ろぼ3@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


262440 B
Name名無し21/12/09(木)11:01:56 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.1713747+
1月19日頃消えます 剣ロボスレ
剣に変形する時に刃はどう処理するか意外と頭悩ませる 削除された記事が1件あります.見る
No.1713755そうだねx1ダグオンの剣士ロボは刃を左右に分割して翼にしていた。

考えられるパターンとしては刃を分離して手持ち武器にするとかな。
No.1713756+
106980 B
ず、頭脳ませる

No.1713757そうだねx1
92864 B
アルベガス のサンバイケンなどの合体する剣もあるし、
小型ロボが合体して一つの剣になるとか、
No.1713758そうだねx1
72860 B
まあどうしてもスマートな姿にはならんとは思うが、
玩具的にはリアルに寄せるわけにもいかんだろうし。
No.1713764そうだねx2
50074 B
>剣に変形する時に刃はどう処理するか意外と頭悩ませる
長い足を刃にするのが無難神無月の巫女ロボも同じ方式だった
No.1713767+
487300 B
落ちてきてそのまま突き刺さればいいかと思った

No.1713769そうだねx1>剣に変形する時に刃はどう処理するか意外と頭悩ませる
刃の処理というと
腕…ブキボーグ2弾まで
足…ダイソード、ズバーン
翼…ライアン、ソーディオン
ロボモードの武器…ブキボーグ3弾の馬
余剰パーツ…スペリオン(昔出たグレートバーンガーンセット)
エネルギー刃設定なので刃パーツはありません…スカイフェザー(TFガイアガーディアン)


…結構パターンあるね
No.1713781そうだねx3
185504 B
剣がロボ(のようなもの)に変形し
そのロボが人間を手に持って武器(剣)にするというわけのわからな…いや、スゴイやつ
No.1713783+書き込みをした人によって削除されました
No.1713784そうだねx2
40302 B
もう変身しちゃえよ的なw
剣に変形する奴じゃないけど、刃の見立てで、平成ヤッターキングのウォーターソードはエネルギー剣の一種に分類しちゃうのかな?>No.1713769
No.1713795そうだねx4
35451 B
ダイソードのプロポーションのシュッとしてる感は見習いたい

No.1713796そうだねx1
68692 B
スレ主の意図するところとは若干ズレるが、
1stガンダムのビームサーベルも、ジャベリンになったり、かなりの変形野郎である。
No.1713798+
3860 B
>1639051658633.jpg
本編ではかっこよく見えるんだろうかコレ
No.1713800+
49889 B
ヤッターマンの60話、アタランデスの海坊主だコロンにホウチョウメカが

No.1713801そうだねx2>1639073045299.jpg
いつ見ても大河原さんの
アンドロ―梅田みたいなポーズで吹く
No.1713802そうだねx1
775286 B
キャップった

No.1713809そうだねx2合体メカだがキラメイジンの
ジェッタは合体せずに丸ごと武器・・・
サンゴット3並に扱いヒデェよ
No.1713813そうだねx1>玩具的にはリアルに寄せるわけにもいかんだろうし。

本物の凶器には見えないデザイン
突起物が無い安全なデザイン

この二つは大人の事情で鉄則だからな。
No.1713815+
18630 B
企画のみで終わった(有志によってガレキ化はされた)が、左のフランベルジュが剣型
なお別に剣に変形するわけではない
No.1713842そうだねx3
7088 B
既出ではあるけど
これを剣というのはだいぶ苦しい
No.1713843+
508548 B
こうですか?

No.1713853そうだねx4>こうですか?
節子、それ刀に変形するものちゃう
刀そのものや
No.1713856+
252077 B
銀の剣(隠語)
アティアの鬼姫ことイマラさんFSSの真のヒロインでは無いかと思えてきた。
No.1713861そうだねx2
31081 B
データウェポンがロボかどうかは解らんが
最終回に7体全部が合体して大立ち回りしたのは爽快だった 最近スーパーミニプラでフェニックスエールと共に立体化されたのは嬉しかった
No.1713865そうだねx2
101751 B
>折神がロボかどうかは解らんが
なんか、こう…すごく割り切ったデザイン
No.1713878+
121166 B
薄くないと剣形態がカッコ悪いが
薄い過ぎるとロボ形態が差し替えナシでは成立しない難しいんやな
No.1713881+
73290 B
>No.1713878
そう言う思い込みは‥
No.1713886+結局、現時点での立体の最適解はハーフアイのダイソードなのか。
No.1713887+
100862 B
>もう変身しちゃえよ的な
アニメ作るだけなら楽よね立体化やおもちゃ展開考えると大変だけと
No.1713900+
76278 B
実際のところ、なんで人型というか、
変形するのかって理由の方を気にしちゃう派。
No.1713901+
88119 B
>>もう変身しちゃえよ的な
>アニメ作るだけなら楽よね>立体化やおもちゃ展開考えると大変だけと剣じゃないけど
No.1713903そうだねx8せめて ロボを 貼れ
No.1713907そうだねx1
29138 B
>せめて ロボを 貼れ
オマエモナー剣「竜」に変形するロボはってみる
No.1713908+
47454 B
恐竜型ロボは、剣パーツが余剰で尻尾を畳むのが多かった気がする
恐竜が前傾姿勢になってから今は、尻尾剣とか尻尾槍とか、無くしたら戻れない重要パーツ化した感じ
No.1713930そうだねx1
63891 B
ネオボードバイザー
通称ソードダンサーボード形態の前半分がソードに変形
No.1713947+
58529 B
こいつはかなり良い線行ってると思う

No.1713953+
495805 B
巨大武器の話でダイソードを上げたら
剣形態での使い手がいないからダメって言われたことがあるな
No.1713955+
6630 B
変形というか
尻尾を剣として使うために手足を適当に曲げただけというか
No.1713969そうだねx1>巨大武器の話でダイソードを上げたら
>剣形態での使い手がいないからダメって言われたことがあるな
アームズマイクロン(これにも剣が居る)みたいな小物ロボでもない限りどうしても
系列別商品のロボに持たせるってわけにいかんしなあ

変形とロボが持てるのを両立した剣ロボトイはそうそうないね
銃はかなり早い段階で仲間ロボに持たせるのができたのに
No.1713973+
441242 B
うーん
>No.1713969
No.1713980+ダイソードの場合、他の神の武器と敵対してるから
振るってくれる相手がいないだけで
神の武器は神の武器が使用できるからな。
本編でもガバリオークがブロンブル振り回して船沈めたり
ダイソードがドライアスでヨゴを貫いたり、
ヨゴを盾としてちゃんと使ってたり
サンジュオウを振るったりしてるからな。
カラとコ・ズーは擁護できんが。
No.1713981+
216213 B
これは剣じゃなくて巨大な鋏(?)に変形するやつだけど
劇中では仲間のロボが剣のように構えて敵に斬りかかったりしていた人型ロボでなくても良ければ、剣ロボをカッコよくデザインできる余地はまだありそうな気がする…
No.1713982+>剣形態での使い手がいないからダメって言われたことがあるな
主人公がイメージで振るってるんで我慢しろと言いたい
つかダイソードは他の神の武器もかっこいいのが凄い
No.1713990+>人型ロボでなくても良ければ、剣ロボをカッコよくデザインできる余地はまだありそうな気がする…
ガオレンで象を分割して盾と剣、
ルパパトで飛行機の翼を閉じて剣
ってやってたけど
人型、動物、乗物の中で
刃物に変形するモチーフとしては乗物がこのなかで一番簡単なのかな
No.1713997+
350067 B
マニュピレーターでどつき合う以上の浪漫兵装な上に、一応は切り抜ける前提だけど画面上はほぼ打突に使われる体当たり武器だからなぁ。
ブロッケンT9なんか避けられてフレンドリーファイヤーだし。
No.1713998+
13270 B
人型では無くてもいいならこれ
ウェブダイバーのドラゴフレイム王道の刀身を割って翼に見立てるパターン
No.1714005そうだねx1ウェブダイバーではなくダイガンダーだ
No.1714021そうだねx2
182590 B
お互いの武器に変形するやつ

No.1714026+
392845 B
邪剣さんはすぐブレる

No.1714047+ターゲットマスターならぬ
ショーダウンマスター
No.1714131そうだねx1>邪剣さんはすぐブレる
メカか?
…USBあるしメカか…
No.1714159+
21804 B
ゴーダンナーより
髪の毛が剣になるセレブレイダー。
No.1714190+
161792 B
デュエルアームズ(カバヤ)の剣ロボは
足+手持ち武器で剣モードの刃だったね
No.1714208そうだねx2>実際のところ、なんで人型というか、
>変形するのかって理由の方を気にしちゃう派。
そいつはロボじゃなくて付喪神。妖怪の一種
ヒト型でなくてもいいんだが、そいつを使役する者が"人"と認識することで人型になっとる、と思う
まぁ世界設定があの芝村裕吏なので、世界観的に人型であるってのに強い意味を持ってんじゃないかねぇ
No.1714232+
222044 B
ロボの腕を刃にする方式だと
チェンジバトラーガム(カバヤ)の日本刀が腕を直列につないで長さを稼ぐ方式だった
No.1715038+>カラとコ・ズーは擁護できんが。
何でや!
コ・ズーもガバリオーグ振るってたやんか!
カラはまあうんその