文在寅1@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


16715 B
韓国不動産バブル崩壊 不動産不敗神話はムン・ジェインの手で崩壊Name名無し21/12/30(木)20:10:54No.2186251+
1月31日頃消えます 米・日バブル崩壊の引き金となった利上げ、韓国の住宅価格も急落するのか(上)
(略)
米連邦準備理事会(FRB)が来年3回の利上げを予告するなど、世界各国が利上げを本格化させている。全世界的な住宅価格高騰を招いた「低金利」「過剰流動性」の時代が終わり、「利上げ」「緊縮の時代」が本格化するのに伴い、住宅市場も揺らぐ可能性が高まっている。
 8月と11月の2回の利上げで政策金利が0.5%から1%に上昇した韓国は既に住宅市場のムードが急変している。7−9月時点では「過去15年で最大の急騰」と報じられるほど過熱していた住宅市場が急速に安定を取り戻している。住宅取引件数が急減し、一部地域では売値を1億−2億ウォン(970万−1930万円)下げた物件も登場した。韓国不動産院の週間マンション価格動向によると、ソウル市では恩平区が初めて下落に転じた。
(つづく)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/12/29/2021122980032.html
No.2186255+1年7カ月ぶりの下落となる。KB不動産が発表した12月の住宅価格動向統計によれば、京畿道光明市のマンション売買価格は0.01%の下落を記録した。2年6カ月ぶりの下落だ。賃貸保証金の相場も下落する地域が増えている。
■急激な利上げはバブル崩壊の引き金
 一般的に金利が下がれば住宅価格上昇、金利が上昇すれば住宅価格下落の要因となる。2020年以降、全世界で住宅価格が同時多発的に急騰したが、これは景気低迷を防ぐために各国政府が低金利、流動性供給拡大(金融緩和)政策を取ったためだとの見方が有力となっている。このため、「住宅価格が上昇したのではなく、通貨価値が下落した」という言葉が不動産業界で流行した。
(つづく)
No.2186261+それならば、金利が上昇したらどうなるか。米国では短期金利を1%引き上げた場合、2年後の住宅価格に与える影響について、1.7−10.4%の下落効果を生むとの研究結果が示されている。利上げで住宅担保融資の元利返済負担が重くなるため、住宅需要が低下し、価格下落要因になるのだが、利上げ幅と住宅市場の状況によって下落幅は異なってくる。成均館大の李根栄(イ・グンヨン)教授らは、2016年に発表した論文「金利と住宅価格」で、住宅価格上昇期と利上げ時期が重なった場合、金利が住宅価格を下落させる可能性は低く、住宅価格下落期と金利上昇期が重なった場合には、住宅価格と賃貸保証金相場が大幅に下落する可能性が高いと主張した。
 実際に急激な利上げは不動産バブル崩壊につながることもある。日本銀行は1980年代に2.5%まで引き下げた政策金利を90年8月に6%まで急激に引き上げ、不動産バブル崩壊につながった。日本は利上げに加え、不動産融資を制限する総量規制まで導入した。米国の場合、2003年に1%だった政策金利が06年に5.25%まで上昇し、住宅価格下落と家庭の破産、銀行破綻へとつながり、全世界の金融危機を招いた。
(つづく)
No.2186263+ 急激な利下げは通常景気浮揚が目的だ。80年代末、日本はプラザ合意による「円高内需不況」を防ぐための低金利政策で不動産価格が急騰すると、金利を引き上げ、融資を制限した。米国も2000年代に入り、ドットコムバブルが崩壊すると、景気浮揚のために政策金利を1%まで引き下げ、信用度が低い個人にまで住宅担保融資を乱発し、金融危機へとつながった。コロナ大流行による景気低迷を防ぐための低金利・流動性拡大政策は80年代末の日本、2000年代初めの米国と似ている側面が多い。

車学峯(チャ・ハクボン)不動産専門記者
(以上)
No.2186271+借金して買って下落する
運がない俺みたいなことになってんじゃねぇよ1
No.2186382+不動産登記簿の価値が紙屑となる
No.2186391+流石韓国国民が歴代大統領で最高の政治手腕とうたうだけの事はある
国民が変な儲けしないようにしてくれたんだよ
No.2186414そうだねx3ムンのせいじゃないだろ。
ムンが施行しようとしたバブル抑制案を全部無視していた。
どっちかというと制御が効かなくなって自然にはじけたと考えるのが普通。今からさらに地獄が来るからそれで体ならしておけ。
No.2186458+へーきへーきはめつなんてなんじゅうねんまってもこないから!!
No.2186496+>「私の胸は一度も経験したことのない国を作るという情熱で熱いです」(文在寅大統領就任辞)
さすが文在寅、公約通り!
No.2186512そうだねx1韓国独自なチョンセで、一応退去時には高額な保証金は戻ってくるのが一般的だったが
これから、どうなるのでしょ
大家が運用失敗で返せない事例も増えているとか
今回の不動産崩落は、かなりオモシロイ事になりそうw
No.2186593+>大家が運用失敗で返せない事例も増えているとか
>今回の不動産崩落は、かなりオモシロイ事になりそうw
皆がそろって借金まみれになり帰ってこない金のために裁判起こす事例が頻発するんだろうさ
結果大家が自殺してちゃんちゃん
その後借金苦で自殺してちゃんちゃん
誰も残らん!
No.2186603+日本のバブルがー衰退がーってよくチョンさんいってるけど
勝ちすぎ貿易黒字からの空前の好景気(養殖ものだが)からの日本のバブルですらああなったのに
今のただでさえ外債どうすんの状態の韓国でバブル弾けたらどうなんですかね
No.2186605+>今のただでさえ外債どうすんの状態の韓国でバブル弾けたらどうなんですかね
日本の借金は国民から
韓国の借金は外資
根本が!
No.2186611+中東みたいにいざ危機となっても助けてくれる横のつながりもないしな
日本?「ご迷惑」なんでしょ?縋らないでくれる?
No.2186633+>日本?「ご迷惑」なんでしょ?縋らないでくれる?
困ったときに助けてくれるのが真の友ニダ!
No.2186662そうだねx2
11289 B
本文無し

No.2186763+韓国の場合カネが無くても借金して不動産買ってる人が多い
値上がりペースがあまりにも早く
「頭金くらい用意しないと」なんて思ってたら手の届かない所に行ってしまう
そして買う理由が「家がないと結婚できないし」だったりするので尚の事時間をかけていられない…
中国も同様で不動産業者の破綻や詐欺で大騒ぎ中と
No.2187453そうだねx1>困ったときに助けてくれるのが真の友ニダ!
じゃぁ地震の時に祝ったチョンはy友達じゃないでOKだね
No.2187472そうだねx1
86067 B
>1640924939900.jpg
アミバ様と同じく、韓国人を揶揄する時に引き合いに出されることが多いが、アミバ様が天才であった様にパタリロ殿下はその上を行く超天才だぞ設定としてはこの作品の王子に匹敵し、生命力はほぼ不死身に近いチートキャラとても韓国人と比較すべきキャラクターでは無い
No.2187474そうだねx2そもそも国家に真の友情は存在しないって世の中で
外交の場で友情を訴えるマヌケが異常ってだけなのよ
常に営利的なつながりを構築するのをサボって唾吐いていたんだからツケは自分で支払いなさいという