器である。
意味が分からねえ…ガバガバじゃねえか
No.84324+>>材質は鉄または土が本則とされ木製は禁じられているが、漆をかけたものは鉄製とみなすとして一般には黒塗りの漆器である。
>意味が分からねえ…ガバガバじゃねえか

スタッキングするので、水気が染み込む事による事故や事例があったのかもしれないね。
結論だけが継がれていて、理由があるのか無いのかわからない事は推測するしか無いけど。

※しらんけどw
No.84328+金属製が高くて買えないとかなんかで
例外的に認められてるとかかね
No.84333そうだねx2アウトドアとは?
No.84339+
65873 B
スタッキングつながり?

No.84340+
22948 B
本文無し

No.84341+https://www.muji.net/lab/living/130327.html

重さのデザイン
No.84342+>スタッキングするので、水気が染み込む事による事故や事例があったのかもしれないね。
>結論だけが継がれていて、理由があるのか無いのかわからない事は推測するしか無いけど。
>※しらんけどw
衣鉢をつぐの語源にもなってる三衣一鉢ということばがあるので
本来はスタッキングしない一つの大きな椀なんじゃないかな
今でもタイとかの上座部ではつかってるのでは?
漆椀をスタッキングするスタイルは日本の曹洞宗起源とかなんじゃないかな
永平寺は北陸で漆の輪島とか近いし
No.84343そうだねx1スノーピークにも雪峰シリーズがあるよね
チタンだけど
三条で北陸つながりはあるか
No.84360+天地無用、、、
No.84369+>>材質は鉄または土が本則とされ木製は禁じられているが、漆をかけたものは鉄製とみなすとして一般には黒塗りの漆器である。
>意味が分からねえ…ガバガバじゃねえか
托鉢で持つのに重い器じゃ辛いわ!ってことかも。
No.84430そうだねx1>>>材質は鉄または土が本則とされ木製は禁じられているが、漆をかけたものは鉄製とみなすとして一般には黒塗りの漆器である。
>>意味が分からねえ…ガバガバじゃねえか
>托鉢で持つのに重い器じゃ辛いわ!ってことかも。
もともとインドでできたきまりだから
木地のままだとカビとかが心配になったのかも
No.84520+ブッダの死因が一説には食中毒だものね
No.84521+>ブッダの死因が一説には食中毒だものね
毒キノコか豚だったかな
あれはおうちでごちそうになったようなので
鉢は関係ないかも
No.84522+>天地無用、、、
No.84543+>毒キノコか豚だったかな
確か信者にご馳走になったもので、弟子たちには死因を事前に予言していて
善意でくれたものだから責めるなって言っていたんだよね
No.84544そうだねx8>善意でくれたものだから責めるなって言っていたんだよね
まじかよ仏みたいなやつだな
No.84546+>>善意でくれたものだから責めるなって言っていたんだよね
>まじかよ仏みたいなやつだな
まじだよ
みんなは食べちゃ駄目だから残りは埋めといて指示して
死ぬ直前の食事の供養は尊いとフォロー
No.85238+
30525 B
>>天地無用、、、
>?魎皇鬼
No.85548+>応量器を用いた食事は厳格な作法が定められており、
こういうところ面倒くさいな
厨二病全開宗派だから仕方ないけど