アウトドア5@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


281871 B
Name名無し21/09/08(水)21:18:22No.83930そうだねx1
22年11月頃消えます 面白いけど、バックドアは跳ね上げ式の方がいいな 削除された記事が10件あります.見る
No.83931そうだねx1タフト今乗ってるけど正直サンルーフがいらない……
あれで開閉するならまだありだったけども
No.83932+数年で雨漏りしそう
No.83933そうだねx9>バックドアは跳ね上げ式の方がいいな
雨降ってるときとか屋根代わりに準備したりできるしな
No.83937そうだねx1>数年で雨漏りしそう
雨漏りしたら潔く買い替え
フルローンで支払いが数年先の人はがんばって
No.83938+
99103 B
ルーフボックスを屋根の下に埋め込んだ感じか

No.83939+>数年で雨漏りしそう
車の中に雨が降っても大丈夫そうな造りw
No.83941+マー坊に屋根つけた感じする
No.83942+ルーフボックス(ジェットバック)は以前流行った時に親父がステーションワゴンいやライトバンに付けてたけど、屋根の上に荷物を上げたり下ろしたりが面倒で、結局傘入れになってた。
No.83944そうだねx5>タフト今乗ってるけど正直サンルーフがいらない……
なんでタフトにしたんだ…
No.83945そうだねx1窓の上下が狭い車は運転しにくいけどペリスコープ感があるよね
No.83946+上から光が入って車内が明るいと気が散って仕方がない
No.83947+書き込みをした人によって削除されました
No.83948そうだねx2
6527 B
>>タフト今乗ってるけど正直サンルーフがいらない……
>なんでタフトにしたんだ…もともとああいう角ばったデザインの車が好きでサンルーフも面白そうで買ってみたんだでも実際乗ってみると視界的にはフロントの上枠が邪魔でそんな解放感ないし先述の通り開閉するわけでもないのであれ、これ要らねえな……となったその他のところはなんだかんだで気に入って乗ってるよ
No.83955そうだねx4サンルーフは冷暖房が効きにくくて、人によっては後悔する装備だ
No.83957+ルーフラック付けたらサンルーフほぼ無意味になっちゃうのよなぁ
No.83959+>でも実際乗ってみると視界的にはフロントの上枠が邪魔でそんな解放感ないし
ってことは後部座席用じゃね?
No.83960+書き込みをした人によって削除されました
No.83962+>サンルーフは冷暖房が効きにくくて、人によっては後悔する装備だ
中東では夜しか開けない(開けられない)からムーンルーフと呼ぶ
No.83963そうだねx3>面白いけど、バックドアは跳ね上げ式の方がいいな
雨の時屋根になるもんな
No.83966+
83933読んだ?
No.83969+既出だったか。
No.83972+>面白いけど、バックドアは跳ね上げ式の方がいいな
雨の時屋根がわりになるもんな
No.83973+
83933読んだ。
No.83974+既出だったか。
No.83977そうだねx2はげしくガイシュツ
No.83979+
43241 B
バックドアにタープで大きな屋根代わりにもなるしな。
左右にも垂らして隠せばお着替えスペースやらにもなるな。
No.83980そうだねx4これやると車の中に虫が入って来そうなんだよなー
No.83981そうだねx1虫が入って来そうなんだよな
No.83982+雨風、煙
 生物侵入もされる。サイドタイプがぶなんかも 
No.83983+春秋だけなら虫もほとんど気になりません
No.83984そうだねx1
200080 B
>サンルーフ
これで解決一種の痛車だよなぁw
No.83985そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました
痛車の意味しらなそう
No.83986そうだねx2痛車とは「見ていて痛々しい車」という意味からきた俗語であり、恥ずべき行いを「痛い」と表現する俗語に由来するものである。
No.83995そうだねx1
181992 B
>これやると車の中に虫が入って来そうなんだよなー
車と連結は車上泊が無難か?
No.83996+>車と連結は車上泊が無難か?
半分以上空中になるのは面白そう
どうやって設置・撤収のか興味ある
No.84000+ルーフテントっていうのか。
ググったら、値段も重量もドチャクソ高いw
No.84001そうだねx1
180478 B
クマやイノシシなどの野生動物の遭遇や襲撃を避ける事ができるテント
登ってきたら知らんけど
No.84002+後部座席で横になって寝るわ
No.84004そうだねx1ステーションワゴンの後部座席倒してフルフラットにして寝る
No.84005+
5031 B
本文無し

No.84008+>1631442578434.jpg
状態が良いボンゴフレンディの中古は200万円近くしている
No.84014そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました
>痛車の意味しらなそう
お前は痛車の作り方知らなそうだなw
一種の意味は合ってるだろ。
No.84015+スレッドを立てた人によって削除されました
>お前は痛車の作り方知らなそうだなw

想像に妙な自信をお持ちなんですね。

>一種の意味は合ってるだろ。
まったくあってないです。

君は不思議な人ですね。
No.84016そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました
アウトドア板名物:最底辺同士の罵りあい
No.84018+スレッドを立てた人によって削除されました
>まったくあってないです。
痛車 フルラップでggrks
No.84019+スレッドを立てた人によって削除されました
>>まったくあってないです。
>痛車 フルラップでggrks
それで「意味」がわかるんですか?

>一種の意味は合ってるだろ。
No.84020そうだねx1痛車=ステッカーチューン
サンルーフ=ステッカーチューン

違いはないぞw
No.84023+スレッドを立てた人によって削除されました
君の中だと
意味=作業内容
になってるのか(笑)
No.84027そうだねx5突っ込んだバカの書き込みが消えてるね。スレ主GJ
No.84032+>No.84020
消えてないじゃん
No.84043+書き込みをした人によって削除されました
No.84055そうだねx1以前、夢いっぱいで初めて挑戦した車中泊キャンプで、夜中に社内にGが入り込んでるのに気づいた時の絶望よ…
No.84056+>No.84055
つゴキブリホイホイ

寝床が平らで寝返りが打てないと熟睡出来ないね、以前自作スノコやクッションで試したけど1週間ほどで根を上げたよ。
No.84079+>ステーションワゴンの後部座席倒してフルフラットにして寝る
ユーザー視聴注意な某Youtuberの相方のタイムが寝る事特化で分かりやすい…
No.84100+>No.83962
違う
サンルーフは室内が4cm下に狭くなる装置
No.84112+車内をスクリーンにしてカメラで捉えた画を遅滞なくリアルタイム描写できれば云々

https://leitan-m.com/5297/

とっくに現実ではF35やあにめではお馴染みのアイデアも現実の身近なところで紹介するだけでまるで今までに無かったように紹介される不思議
No.84118そうだねx3>とっくに現実ではF35やあにめではお馴染みのアイデアも現実の身近なところで紹介するだけでまるで今までに無かったように紹介される不思議
 
日本語で頼むわ…