ろぼ1@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


226465 B
Name名無し21/12/19(日)07:34:51 IP:175.130.*(au-hikari.ne.jp)No.1714533+
1月29日頃消えます F91のジェガンがマウントラッチを廃止してるのはスタークジェガンの役割が薄くなったからだろうか? 削除された記事が4件あります.見る
No.1714544そうだねx14答え:マウントラッチは後付け設定だから
No.1714549+新作のたびに後付け設定してそれをフォローするのがガンダムって作品だけど、この件に関してはフォローないのよね
D型はロンドベルと一部の部隊にしか配備されなくて一般化しなかったのかな
No.1714550そうだねx1プロポーションがもとに戻ってる時点で
No.1714551そうだねx2そこはA2型がフォローしてるし
No.1714553+携行武装含めた個々の仕様変更して対応する方がよくなったとか捉えるしか無いのかねぇ
No.1714554そうだねx3F91のジェガンは外見こそ同じだけど中身は更新され続けてるんだろうから必要なくなったとかだろ
No.1714557そうだねx1マウントラッチが必要な任務なら旧肩アーマーに換装すればいいんじゃね?
仕様の選択肢が増えたってことじゃないかと
No.1714559+>F91のジェガンがマウントラッチを廃止してるのはスタークジェガンの役割が薄くなったからだろうか?
違う
スレ画左のはD型という別系統のバリエーション
F91のJ型はCCA版ジェガンことA型直系の発展型という事に現在はなっている

A型→A2型→J型
A型→C型、D型
J型→R型、M型、ST型

スタークジェガンはA型ベースのプロトタイプとD型ベースのが存在するがプロトは複座仕様
B型というモデルもあってこれは量産型百式改のデータを元に作った別系統の高性能機
C型はジェガン重装型というビームキャノン装備のジムキャノンⅡに相当するA型の派生機

ジェスタはジェガンが開発元だが機体そのものは完全新規設計の別系統
リゼルとアンクシャはジェガンのコンポーネント流用の可変機
No.1714572+>CCA版ジェガンことA型
ハサウェイでなし崩し的に設定確定してたけどマスターアーカイブのジムA型捏造みたいだな…
No.1714577+UCの頃にもジェガンA型って書き方あったけどね

素の機体がいつのまにやらA型って型になったっていうとズゴックもあったな
No.1714578+書き込みをした人によって削除されました
No.1714579+>C型はジェガン重装型という
重装型はRGC-90で、C型は(まだ)登場してない。

>ハサウェイでなし崩し的に設定確定してたけど
あれは陸戦用のA型(JEGAN GROUND TYPE-A)であって、型式番号としてはRGM-89Gだよ。
(それをマンハンターが買い取って“mh”が付与)
No.1714584+
124065 B
ゴレンジャーのEDもバンバラバンバンバン

No.1714585+失敬レス違い
No.1714588+なー
No.1714591そうだねx1こち亀で中川さんが
全部同じじゃ無いですかー−−!?
と叫んでるコラが頭に浮かんだ。
No.1714611+F91版は辺境コロニー配備のジェガンでしかないから
それ基準で主流を語る意味はないと思う

逆にUCはいい機体が優先配備されてる部隊ばかり映してたし
No.1714619+>>F91のジェガンは外見こそ同じだけど中身は更新され続けてるんだろうから必要なくなったとかだろ
>「丸腰で来やがるとはな!」全身至る所から武器が飛び出す
>つまりメカンダーロボ状態…?
Bタイプっていたじゃん?あれで十分てことでしょ?
No.1714620+月のすぐそば、フォンブラウンも近いのに辺境なのだろうか?

それともクロスボーンとの裏取引で故意に辺境にされた?
No.1714621+>月のすぐそば、フォンブラウンも近いのに辺境なのだろうか?
>それともクロスボーンとの裏取引で故意に辺境にされた?
首都の近くでも田舎はあるもんだよ
埼玉の奥とかね
No.1714622そうだねx1>埼玉の奥とかね
首都から遠くね?
No.1714629そうだねx1
97177 B
ちらっと設定見てきたら、劇場版F-91の舞台であるフロンティア・サイドって旧サイド5ルウムだったのね
デラーズフリートの根拠地、茨の園もここだねそのせいか再建も遅れUC110年頃からサイド4フロンティア・サイドとして再建再建計画にはブッホコンツェルンも大きく関与しただろうね連邦政府との裏取り引きでフロンティアサイドはブッホコンツェルンに明け渡す、なので配備されていた連邦軍のMSも旧式だったとかね
No.1714647そうだねx2山梨県だって東京の隣だわな
No.1714649そうだねx2>首都の近くでも田舎はあるもんだよ
>埼玉の奥とかね
うちから東京都までクルマで10分くらいですが
道に鹿とかイノシシとか出ます
No.1714655そうだねx1>連邦政府との裏取り引きでフロンティアサイドはブッホコンツェルンに明け渡す、なので配備されていた連邦軍のMSも旧式だったとかね

この時期はジェムズガンも最新鋭だが月にしかいないので他のサイドでもヘビーガンやGキャノンが主力なのは変わらないはずだよ 密約はあるのかどうかよく分からないよね、プッホがかなり出資したのも確かだろうけど
No.1714659+フロンティアサイドはMSよりミサイルエレカと対ザク自走砲が現役なのがやばい
ジェガンより活躍したけど
No.1714662そうだねx3
275766 B
まあ月からの援軍も装備は変わらなかったので、主戦力機種の構成はあまり変わってないんじゃないかな

No.1714664+>フロンティアサイドはMSよりミサイルエレカと対ザク自走砲が現役なのがやばい
>ジェガンより活躍したけど

平和が続いたのと、コロニー内でのMS戦なんて非常識って認識だとあのくらいの火力しかないのはまあ妥当な気もする。プチモビで悪さしようってくらいの悪党相手にするなら十分だろうし
No.1714750そうだねx2>密約はあるのかどうかよく分からないよね、プッホがかなり出資したのも確かだろうけど
密約はあった…ように記憶している
フロンティアサイドが新設コロニーなのに内部の建築物が近代的なものではなく前時代的なのも譲渡先であるクロスボーンバンガードの様式に合わせたからじゃなかったっけ?
No.1714751+>プチモビで悪さしようってくらいの悪党相手にするなら十分だろうし

あの時代にプチモビ強盗団とかプチモビ珍走とか居るのだろうか?
居るだろうな。
No.1714757+>フロンティアサイドが新設コロニーなのに内部の建築物が近代的なものではなく前時代的なのも譲渡先であるクロスボーンバンガードの様式に合わせたからじゃなかったっけ?
確か小説で言及してなかった?
もううろ覚えだわ
No.1714786そうだねx1>まあ月からの援軍も装備は変わらなかったので、主戦力機種の構成はあまり変わってないんじゃないかな

自分もそう思う
Bタイプは推力余裕でスターク超えてるけど武装がスタークより不安
F91時代の技術でAタイプをジェガン高機動型(スタークから武器をパージしたやつ)に換装したら凄そう
No.1714794+ざっくりだけどジェガンが現実世界でいう戦後第3世代ジェットのF-4ファントム、ヘビーガンが第4世代のFー16、ジェイムズガンやクロボン量産機がラファールなどの4.5世代
その後のミノクラやビームローターのVガンダム世代がF-35など第5世代なイメージ
本編ではガンダムやMA等のワンオフ機が大暴れするから訳分からなくなるけど、ユニコーンガンダム劇中での旧世代量産型MSの活躍などをみるにパイロットの練度次第で1つ2つの世代差は上回るところまでは行かずとも、詰められそうな感じはするよね
F-91でのフロンティアサイドや月駐留の連邦軍の練度は低そう。まぁクロボンの最精鋭相手では仕方ないかw
No.1714795+✗F-91
○F91
No.1714799+>F-91でのフロンティアサイドや月駐留の連邦軍の練度は低そう。まぁクロボンの最精鋭相手では仕方ないかw

小説の記述なのか、以前ここで鉄仮面だかマイッツアーに評価されてるという書き込み見た覚えがある
盾防御はみんな出来てたんで他作品の一般兵よりは練度高そう
No.1714801そうだねx1
476769 B
滅茶苦茶な腕前のモブがいたよ
艦砲射撃の合間を縫いながらデナンと高機動格闘戦を繰り広げてたGキャノンの人
No.1714827+>そのせいか再建も遅れUC110年頃からサイド4フロンティア・サイドとして再建
再建が遅れてたというよりそもそも手を付けてなかった様子
茨の園自体は暗礁宙域の中にあってそこがデラーズフリートの拠点と疑われてたけど
結局その後連邦の手が入らず、ジョニー・ライデンの帰還ではその後アナハイムに押さえられてたことになっている
主にサイドの復興・再建されてたのはサイド1〜2と旧サイド4(新サイド6/旧サイド6は新サイド5に名称変更)

小説では連邦政府議員のハウゼリー(マイッツァーの息子)による再建計画が通って開拓地になってる
人口増加が問題になりつつある時代背景の影響もあるようだけど
上で書かれてるようにコロニー建造時には裏でCVが関与していたとか
No.1714828+
596659 B
>スレ画左のはD型という別系統のバリエーション
調べたけど画像元のサイトの記事はMGジェガンD型のレビューでMGジェガンとの比較みたいだねマウントラッチってどこを指してるんだろうか?と思ったけどD型の肩の窪み部分がスタークジェガンのミサイルポッドの接続ポイントになってるのか
No.1714829そうだねx1
562028 B
比較

No.1714834+>比較
No.1714835+>比較
大全集は間違い多いからA型の推力は67100だと思うんだけど、そうなるとD型の推力低下してる矛盾がなあ
No.1714836+ジム系量産機でありながら腰のアーマーがないからスタークのほうが好き
No.1714851そうだねx1F91登場のジェガンは膝裏にパイプあるのに
バリエキットだとそこ省略されるんだよね
前に自作してみたけど可動スペースの確保がかなりめんどくさかった
No.1714864そうだねx2>バリエキットだとそこ省略されるんだよね
>前に自作してみたけど可動スペースの確保がかなりめんどくさかった
HGUCのバリエーションは基本的にそれっぽい何かでしかないからな
No.1714869+書き込みをした人によって削除されました
No.1714894+>大全集は間違い多いからA型の推力は67100だと思うんだけど、そうなるとD型の推力低下してる矛盾がなあ
D型の推力設定はスタークジェガンの大元の推力値をそのまま引っ張ってきてるだけだからね
No.1714924そうだねx2
152077 B
このタイプがジェガンのバリエーションで一番好き
なにげにガッキーデザイン
No.1714949+>比較

推力が30年で2倍以上に増えてるのか。
それでも加速能力はヘビーガン以下だけど。
No.1714953そうだねx1
603042 B
一応F91時代のジェガンと小型機比較も

No.1714955そうだねx2小型MSは運動性が高すぎて人間耐加速度の限界に達したので
単なる推力重量比の高低より機体制御ソフト・ハードの
性能の方が重要だとか。
そういう点でもサナリィのバイコンは画期的だと。
No.1714964+>艦砲射撃の合間を縫いながらデナンと高機動格闘戦を繰り広げてたGキャノンの人
ヘビーガンじゃね
No.1714965そうだねx7
491994 B
>ヘビーガンじゃね
「コマ送りにして」「拡大して」「設定画と見比べる」というプロセスを踏まないと判別できないという高難度なケースでしたが…Gキャノンなんです
No.1714969そうだねx1>このタイプがジェガンのバリエーションで一番好き

肩装甲の一部を無くしてスラスター露出してるのが好き
プラモは肩の黒部分のシール付いてたらよかったのに
No.1714972そうだねx3>Gキャノンなんです
・ヘビーガンより高性能機
・マシンキャノンは取り外し可能
・ヘビーガンのシールドも装備可能
という設定周りも把握してないと本当にわからないよねここ

サナリィが設計したけどアナハイムでの委託生産になって
アナハイムが量産向けに再設計した機体だからサナリィも不満があったり背景事情も面白い
No.1714976+>Gキャノンなんです
はえー
No.1714980そうだねx5
389260 B
「お前女…じゃなくてGキャノンだったのか…」
意識して見直してみると結構あるある
No.1714989そうだねx1>「コマ送りにして」「拡大して」「設定画と見比べる」というプロセスを踏まないと判別できないという高難度なケースでしたが…Gキャノンなんです
これってVHSやDVD画質だと分からない差だよね!似た例でV終盤エンジェルハイロゥの連邦軍の青いガンブラスター
No.1714991+ヘビガンとの見分け方って、肩、ふくらはぎ、胸横の赤いラインだけど、赤いラインがなくて白の縁取りだけっていうのが多いね
これは作画ミスなんだろうか、それとも意図して塗ってないのか
No.1715004+まさかヘビーガンとGキャノンのパーツを混ぜたキメラMS
でも有るのだろうか?
No.1715011そうだねx2ゾンとゲーもそうなんだけど
もうちょっと色で分かりやすくしてくれればなぁ
No.1715068そうだねx2てゆうか短い映画の中でわっと大量に初見機体出てきても判別できないのはしゃーないわ
No.1715077そうだねx1>ゾンとゲーもそうなんだけど
>もうちょっと色で分かりやすくしてくれればなぁ
んなこと言ってるとネモ色のジム2とかジャベリン色のガンイージとか出してくるし…
No.1715093そうだねx1ゾンとゲー、ダラスとギロスはどちらも機種統一すべきだった
映画であの機種数は多すぎ
No.1715101そうだねx1
67463 B
>機種統一すべきだった 映画であの機種数は多すぎ
全く同感!ギラドーガ的な感じで一般兵はデナン・ゲーエビルSもいらんヤクトドーガみたいな感じでザビーネ専用機がベルガ・ギロス、ドレル専用機がベルガ・ダラス分かりづらいから、黒の戦隊の専用色も要らない
No.1715102そうだねx5>映画であの機種数は多すぎ
元々TV企画だったので
No.1715124+
50929 B
ゾロアット はデナン系の顔にベルガ系の体の特徴が合わさってる感じがする

No.1715125+
35340 B
F91での反省を踏まえて、ゾロアット をはじめベスパのMSはは派手な色合になったのかもね

No.1715132+しかし、クロスボーンよりもザンスカの方が没個性になったって言われがちなんだよね
No.1715143そうだねx5
26620 B
>ザンスカの方が没個性
初耳やな
No.1715144+
38151 B
コンティオとか個性的で好き

No.1715155+
607879 B
ジェムズガンはヘビーガンよりジェガンに近いデザインかも

No.1715165+
28736 B
ゲンガオゾも好き

No.1715170そうだねx4
126769 B
>初耳やな
ですよね。
No.1715265+書き込みをした人によって削除されました
No.1715266+>ゾンとゲー、ダラスとギロスはどちらも機種統一すべきだった
名前に合わせてそれぞれデナン系、ベルガ系で基本デザインを一致させておけば、姉妹機と分かり易くてガンプラでの作り分けにも寄与したのにとは思う。
一見似てる様で、細部が殆ど別物という意外と難儀なデザイン。
No.1715293+ザクとグフもそのパターンなんだけどね
色のイメージとランバ・ラル乗機ってことでそれなりの期間目立ってたからちゃんと違うってわかる