ろぼ4@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


425351 B
Name名無し21/11/24(水)13:47:16 IP:175.105.*(yournet.ne.jp)No.1712580+
04日14:59頃消えます 電池少女すれこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.1712581+
104791 B
一応、SOZAI元
こうしてみるとゲンブと同じか少し小さいのかな
No.1712582+
126406 B
まちがえた
因みにこのシーンは秋葉原駅前の総武線の線路上
No.1712583+
121640 B
同じ所を後ろから

No.1712588+合体メカでもないのに顔3つなのか。
No.1712613そうだねx3カバヤの非アニメ版権子供向け食玩ロボを起用したアニメが
10代以上向けにリブートされてたらこうなる
って感じのデザイン
No.1712618そうだねx4
356558 B
ちょっとずつ謎が解けていくのが面白いわ

No.1712665そうだねx2ベタすぎるオタクネタは10年前だったら面白かったと思う
正直いって今はこの手のアキバ系が多過ぎて埋没感がある
No.1712666+アウターゾーンのアレ回まんまな設定だな
No.1712676そうだねx1今期ロボ物で一番好き
No.1712783そうだねx2オタク文化を滅せよというのは、ある意味面白いテーマなんだが、
最後はオタクサイコーで勝利とか安易なストーリーなら駄作
No.1712880そうだねx1>オタクパワーで勝利
鉄血みたいな負け戦エンドにでもする気じゃなければそうなると思うよ
No.1712892+すでに敵側がオタク堕ちするフラグ撒いてるしな
No.1712893+敵に文化を伝えて勝利ってマクロスかいな
No.1713007+オタク最高で勝利する展開はアキバズトリップでもういいや
No.1713015+取り決めをしようって台詞の辺りの時にPCに細道の職歴データが出てるけど
一番最初の職の表記がスタジオの名前と作画部になっててどうもアニメーターぽいだよな
No.1713023+贅沢だけどメガトン並みにCG良ければなあ
No.1713045+
705186 B
>細道の職歴
17歳でそれおかしくねぇ?まあ自称17歳で実際は20代なんてこともあるが一応大張氏のように10代半ばでアニメーターデビューってこともあるがそもそも真国侵略から10年たってるからな・・タイムトラベラーか、真国のプロパガンダアニメ制作に関わっていたのか・・新たな謎だ・・あと、今回でガランドールの大きさが大体わかったなMSとケンブの中間くらいか・・意外と大きいな
No.1713048+こたつデンドロビウムを本気でやる奴がいるかーい!
メカデザイン全体的に面白くて好き
No.1713049+脱いでパワーアップの後に着込んでパワーアップが来るとは
サメは角の折り畳みくらいしかギミックないのに
No.1713051+シャーク1はクライマックスでリアルタイプに変形とかしそう
No.1713053+アメインよりデカいのか・・・・
No.1713055+最後は3体合体とかしそう
No.1713056そうだねx2せっかく出揃ったのに現状一体ずつしか運用できないのお話的にだいぶ枷になってる気がする
せめて電池少女を戦闘中でも楽に換装できる機能は付けるべきだな
No.1713099+同乗ヒロインによってロボの性能が丸っと変わったり
基本性能に下駄履かせたりできるのって
PS1時代のゲームであったような設定と制約だよね
ラブ&デストロイとか聖霊機ライブレードとか
No.1713100そうだねx1
250997 B
>最後は3体合体とかしそう
これの2体合体状態に1体加えた感じになるのかな
No.1713121+ゲッター號やアクエリオンみたいに3機目は背中にくっつくだけだったりして(笑)
No.1713140+「原作が父親」のようですな
はてさてどうなるものか
No.1713142+
98452 B
>「原作が父親」のようですな
格ゲーのほうもタイトルの版権表示が時透ジンになってるんだよ前回の格ゲー対決は裏で細道君に色々な葛藤があったんだろうな
No.1713167+公式サイトにようやく用語集が出たけど

今回黒木ミサの父親が永田町(旧政府)関係者らしき言及があったから「時透ジンは個人名じゃなくて矢立 筆や八手 三郎と同じく、製作プロダクションのPNのように団体の名義なのは確定。

或いは真国の存在を侵略前に旧政府(あるいは米軍や国連も含め)知っていたのならそのきっかけは空から降ってきたロボット=ガランドールとすると、
その解析の結果として、真国に対抗するため政府主導で真国に対抗するため意図的にサブカルチャー愛で人心を一体化するために仕組まれたモノなのかもしれん
No.1713168+だから、黒井ミサの父親と同様、細道の親(両親込みで)も複数存在する「時透ジン」の一人なんだろうな・・
No.1713240そうだねx2>すでに敵側がオタク堕ちするフラグ撒いてるしな
そもそも人型兵器を用いてる時点で兵器開発にいる奴相当なオタクよな
No.1713650+>No.1713045
ムサシの足元の青いの何?
No.1713671+>>No.1713045
>ムサシの足元の青いの何?
どれだ今期の機体全体的に小さめな中でムサシだけ突出してるんで全部足元だし青いの3体いるし
左下の丸いのはサクガンの「ビッグトニー」
脚の間に挟まってるのはマブラヴの戦術騎「吹雪」
んで右側のが電池少女の「シャーク1」
No.1713677+メインキャラ登場編だけで8話も消費してるけど2クールじゃないとまとまらなそうじゃね
No.1713705+>No.1713671
ああマブラブか。
見てないから知らなかった
No.1713740+1クールでとりあえず区切りはつきそうだけどほとんどキャラ単独回×3みたいな感じで
このままクライマックスもつれこむにしては掘り下げまだまだな感じ
りんとハヤテの絡みもド終盤で突っ込んでくる要素ではないと思うし
分割2クールなのかなぁ
No.1714145+
32924 B
>>最後は3体合体とかしそう
こんなの欲しい
No.1714380+ロボアニメなのにサイトにロボ紹介がないんだが
ロボ売る気ないのか