唐揚げ店頭で「欠品」危機 輸入6割を占めるタイの感染拡大響くName
名無し21/09/30(木)11:46:32 IP:218.179.*(bbtec.net)No.320754+
2月07日頃消えます
冷凍食品やコンビニの唐揚げの一部が販売休止になったり、品薄になったりしている。鶏肉の主な輸入元であるタイで新型コロナウイルスの感染者数が急増し、生産体制が打撃を受けたためだ。
https://digital.asahi.com/articles/ASP9Z2G5RP9WUTIL01C.html農林水産省によると、国内で供給される鶏肉のおよそ3分の1を輸入に頼っているが、冷凍食品の唐揚げなど加工された鶏肉の輸入元は約6割がタイだという。生肉もブラジルの約7割に次ぎ、タイが約2割を占める。
チキンがよく売れる12月のクリスマス商戦では、唐揚げの価格が高くなったり、数量を限定したりする店もあるかもしれない
削除された記事が3件あります.見る
…No.320755そうだねx1
先週の土曜日に業務スーパーへ行ったら唐揚げ系が欠品になっていたので、タイ産の影響かと思ったが全部中国製だった 生の鶏肉は国産が多いので今のところ在庫とか価格に影響は出てないな |
…No.320758+書き込みをした人によって削除されました |
…No.320760+書き込みをした人によって削除されました |
…No.320761+書き込みをした人によって削除されました |
…No.320794+生の鶏肉も飼料の高騰が続けばいずれ同じような道を辿るだろう やきとりと称して豚肉を焼く戦後並みに鶏肉が高級品になったらむしろ面白いね |
…No.320809+
穀物をエサにして鶏(動物)を育てて、それを唐揚げにするよりも穀物タンパク質を使って肉っぽいものを作る方が安上がりな時代になるのかな? 大豆ミートなんかは既に量産されて肉の代替品、唐揚げとかミートボールなどの加工品に使われてる値段を見ると、まだ割高のようだが、製法が開発されつつあって年々安くなってる(大豆ミートの製法を見ると、油を絞ったあとの大豆かすなんだな) |
…No.320853+大豆ミートはしょせん大豆 肉を食ってるというよりミンチ状にした大豆を食ってる感じ スーパーでいつも売れ残ってるのがわかる |
…No.320896+そぼろ状大豆ミンチは結構食えるぞ。安いし。 肉状のはまだまだ全然やね。 |
…No.320904+冷凍の唐揚げってタイ産多いもんな チキンナゲットって国内製造だけど原料はどうなんだろ |
…No.320905+マジかよチキンマックナゲット@ポテナゲなくなっちゃうー!? |
…No.320933+小学校の給食で散々大豆ミート食って来た癖に今頃気づいてどうだなんてなしだ。 |
…No.320934+
ローソン100で売られていた100円餃子(12個ぐらい入ってた)なんて、粒状大豆タンパクが使われていて「安物だから増量した」と揶揄されていたけど、今では大豆ミートを使ったヘルシー餃子扱い |
…No.321011+点心の店で働いてるけど大豆タンパクは普通に使うぞ 別にかさまし目的じゃなくて所謂つなぎとか水分量の調整として使うだけだぞ |
…No.321028+冷凍唐揚げほどパッケージの写真と実物のギャップにがっかりさせられるものは無い。 スレ画だと左から三番目まではどれもうまそうだが、実際はどれも右1みたいな感じ |
…No.321077+≻大豆たんぱく 脱水処理したおから(別名産廃) |