政治6@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


996979 B
東京芸大不当解雇問題Name名無し21/11/18(木)06:07:04 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2005488+
2月07日頃消えます 【小野寺まさるの「どうしても言わせろ!」】拡散希望!許すな!東京芸大で不当解雇 [R3/11/15]
https://youtu.be/DRNmcsShnXo

東京芸大の千葉と言う先生が、愛知トリエンナーレの騒動を授業で取り上げようとすると、学校から待ったが掛かり、拒否すると解雇されたそうで、現在裁判中だそうです。生徒に「芸術とは何か」を考えさせることの何が問題なのでしょうか。

千葉芳裕氏のツイッターアカウント
https://twitter.com/chibayoshichiba
No.2005496そうだねx4
73416 B
芸術という名前での政治利用も、偏った思想を広めるための芸術利用も、
最低な行為だと思うのだが本来そう言ったところからは超越してほしいと思うことは普通だろフランス革命で有名なおっぱいポロんの絵も、北朝鮮の金日成マンセーの絵も、思想の為なら人殺しもOKって意味では、どんなに技巧や芸実性が高くとも同じ意味で糞な絵だと思う
No.2005499そうだねx5
36501 B
韓国の小学生が描いた絵も芸術と言うのかな

No.2006787そうだねx11>愛知トリエンナーレ

例の展示物のどこに芸術性があるのか
よくわからん
誰か解説して
No.2011546そうだねx8
784973 B
こんなことして、
左翼は何が楽しいのか。しかも税金使って‥。幼稚な連中‥。
No.2011552+
74895 B
天皇陛下のご真影を燃やす行為は「祈り」だと擁護したのは、
大阪府市特別顧問で愛知県政策顧問の上山信一だけど、竹中平蔵も津田の案内で愛トレを見学。
No.2011596そうだねx1>こんなことして、
>左翼は何が楽しいのか。
>しかも税金使って‥。
>幼稚な連中‥。

日本人の邪魔をすると半島と大陸から金がもらえる
金のため
No.2011607そうだねx2>こんなことして、
>左翼は何が楽しいのか。

マッドアマノの頃から、左翼の体制批判表現って下品過ぎるんだよ
普通の人がドン引きするくらい

バンクシーを見習って欲しいよなぁ
バンクシーの作品も大抵は世相批判、体制批判色あるけど
絵のうまさや不快感与えない表現やユーモアあって芸術性
も高いでしょ。ああいう路線できないのかな
No.2011909そうだねx1紙面の社会風刺画まで低レベルだから
その延長線上でやらかしてるんだし文化が違うんだよ
No.2012037そうだねx1才能がないから仕方ない
No.2012087+
49615 B
風刺とかするならせめてこれくらいのセンスは欲しい所

No.2013104+>も高いでしょ。ああいう路線できないのかな

だってザイだもの